L・フランク・ボームの強盗たちの箱の日本語訳 結城永人 - 2020年6月26日 (金) アメリカの作家、小説家で戯曲家のL・フランク・ボームの童話集アメリカのお伽噺(1901)の収録作品の強盗たちの箱の日本語訳を行った。 L・フランク・ボームの強盗たちの箱の英語の出典 The Box of Robbers by L. Frank Baum/L・フランク・ボームの強盗たちの箱原文:Project Gutenberg(作品集)朗読:LibriVox(マシュー・リース) 両方ともパブリックドメイン(著作権なし)だから無料で自由に使って構わない。 関連ページL・フランク・ボームの強盗たちの箱の原文と注解 L・フランク・ボームの強盗たちの箱の日本語の訳文 Vintage keys by takeshiiiit / Pixabay 誰もマーサを、その午後、一人にしておくつもりはなかった、しかし偶さか皆が出払った、というのもあれこれの理由のためだった。マクファーランド夫人は女性の賭博防止連盟で、毎週、開かれるトランプ会に参加していた。姉妹ネルの恋人が全く予期せずに呼びに来て彼女を長距離ドライヴに連れて行ってしまった。パパは事務所にいた、いつも通り。それはメアリー・アンの外出日だった。エメリンはどうかというと確かに家にいて幼い少女の面倒を見ていた;しかしエメリンは落ち着きのない性分だった。 「カールトン夫人の娘さんとお話しに路地を渡ったら、お嬢ちゃん、お嫌かな?」、彼女はマーサに訊ねた。 「ちっとも」と返した子供。「裏口を締めた方が良い、けども、鍵を取って、私は上の階にいるから」。 「おぅ、そうしよう、もちろん、お嬢ちゃん」といった陽気なお手伝い、すると自分の友達と午後を過ごそうと走り去った、マーサを大きな家にたった一人にしながらおまけに閉じ込めて。 幼い少女は新しい本の何頁かを読み、刺繍の何針かを縫い、四つの気に入りの人形で「訪問ごっこ」を始めた。それから屋根裏に何ヵ月も使っていた人形の玩具の家があったと思い出したので、埃を落として整理しようと決めた。 こんな考えで一杯になりながら少女は屋根の下の大きな部屋へ螺旋階段を上った。そこは三つの円い屋根窓によって良く明るんで暖かくて快適だった。壁の周りには箱と大きな鞄の並び、古い敷物類の積み重ね、破損した家具の断片、処分された衣服の束、その他の多少は価値のある半端物があった。良く設えられた家は全てこんなふうな屋根裏を持つので、私が描写する必要はない。 人形の家は移動させられてしまっていたが、探した後にマーサは向こう側の大きな煙突の近くの隅に見付けた。 引き出すとその後ろにウォールター叔父さんが何年も昔――マーサが生まれる以前、実際――イタリアから送り届けていた黒い木の輸送箱があると気付いた。ママがそれについて、ある日、話して聞かせた;どうにも開ける鍵がなかった、なぜならウォールター叔父さんは自分が家に戻るまでは開けないままにしておくことを望んだからだった;しかもどうにもこの放浪する叔父さん、屈強な狩猟家だったが、象を仕留めるためにアフリカへと向かうやその後は音沙汰がなくなってしまっていた。 幼い少女は輸送箱を物珍しく眺めた、今や図らずも注意を引かれたので。 それは正しく大きく――ママの旅行用の大きな鞄よりさえも大きく――全体に変色した真鍮頭の鋲が打たれていた。しかも重たい、というのもマーサが方端を持ち上げようとしたら僅かに動かすこともできないと分かったためだった。しかし表側の横に鍵用の場所があった。彼女は屈んで錠前を調べるとそれは、可成、大きな鍵で開くと気付いた。 それからお察しの通り、幼い少女は叔父さんの大きな箱を開けて中に何が入っているかを目たがった。