手の親指が痛くなるドケルバン病の要因とチェックと治療法 結城永人 - 2018年4月24日 (火) スマホの普及で手の親指が痛くなるドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)の患者が増えているらしい。いつも片手で持って操作している人は注意しなくては行けない。 Smartphone with one hand by JESHOOTS / Pixabay 僕は落として壊したくないとか疲れるなんて理由からスマホは基本的に両手でしか使わなくて机があると直ぐに置いて操作するのは人指しなので、完全に大丈夫だと思う。 しかしスマホにかぎらず、手の親指を酷使する生活はスポーツでも多いらしくてドケルバン病にかかり易いから総じて休ませるのが肝心なんだ。 調べるとそれ以外にもドケルバン病にかかる場合があるようだからもうちょっと詳しく知っておきたいと思う。 ドケルバン病を引き起こす要因 片手スマホなどの親指の酷使女性ホルモンの分泌量の変化血管や関節の障害による併発 生活上、スマホやスポーツなどの手の親指を酷使して腱鞘に不調を来す要因を除くと二つの要因が挙げられるようだ。 女性は女性ホルモンの影響を受けて出産授乳期と閉経後の老齢期が危ないらしい。前者は女性ホルモンのプロゲストロンが増えて骨盤を修正する代わりに腱鞘を収縮させる、後者は女性ホルモンのエストロゲンが減って腱鞘の柔軟性が衰えるためにドケルバン病の障害が起こり易くなる。 他にも糖尿病や人工透析を受けるほどの腎臓病や関節リウマチなどから併発する可能性もあるようだ。毛細血管の流れが滞って腱鞘への軽い炎症でも長引いて悪化したり、通常でも手を動かすのが難儀な状態から腱鞘へ無理が祟ったりするのが要因として挙げられる。 ドケルバン病は腱鞘炎の一種で――病名には発見したスイスの外科医のフリッツ・ド・ケルバンの名前が付けられている――手の親指を動かす短母指伸筋腱(主に親指を伸ばす腱)と長母指外転筋腱(主に親指を広げる腱)の二つが収まった腱鞘(手背第一コンパートメント)が諸々の要因から炎症を起こして腫れや痛みを生じるんだ。 手の親指が不調な病気はドケルバン病以外に母指CM関節症と関節リウマチも多いらしいから自己診断では間違えないようにしたい。 二つとも腱鞘炎ではなくて関節炎なんだ。手の力が入り難くて親指の付け根が日増しに腫れて痛むような場合にはドケルバン病よりも罹患の可能性が高いかも知れない。良く分からなければ専門医に診断を早めに受けるべきだ。 ドケルバン病かどうかのチェック 手の親指を握って小指側へ倒した際に手首に痛みが生じるとその内側の腱鞘が障害を起こしている可能性が高い。 やってみると僕もちょっと痛いような感じがするけれども手の親指の健や手首の関節が伸びているだけだから大丈夫だ。 異常に痛んだら治療が必要で、放っておくと手が動かなくなる人もいるらしいので、生活苦に陥って相当に厳しいと思う。 ドケルバン病の四段階の治療法 安静:手の親指を動かさない保存療法:サポーターで庇う薬物療法:痛み止めを行う手術:患部の腱鞘を広げる 先ずは安静にして手の親指をなるべく使わないようにすると暫くして自然に治る。 どうしても手の親指を酷使する状況を避けられない人はサポーターで固定すると可動域が狭められるから治りが早くなる。 サポーターは病院/整形外科で医療用具として処方されるか、または市販のものを買って使っても構わない。ただし市販のものが性能にばら付きがあって手の親指を固定する力が弱いと病状が回復するのに時間がかかり過ぎるか、医療上の効果が全くないかも知れないから選ぶ際には注意を要する。 他にもテーピングで傷んだ手の親指を固定するのも役立つんだ。親指全体と手首と指先の三枚でしっかり貼り付けながら巻いておくと可動域が狭められる(「手首を返す動き」が痛みのもと スマホ操作は両手で)。テーピングに使用するテープは伸縮性のあるキネシオテープが望ましいとされる。 同時に痛みが酷い場合は薬物を投与して軽減する必要も出て来る。内服薬の消炎鎮痛剤や外用薬の貼り薬や塗り薬を保存療法に併用する。しかしさらに収まらない痛みには強力なステロイド剤の腱鞘内注射も行われ得る。個人的に副作用が多くて――特に眼圧を上げて緑内障(失明の原因)を引き起こし兼ねない性質を持つのが向いてない――ステロイド剤は聞いただけで使いたくないと思う。医者も事前に状況を細かく確認するのが普通ではないか。なるべく避けるのが賢明だろう。 症状が強い場合にはステロイドの腱鞘内注射も行われます。この注射は効果が期待できますが、繰り返し注射をすることで健断裂や皮膚が薬の影響で薄くなるなどの合併症もあります。短期間で注射を繰り返し打つ際には注意が必要です。 ドケルバン病(搾取性腱鞘炎)とは|朝日新聞デジタル|朝日新聞社 ステロイド剤は鎮痛消炎の効果が強力だけれども他に様々な影響を与え易くてドケルバン病では適切に使っても短期間に繰り返すと「健断裂や皮膚が薬の影響で薄くなるなど」の合併症が確実に出てしまう。 治りが非常に悪いと手術が求められる。腱鞘を切って広げて腱が支障なく往復して手の親指が痛みなく動くようにする。局部麻酔で手首を、二センチほど、切開する日帰りの手術――抜糸には七日から十日くらいかかる――らしくてどうも簡単に思うけれども後遺症の危険性もあるから注意しなくてはならないんだ。 合併症としては近くを通る知覚神経が損傷され、術後にしびれが残ることがあります。 ドケルバン病(搾取性腱鞘炎)とは|朝日新聞デジタル|朝日新聞社 医者選びが重要な手術になるといって良い。とにかく手先が器用でなくては失敗して「知覚神経が損傷され」るかも知れない。ドケルバン病の手術は患者への負担が少ないとしても手の親指の痛みが相当に酷くてしかも長引いてどうもならない場合にかぎってのみ考えるべきではないか。 気持ちからは痛みの代わりに痺れが残っても仕様がないほどの覚悟を迫られずにいない治療の最終手段として捉えられる。 ドケルバン病の治療法は四段階だけれどもおよそスマホやスポーツなどの手の親指を酷使する以外の特殊な要因の女性ホルモンの影響か血管や関節の障害から引き起こされる場合は同時に対処する必要も全くないわけではないだろう。 何れにしても症状を悪化させないために先ずは安静から取り組まなくてはならない。 予防するためにも役立つからいつも大丈夫でも生活が変われば偶さか誰にでもかかり得る病気が手の親指が痛くなるドケルバン病だと覚えておいて注意するには越さない。 参考サイトドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)ドケルバン病(PDF) 女性は腱鞘炎になりやすい?腱鞘炎の種類とセルフチェック法安静が大切!腱鞘炎の検査と治療 コメント 新しい投稿 前の投稿
コメント