ホームフリーのUnder the Boardwalk(ドリフターズ)|恋愛歌 結城永人 - 2020年1月31日 (金) 2009年に発表されたホームフリーのカヴァーで聴いたUnder the Boardwalk/渚のボードウォーク(ドリフターズ)が恋愛歌として胸に響いた。 ドリフターズのUnder the Boardwalk The Drifters from Coveralia 作詞作曲はケニー・ヤングとアーサー・レスニックで、オリジナルの歌手はドリフターズになる。 Under the Boardwalk(1964/オリジナル) アトランティックレコードの共同経営者だったジェリー・ウェクスラーがケニー・ヤングとアーサー・レスニックの出版社からUnder the Boardwalkを見付けて自社のドリフターズに歌わせることを決めた。 ドリフターズの前作のUp on the Roofと関連している。恋人同士が海辺で過ごしていて日差しが強いからもっと涼しいところへ行ってみたというのがUnder the Boardwalkなんだ。歌の場面が屋根の上の日向から板道の下の日陰に切り替わる。 1964年の5月21日に録音が予定されていたけど、ところが人気のメインヴォーカルのルディ・ルイスが薬物中毒か何かで前日に死去したんだ。急遽、他のメンバーのジョニー・ムーアが彼の代役を務めて翌月にシングルで発表されるとヒット曲にもな った。 ホームフリーによるカヴァー Under the Boardwalk|Home Free ホームフリーのUnder the Boardwalkのカヴァーはアカペラのコーラスの海辺の情景が思い浮かぶ仕上がりで、例えば波の効果音が添えられていたりするのが素敵だ。全体にとても爽やかな感じがして板道の下の日陰のイメージが本当に良く出ていると驚く。歌の世界に難なく引き込まれてしまう新鮮味のある表現が如何にも魅力的だ。 Under the Boardwalkの歌詞の内容 出だしの部分; おぉ、照り付ける日差しが屋根を焦がし 熱過ぎる靴の、燃えそうな足を労る 板道の下、海辺の側 僕は恋人と共に毛布の上 (板道の下)日差しの外 (板道の下)楽しんでいる (板道の下)上を行く人 (板道の下)抱き合っている 板道の下、板道 原文 Oh, when the sun beats down and burns the tar up on the roof And your shoes get so hot, you wish your tired feet were fireproof Under the boardwalk, down by the sea On a blanket with my baby is where I'll be (Under the boardwalk) Out of the sun (Under the boardwalk) We'll be havin' some fun (Under the boardwalk) People walking above (Under the boardwalk) We'll be making love Under the boardwalk, boardwalk ドリフターズのUnder the Boardwalk(訳出) 恋人同士のデートの海沿いの板道の下を歌っている。人々が行き交うのとは少し離れて暗がりの隠れ家で遊ぶような感覚がある。または結び付きをさらに強めるだろう二人だけの秘密を思い起こさせる。微笑ましくも心を擽られるときめきの恋愛歌だ。 その他のアーティストによるカヴァー 十五組の楽曲; ローリングストーンズ(1964)ケニー・ヤング(1973)トムトムクラブ(1981)リッキー・リー・ジョーンズ(1983)エディ・ラヴェット(1986)ブルース・ウィリス(1987)ベット・ミドラー(1988)ボッパーズ(1992)憂歌団(2002)マイティ・エコーズ(2003)ロウエッタ(2005)アーロン・ネヴィル(2013)アーマンド(2014)オーヴァートーンズ(2015)ドワイト・ブレイク(2019) 世界でカヴァーが続々と生まれているUnder the Boardwalkは恋愛歌のスタンダードな名曲に他ならない。 参考サイトUnder the BoardwalkUnder The Boardwalk by The DriftersThe Drifters – Under the Boardwalk LyricsCover versions of Under the Boardwalk by The Drifters 結城永人の恋愛のスタンダードな名曲選集 コメント 新しい投稿 前の投稿
コメント