というのも私たち全員が好奇心を抱いたし、幼い少女が他の人たちと丁度同じくらい好奇心を抱くめだった。 「ウォールター叔父さんがいつか帰って来るなんて信じない」、彼女は思った。「パパは象か何かに殺されたに違いないと昔いった。もしも鍵を持ってさえいれば――」。彼女は止まると小さな手を陽気に叩き合わせた、リネン室の棚の大きな鍵の籠を思い出したので。あらゆる種類と大きさがあった;きっと一つはあの謎めいた輸送箱を開けられるだろう! 彼女は階段を飛び降り、鍵の籠を見付けると屋根裏へ持ち帰った。それから真鍮の飾り鋲の箱の前に座って鍵を次々と物珍しい古い錠前に試し始めた。幾つかは大き過ぎたが、多くは小さ過ぎた。あるものは錠前に入って行くのに回らない;又あるものは直ぐに刺さってもう二度と抜けないと、一頻り、心配になるくらいだった。しかしついに籠が殆ど空になったとき、おかしな形をした古びた真鍮の鍵が錠前へと容易く滑り込んだ。喜びに叫んでマーサは両手で鍵を回した;すると鋭く「カチッ」と鳴って、次の瞬間、重たい蓋が独りでに飛び上がった! 幼い少女は輸送箱の端に、一瞬、凭れかかると目に映った光景に驚異で後退りさせられた。 ゆっくりと慎重に男が輸送箱から身を解き、床に踏み出し、手足を伸ばすとそれから帽子を取りながら驚いた子供へ丁寧にお辞儀した。 彼は背が高くて痩せていて顔は酷く日に当たったか焼けたようだった。 それからもう一人の男が輸送箱から現れ、欠伸しながら寝坊した男子生徒みたいに瞼を擦っていた。彼は中背で、肌は最初の者と同じくらい酷く日に当たったようだった。 マーサがあんぐりと驚くべき光景を見詰めると同時に三人目の男が輸送箱から這い出した。彼は仲間たちと変わらない顔色だったが、背が低くて太っていた。 三人揃って物珍しいふうな装いだった。彼らは金のモールで飾られた赤い天鵞絨の短いジャケット、銀の釦が付いた空色の繻子の膝丈ズボンを身に着けていた。靴下には赤や黄や青の太いリボンが結ばれていたが、一方では鍔広の帽子を被り、その高い山から明るい色のリボンを何ヤードも旗めかせていた。 彼らは耳に大きな金の輪とベルトに並べて短剣と拳銃があった。目は黒く煌めきながら濃くて荒々しい口髭、豚の尻尾みたいに先が丸まっているのを貯えていた。 「まぁ! お前は重かったな」と声を上げた太っちょ、天鵞絨のジャケットを引き下ろして空色のズボンから埃を払っていたときだった。「全身がぐちゃっと押し込められた」。 「已むを得なかったよ、ルイージ」と応じた痩せっぽち、軽く;「輸送箱の蓋でお前に圧し下げられた。それでも俺は謝罪するよ」 「俺としては」といった中くらい、無造作に煙草を巻いて火を着けながら「何年間も大親友でいたのを認められるべきだ;だから嫌がるなよ」。 「屋根裏で煙草を喫っては行けない」といったマーサ、煙草の光景に立ち直りながら「家を燃やすかも知れない」。 中くらいが前から彼女に気付かないでいたが、この発言で少女へ振り向いてお辞儀した。 「淑女の申し出により」といった彼、「俺は煙草を捨てる」。すると彼はそれを床に投げて足で消した。 「貴方たちは誰なのかしら?」と訊ねたマーサ、これまでは怖がらないくらい驚いていたのだったが。 「俺たちの自己紹介をお許し下さい」といった痩せっぽち、帽子を優雅に振り回しながら。「こいつがルイージ」、太っちょが頷いた;「そしてこいつがベニ」、中くらいがお辞儀した;「そして俺がヴィクター。俺たちは三人の追い剥ぎ――イタリアの追い剥ぎです」 「追い剥ぎ!」と叫んだマーサ、恐れの表情で。 「全くです。きっと全世界で俺たちほどに恐ろしくて荒々しい三人の追い剥ぎはおりますまい」といったヴィクター、誇らしく。 