スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ブログがlinkタグのcanonicalでトップページしかインデックスされてなかった

このところ、Google検索にSuper Leakの記事がインデックスされないという状況が続いていた。何なのかと思いながら更新せざるを得なかった。記事がインデックスされないと検索結果に表示されないからアクセスアップに繋がらない。クローラーは来ているはずなので、コンピューターの調子が悪ければ早く直って欲しいくらいしか考え付かなかったんだ。ところがしかしついに分かった、Google検索にインデックスされるわけもない真実が。僕のせいだった。僕がブログのHTMLを変更したからクローラーが来ても記事を拾って貰えなくなっていた。悲しい。

HTMLのlinkタグのcanonicalの付け方を失敗していた

Forevermore(ブログへ移転)のトップページにTumblrブログのSuper Leakを埋め込んでいるわけなんだけれども子ページに記事を取ってiframeタグで表示しているんだ。子ページとSuper Leakで内容が重複してしまうので、Search consoleには正規 URL を使用するとあるし、それぞれのhtmlのhead内にlinkタグのcanonicalという方法で、Super Leakの記事だとクローラーに指定することにした。

通常ならば大丈夫だろうと思うんだけれどもTumblrは本当に注意しなくてはならなかった

Tumblrではトップページと固定リンク/記事のページでHTMLが共用されていた。僕が使用中のopiticaのテーマは少なくともそうなっているわけで、だからlinkタグのcanonicalを入れるとTumblr自体で全ての固定リンク/記事のページもトップページのコンテンツだと指定することになってしまうんだ。Google検索にはトップページしかインデックスされない事態に陥る。参り捲った、非常にというか、もはや。慌てて消した。Forevermoreの子ページのHTMLでも消して記事の重複に関しては検索避け(metaタグのnoindex)を使うことにした。別に何もしなくても構わないとしても念のために取り敢えずという。

直ぐには分からないにせよ、Super Leakの記事が又再びインデックスされるようにならないかしら。Google検索で色んな人に来て欲しいにも拘わらず、何もかも水の泡になるところだった。恐ろしい、飛んでもなく。しかし気付いて助かった。本当に良かったかどうかはSearch Consoleのインデックスステータスを具に観察しながら祈るばかりの想いだ。

追記:その後、linkタグのcanonicalを外してインデックスステータスが戻ったので、本当に助かった。

コメント

最近の投稿

日付: 

GIFアニメの容量を削減して高速表示に変える方法

イメージ

人気の投稿

宜保愛子は本物の霊能力者だと考えられる三つの真実

イメージ

昭和から平成にかけてテレビや雑誌で何度も大きく取り上げられて物凄く活躍した霊能力者の 宜保愛子 がいた。何気なく昔のテレビ番組を観ていたら霊視は嘘だったと思えない内容で、本当にびっくりした。昔、そんなに引き付けられて観ていたわけではないし、改めて霊能力が本当かどうかを確かめようと...

平田監督の白井球審の誤審への抗議はパワハラへの強力な対処法に他ならない

イメージ

日本プロ野球で 佐々木朗希が完全試合を実現して 次の試合も八回まで無安打と無失点の状況で、次の試合はどうかと注目した4月24日の対オリックスバファローズ戦は初回の先頭打者の初球にヒットを打たれて五回に二失点を喫して連続の無安打と無失点が両方とも途絶えてしまった。 しかし予想外...

伊良部秀輝が自殺した原因はミッドライフクライシスによる鬱と飲酒だと考える

イメージ

プロ野球選手の 伊良部秀輝 が自殺したと知ってショックを受けたことがあった。もう十年以上前になる。2011年の夏、享年四十二と早過ぎたのに加えて大好きな投手の一人だったので、とても残念に感じた。 目次 伊良部秀輝が大好きだった記憶 負けても自分のスタイルを貫き通した 野球への...

後藤浩輝と抑鬱傾向による突発的な自殺

イメージ

中央競馬でトップ騎手の一人だった 後藤浩輝 が亡くなっていると気付いた。二千十五年だからまだ二年前の死だった。競馬ファンならば誰でも知っているくらい有名なはずだけれどもテレビのバラエティー番組でも見かけていたと思う。個人的には ダービースタリオン (ゲーム)に熱中していて後藤浩輝...