惹かれる大犬の陰嚢と写真の構図 結城永人 - 2016年3月27日 (日) 山の地面に大犬の陰嚢がまるで春の呼び声のように広がっていた。 本当に惹かれる大犬の陰嚢 小さな青い花が思い思いの様子で、数多く群れ咲いているのが自由を感じさせてくれる。 群れ咲くや心惹く大犬陰嚢 思わず、俳句も詠みたくなるけど、しかし写真には以前からどう収めるべきかが悩まされた。一眼カメラだと流石に速やかに表現できた。自分では素晴らしいと思う。イメージに相当に合っているのではないか。 作例は一枚目から三枚目へと撮影距離が伸びている。α5100とSELP1650で、どの間隔でも納得される。最も厄介なのは遠めだと大犬の陰嚢の花が小さくて、結構、分かり難いんだ。作例の一枚目はわーっと広がっている感じが出せたので、かつてないくらい良かった。カメラの性能としては十分だと改めて認める。 大犬の陰嚢は写真の構図も大変だ 何といっても雑草と共に生えている。落ち葉に埋もれかけてもいるし、道端の白詰め草でも同じだけれども自然の美しさを踏まえると必ずしも雑草や落ち葉を避けることが大事だとはいい切れない。必要なのは他のものによってイメージを損なわないように撮るべきものを撮るだけしかなさそうだ。撮るべきものの比重を他のものよりも上げる。少なくとも仕上がりから大犬の陰嚢よりか雑草や落ち葉が目立つようでは伝わるはずの気持ちも違って来てしまう。そんなふうに見ながら写真に表現したかったわけではないので、主要な被写体を掴んで放さないような構図を探さなくてはならない。 自然の美しさにおいては撮るべきものと他のものが噛み合っている写真ほど味わい深く受け留められると思う。 コメント 新しい投稿 前の投稿
コメント