「そうっす」といった太っちょ、重々しく頷きながら。 「しかし悪どい!」と声を上げたマーサ。 「はい、全く」と返したヴィクター。「俺たちは甚だしく飛んでもなく悪どいです。きっと全世界で貴方は目の前に今立っている連中よりも悪どい三人を見付けられませんよ」。 「そうっす」といった太っちょ、満足げに。 「しかし貴方たちはそんなに悪どくない」といった少女;「それは――それは――悪戯だ!」 ヴィクターは目を伏せると顔を赤らめた。 「悪戯!」と喘いだベニ、恐れた顔付きで。 「厳しい言葉っす」といったルイージ、悲しげに、すると顔を手で覆った。 「思いもしませんでした」と呟いたヴィクター、乱心した声で。「まさかそんなに罵られるとは――しかも淑女から! ですがきっと貴方はうっかりお話になられた。俺たちの悪どさにはわけがあると、お嬢さん、良く考えなくてはなりません。つまりとうして追い剥ぎにならざるを得なかったか、訊かせて下さい、悪どくないとすれば?」。 マーサは戸惑いながら頭を振った、考え込んで。それから何かが思い当たった。 「貴方たちはもはや追い剥ぎのままではあり得ない」といったマーサ、「なぜなら、今、アメリカにいるのだから」。 「アメリカ!」と叫んだ三人、一斉に。 「確かに。貴方たちはシカゴのプレーリー通りにいるよ。ウォールター叔父さんがこの輸送箱に入れてイタリアからここに送り届けた」 追い剥ぎたちはこの知らせから激しく狼狽えたようだった。ルイージは揺り子の壊れた古椅子に座り込むと黄色の絹のハンカチで額を拭った。ベニとヴィクターは退いて輸送箱を拠点としながら彼女を青白い顔と見詰める目で眺めた。 幾分か立ち直ってからヴィクターが話した。 「貴方のウォールター叔父さんは俺たちに大変に悪いことをしてしまいました」、非難がましく、彼はいった。「彼は俺たちを最愛のイタリア、追い剥ぎが非常に尊敬されるところから連れて来、誰から強奪するか身代金を幾ら要求するかも分からない見知らぬ国へ運んで来てしまいました」。 「そうっす!」といった太っちょ、脚を鋭くピシャリと打ちながら。 「つまり俺たちはイタリアで実に優れた名声を博していたのでした」といったベニ、残念そうに。 「きっとウォールター叔父さんは貴方たちを改心させたかった」と仄めかしたマーサ。 「それにしてもシカゴに追い剥ぎはいないのですか?」と訊いたヴィクター。 「まぁね」と返した少女、今度は自分が顔を赤らめながら「私たちは彼らを追い剥ぎと呼ばない」。 「それでは俺たちはどんな仕事をしたら良いのですか?」と尋ねたベニ、失望して。 「大きなアメリカの町でできることは物凄く多い」といった子供。「お父さんは弁護士」(戦慄した追い剥ぎたち)「お母さんの従兄弟は警視正だよ」。 「あぁ」といったヴィクター、「それは良い職です。警察は検視される必要があります、イタリアでは特に」。 「どこででも!」と付け加えたベニ。 「それから他のこともできる」と続けたマーサ、元気付けるように。「路面電車の運転手や百貨店の店員ができる。何人かは市会議員にもなって生計を立てる」。 追い剥ぎたちは悲しげに頭を振った。 「俺たちにそんな仕事は向きません」といったヴィクター。「俺たちの本分は強奪することです」。 マーサは考え倦ねた。 「ガス事務所に就職することは、可成、厳しい」、彼女はいった、「さてや貴方たちは政治家になるかも知れない」。 「いいえ!」と叫んだベニ、突然、荒々しく;「俺たちは自らの天職を捨ててはなりますまい。いつもやっていた追い剥ぎ、もはや続けなくてはならない追い剥ぎです!」 「そうっす!」と賛同した太っちょ。 「シカゴでも強奪するべき人はいるはずです」と述べたヴィクター、快活に。 