浅尾拓也のパームの握り方や投げ方 結城永人 - 2022年3月29日 (火) 浅尾拓也の基本情報 浅尾拓也/中日ドラゴンズ|J SPORTS 2 1984年10月22日生まれ、愛知県知多市出身、愛知県立常滑北高等学校を進学して2007年に日本福祉大学からドラフト三位で中日ドラゴンズに入団、三年目から中継ぎとしてチームの主力となり、チームで初めてのリーグ連覇に大きく貢献する。2010年は自身最多の47ホールドで最優秀中継ぎ投手を取って最盛期を迎えた。次の2011年は41ホールドで二年連続の最優秀中継ぎ投手を取ると共に79試合で防御率0.41という驚異的な活躍を見せて中継ぎ投手としては初めての最優秀選手に選ばれた。しかし、当時、70試合以上という登板過多のシーズンが続いたり、肩の負担を大きく増すというイニング跨ぎの投球を繰り返した影響か肩の故障で、2012年から調子を徐々に落として行ってしまった。登板機会を殆ど失った2017年に周りからの勧めか打者一人を打ち取って通算200ホールドを達成した際に力の限界を感じ始めるともはや復活は叶わず、翌年の2018年に現役生活を退く。 右投げ サイズ身長182㎝/体重78㎏フォームノーワインドアップのスリークォーター 在籍チーム 中日ドラゴンズ(2007~18)/リーグ優勝(2010~11)・日本シリーズ優勝(2007) ※一軍定着時に優勝があれば記載。 日本代表 なし ※トップチームでの世界大会のみ。 サイト なし ※本人のホームページやSNSなど。 浅尾拓也のパーム 120キロ程度の球速で、緩やかに落ちる。チェンジアップ気味に使われていた。中心となるストレートやフォークとのタイミングの違いでカウントを取ったり、打ち取ったりした。 浅尾拓也 中日ドラゴンズコーチ 伝家の宝刀パームボールの投げ方&現役時代の嫌なバッター|湊川誠隆 Home Team Pride 握り方ワンシームの手前から見ると二本の縫い目が水平に近い位置でボールを掌に付けて親指を近くの縫い目に乗せて薬指を近くの縫い目の内側に引っかかるように置いて第二関節で支えながら親指と薬指の第一関節の少し下で持つ。親指の先と薬指の先を立てる。人差し指と中指はボールに付けず、小指は薬指の横に添える。投げ方ボールを押し出す、または手を顔から離しながら力が最も入り難いところまで腕を伸ばして投げる。投げ放す瞬間に親指を下に向けると曲がり易い。 小指でやると薬指がくっ付いて来るんで パームの一般的な握り方は掌にボールを入れて親指と小指で挟むものだけれども変えている。親指と薬指で挟む。投げる前にグローブの中で持ち始めるときはそれぞれの近くの縫い目を探して合わせる。 参考サイト浅尾拓也 中日ドラゴンズコーチ 伝家の宝刀パームボールの投げ方&現役時代の嫌なバッター ただ、分析技術が発達した現代野球では同じ球種では狙いをしぼられてしまう。そこで、浅尾は危険と背中合わせのパームを解禁する可能性を探っている。打者に的を絞らせない“煙幕”となってくれればしめたもの。落合竜の誇る快速右腕が進化に成功すれば、2年連続ホールド王の座も揺るぎないものになりそうだ。 中日浅尾 魔球解禁でホールド王死守|日刊スポーツ|日刊スポーツNEWS 浅尾拓也のパームは先発では少なからず、使われたけれども中継ぎや抑えではすっぽ抜けたり、長打の危険性が高いからピンチを凌げないかも知れず、激減したらしい。それでも打者の目付けを変えるためには有効と少しだけ使われた。投げる人が殆どいない上に巧く活用されて本当に凄いパームだと感じる。 浅尾拓也の個人記録 Baseball ball on the ground by Megan Ellis / Unsplash 通算成績 国内での生涯記録 年数:11登板:416先発:12完投:0完封:0無四球:0勝利:38敗戦:21セーブ:23ホールド:200(歴代三位)勝率:.644打者:2058投球回:505.1被安打:407被本塁打:25与四球:140敬遠:8与死球:16奪三振:460暴投:21ボーク:0失点:145自責点:136防御率:2.42WHIP:1.12 ※歴代順位は2022年3月時点。 出典:“浅尾拓也”の検索結果 受賞歴 日本プロ野球 最優秀中継ぎ投手(2010~11)最優秀選手(2011)ゴールデングラブ賞(2011) ※年間成績による主なもの。 参考サイト浅尾拓也 野球の投球の球種の一覧/直球と変化球とその他 コメント 新しい投稿 前の投稿
コメント