マラパスクア島の青い海と白い砂浜と瑞々しい空の広がりに 結城永人 - 2017年1月7日 (土) フィリピンの小島の一つで、カランガマン島も素晴らしいけれどもそのそばにマラパスクア島というやはり同じように引き付けられる場所がある。 青い海と白い砂浜と瑞々しい空の広がりに感動を覚えざるを得ない心持ちがして生活も安らぎで一杯になりそうだ。 フィリピンにはセブ島という観光の世界的な目玉があってその他にカランガマン島やマラパスクア島などの小島が幾つも点在している。 何れも亜熱帯の美しい光景が堪能できる。地球上で自然の織り成すかけがえのない世界の一つに甚だしく数えられるのではないか。些細な日常も視野を広げるほどに新しい喜びに触れられるとまざまざと思い知らされるようだ。 マラパスクア島の素晴らしさにはぐうの音も出ない 綺麗なもの、透き通ったものが好きで、そして考えると爽やかさを欲しがっていたんだ。 マラパスクア島にはそうした見逃せない魅力が、数多く、思いっ切り、詰まっていてさながら素晴らしさの宝庫だろう。 目にするや青い海が愛で、白い砂浜が恋で、瑞々しい空の広がりは夢だと詩的に感じて止まない。 森も素晴らしいと実際には島の大部分を埋め尽くしているようだけれども海岸から具に認められる。 生活の匂いがする。マラパスクア島では動植物だけかも知れないにせよ、想像しては豊かさを覚えてしまう森なのはやはり見事な光景に囲まれているせいだ。 良い暮らしと何か、イメージも鮮やかに湧いて来てしまう森では素晴らしいとしかいいようがない、とにかく。 実際に訪れたら最高だろう。金も暇もなければ遠い旅なんて無理だし、望むべくもない。 できるのは些細な日常として共感しながらマラパスクア島の素晴らしさを生活に取り入れる。心持ちを介すればこそ何一つ変わるわけでもなさそうだ。同じだったに違いない、かねてよりも知らないうちに。 見るものの全てのときめきは自分らしさからやって来た。折角の有り難みならばおよそ天の恵みではないかしら。迷わず、得しよう。 参考サイトMalapascua コメント 新しい投稿 前の投稿
コメント