マーサは悩んだ。 「彼らは全て強奪されてしまったと思う」、マーサは反対した。 「それでは俺たちは強盗から強奪することができます。つまり経験と才能で普通よりも優るのです」といったベニ。 「おぅ、ねぇ;おぅ、ねぇ!」と呻いた少女;「どうしてウォールター叔父さんはかつて貴方たちをこの輸送箱に入れてここに送り届けたのかしら?」 追い剥ぎたちは興味を示した。 「それは知ってみたいことに違いありません」と断じたウォールター、熱心に。 「しかし誰にも決して分からないね。つまりウォールター叔父さんはアフリカでの象狩りの最中に消えた」、彼女は続けた、確信して。 「それでは俺たちは運命を受け入れて自分たちの能力を尽くして強奪しなくてはなりません」といったヴィクター。「最愛の職業に忠実なかぎり、俺たちに恥じらう必要はありません」。 「そうっす!」と叫んだ太っちょ。 「兄弟! 今や始めるぞ。俺たちのいる家を強奪しよう」 「良し!」と叫び出した他の者たち、そして跳び上がった。 ベニが子供へ脅迫的に身を翻した。 「ここに留まれ!」、彼は命じた。「一歩でも動けば頭から血を被るぞ!」。すると彼は付け加えた、より穏やかな声で:「心配するな;そんなふうに全ての追い剥ぎは自分の虜に話しかけるんだ。しかしもちろん俺たちは若い淑女をあらゆる状況において傷付けはしない」 「もちろん、ない」といったヴィクター。 太っちょはベルトから大きな短剣を抜き取ると頭の周りに振り回した。 「酷ぇ血を!」、彼が不意に叫んだ、荒々しく。 「酷ぇバナナを!」と叫んだベニ、恐ろしい声で。 「敵へ混乱を!」と囁いたヴィクター。 するとそして三人は殆どくの字になりながら手に引き金を起こした拳銃を構えて歯で挟んだ短剣を煌めかせて階段を忍び足でこっそり下りた、マーサを不安に身震いして助けを叫ぶことさえもできないほどに怖がらせておきながら。 屋根裏に一人でどのくらいいたのか、彼女には分からなかったが、最終的に戻って来る追い剥ぎたちの猫みたいな足音を聞いて一列縦隊で上がって来るのを見た。 略奪品の重い荷物が彼らの腕に運ばれるばかりで、ルイージは彼女の母親の最良のイヴニングドレスの積み重ねの上にミンスパイの平衡を保っていた。ヴィクターは次いで小物類と真鍮の枝付き燭台と客間の時計を腕一杯に抱えて来た。ベニは家庭用聖書と食器棚の銀製食器と銅のやかんとパパの毛皮のオーヴァーコートを持っていた。 「おぅ、愉快!」といったヴィクター、荷物を降ろしながら;「もう一度、強奪できるとは気持ち良いな」 「おぅ、忘我!」といったベニ;しかし爪先にやかんを落とすと直ちに激痛で踊り回り始めた、イタリア語の奇異な言葉でぶつぶつ不平をいいながら。 「俺たちは大富豪だ」と続けたヴィクター、ルイージが戦利品を山に追加すると同時にミンスパイを掴みながら;「一つの家から全部! このアメリカは裕福な場所に違いない」 短剣で彼はそれから自分にパイの一片を切り取ると残りをその同胞へ手渡した。そうすると三人揃って床に座ってパイを平らげる一方、マーサは悲しげに傍観した。 「洞窟がなくてはならないな」と述べたベニ;「つまり安全な場所に俺たちの略奪品を保管するべきだ。お前は秘密の洞窟を教えてくれるか?」、彼はマーサに訊ねた。 「マンモスケーヴがある」、彼女は答えた、「しかしケンタッキーだ。そこへ行くには、長い間、客車に乗るしかないんだ」。 三人の追い剥ぎは考え込んで眺めながら黙ってパイをむしゃむしゃ食べていたが、次の瞬間、玄関の電気の呼び鈴が鳴ったが、遠くの屋根裏でさえもはっきり聞こえて驚愕した。 「あれは何だ?」と強く訊ねたヴィクター、掠れた声で、三人が短剣を抜いて急に立ち上がったときだった。 マーサは窓へ走ると郵便屋だけが見えたが、郵便箱に手紙を入れて再び立ち去るのだった。しかしその出来事から厄介な追い剥ぎを追い払う方法を思い付くことができたので、彼女はまるで大変に悩んだように両手を固く握り合わせ始めると叫び出した: 「警察だ!」 強盗たちは本気で警戒して互いに見合わせた、するとルイージが訊いた、身震いしながら: 「大勢なのか?」 「百と十二人!」と声を上げたマーサ、彼らを数えた振りをしてから。 「それでは俺たちは消える!」と断じたベニ;「つまり決してそんな大勢と戦って生き残れはしない」 「武装しているか?」と尋ねたヴィクター、まるで凍えるように震えていたが。 「おぅ、はい」といった彼女。「銃と剣と拳銃と斧と――そして――」。 「そして何?」と強く訊ねたルイージ。 「そして大砲」 三人の悪どい連中は大きく呻き、もはや虚ろな声でベニがいった: 「俺は素早く殺されて責め苦に会わないことを望むよ。これらのアメリカ人は化粧したインディアンで、血に飢えて恐ろしいと聞かされていたんだ」 「そうさ!」と喘いだ太っちょ、戦慄して。 突然、マーサが窓から振り向いた。 「貴方たちは私の友達、ではないかな?」と訊いた彼女。 「俺たちは身を捧ぐ!」と答えたヴィクター。 「俺たちはお前に敬慕する!」と叫んだベニ。 「俺たちはお前のために死ぬんだ!」と付け加えたルイージ、少なくとも自分は死ぬところだと考えながら。 「それでは私が助けよう」といった少女。 「どうやって?」と訊いた三人、声を合わせて。 「輸送箱へと戻って行って!」といった彼女。「そこで蓋を閉めるので、貴方たちは発見されないだろう」。 彼らは部屋を茫然として躊躇いがちな仕方で見回したが、彼女が声を上げた: 「急がなくてはならない。貴方たちは直ぐにここで捕まるだろう」 それからルイージが輸送箱へと跳んで贅肉をその底に横たえた。ベニが次に転がり込んでその裏に入った。ヴィクターは手に口付けをしようと優雅なふうに少女に止まった後から続いて行った。 それからマーサは圧し下げようと蓋に駆け上がったが、上手く閉じられなかった。 「ぎゅっと押し込めなくてはならない」、彼女は彼らにいった。 ルイージが呻いた。 「最善を尽くしてますよ、お嬢さん」といったヴィクター、上の直ぐ近くにいたが;「前はとても綺麗に収まったけれども輸送箱が今や俺たちにはむしろ小さいようです」 「そうっす!」と底から来た太っちょの曇った声。 「何が場所を取るかが分かります」といったベニ。 「何です?」と尋ねたヴィクター、切望して。 「パイです」と返答したベニ。 「そうっす!」と底から来た、微かな口調で。 それからマーサは蓋の上に座りながら全体重をかけて圧し下げた。とても喜ばしいことに錠前がかけられた、ついに跳ね降りると彼女は全力を揚げて鍵を回した。 この物語は自らと関わりのない事柄に干渉するべきではないと私たちに教えるに違いない。というのもウォールター叔父さんの謎めいた箱を開けることを控えていたらマーサは強盗たちが屋根裏へと持って来た略奪品の全てを階下へ運ばなくても良かったためだ。 参考サイトアメリカお伽話01 『山賊箱』 L・フランク・ボーム 英語の小説の日本語訳 コメント 新しい投稿 前の投稿
細川慎二のどうにも泣けて来てしまうストリートライヴのアルトサックス サックス奏者の 細川慎二 のYouTubeチャンネルの Sax in the Night City で出ているサックスのストリートライヴの動画が美しい音色と相俟った街角の雰囲気の良さで心底と泣けて来るほどの感動を催させる。 細川慎二のアルトサックスの美しい音色が響き渡る街角の...
宜保愛子は本物の霊能力者だと考えられる三つの真実 昭和から平成にかけてテレビや雑誌で何度も大きく取り上げられて物凄く活躍した霊能力者の 宜保愛子 がいた。何気なく昔のテレビ番組を観ていたら霊視は嘘だったと思えない内容で、本当にびっくりした。昔、そんなに引き付けられて観ていたわけではないし、改めて霊能力が本当かどうかを確かめようと...
アドセンスのGDPRに日本でも対応しなくてはならない場合がある アドセンスの個人情報のCookieなどの使用に関してサイトの訪問者に同意を得なくてはならない法律としてEU(European Union/欧州連合)の GDPR (General Data Protection Regulation/EU一般データ保護規則)がある。外国の個人情報...
平田監督の白井球審の誤審への抗議はパワハラへの強力な対処法に他ならない 日本プロ野球で 佐々木朗希が完全試合を実現して 次の試合も八回まで無安打と無失点の状況で、次の試合はどうかと注目した4月24日の対オリックスバファローズ戦は初回の先頭打者の初球にヒットを打たれて五回に二失点を喫して連続の無安打と無失点が両方とも途絶えてしまった。 しかし予想外...
伊良部秀輝が自殺した原因はミッドライフクライシスによる鬱と飲酒だと考える プロ野球選手の 伊良部秀輝 が自殺したと知ってショックを受けたことがあった。もう十年以上前になる。2011年の夏、享年四十二と早過ぎたのに加えて大好きな投手の一人だったので、とても残念に感じた。 目次 伊良部秀輝が大好きだった記憶 負けても自分のスタイルを貫き通した 野球への...
日本人がジャニーズ事務所で行われた性加害よりも恐れていること イギリスの公共放送のBBC(British Broadcasting Corporation/英国放送協会)が日本のジャニーズ事務所の創業者の ジャニー喜多川 の性加害について取り上げたドキュメンタリーの J-POPの捕食者:秘められたスキャンダル に衝撃を受けた。 目次 ジ...
沖雅也の涅槃への自殺と双極性障害 かつて俳優の 沖雅也 の自殺が伝えられたとき、遺書の言葉とされた「おやじ、涅槃でまっている」と共に何なのかと疑問を感じたのを良く覚えている。聞き慣れない「涅槃」という言葉が入っても何十年も過ぎた今振り返っても自殺者の遺書として本当に珍しい表現だったと改めて驚く。 沖雅也が書い...
玉置浩二のメロディーは涙腺緩んで総毛立つ名曲中の名曲だ 玉置浩二 のYouTubeの公式チャンネルで、最も気に入りの メロディー のライブ版が追加されていた。曲自体をちゃんと聴いたのは約二十五年振りかも知れないけど、しかし初めての内容から以前にも況して大変な感動を覚えることになった。 玉置浩二 『メロディー』Live at Tok...
Imgurで画像URLと埋め込みコードを取得する方法 Imgur は自分でアップロードした画像については画像URL/直リンクを取得して他のサイトにHTMLのimgタグで表示させられる。 そして自分と他の人たちも含めて画像の埋め込みコードを取得して他のサイトのHTMLに、そのまま、記載して表示させられもする。 目次 Img...
アドセンスの個人のアメリカの税務情報/W-8BEN納税フォームの書き方 アドセンスに利用者の税務情報が必要となり、2021年6月1日以降、YouTubeのサイト広告などで収益を得る場合には税務情報を提出しないとアドセンスの支払いからアメリカの源泉所得税が米国内国歳入法の第三章により、控除される。 Google は、YouTube パートナー プロ...
コメント