佐々木朗希に影響するイチローに影響するマイケル・ジョーダン 結城永人 - 2022年6月17日 (金) 佐々木朗希をプロ野球の完全試合の実現から注目しているけれども心から良いと思えるのは人間性のためだ。 佐々木朗希|千葉ロッテマリーンズ 性格が良いからこそ優れた成績を速やかに称えられる。最も分かり易いのが東日本大震災の被災者としての支援された人々への感謝の気持ちだった。 生まれ育った陸前高田の街は一変しました。自宅、自転車で1周をした街、山の中に作った秘密基地…。思い出の全てが流され、消えました。 老人ホームに作られた避難所での生活を余儀なくされましたが、4年生の時に母方の家族がいる岩手県大船渡市に引っ越しました。生まれ育った場所から転校するのはものすごくつらかったのを覚えています。 そんな中で支えとなったのが野球でした。避難所でもボールを見つけてキャッチボールをしました。グローブもなかったので、人から借りました。野球に没頭しました。 あの頃のことを思い返すと、こうしてプロ野球選手として野球ができる日々を本当に幸せに思います。ただ今あることは当たり前ではありません。だから毎日、目の前の時間を大切にするようにしています。生きている身として亡くなった人たちの分も一生懸命に生きていかないといけないと思っています。 大震災で肉親失う 支えてもらった感謝忘れない|産経ニュース|産経新聞社 佐々木朗希は九歳で東日本大震災に被災して父親と祖父母を失ったとされる。それから何とか生き延びる中で支援された人々への感謝の気持ちが芽生えて来た。プロ野球選手となった現在は野球で恩返しするように努めているわけだった。 人として優れたスポーツ選手が好き 僕は野球というスポーツだけではなく、人としても佐々木朗希に成長して欲しいと願う。 マイケル・ジョーダン|NBA するとスポーツ選手で目標として思い浮かぶのはアメリカでバスケットボールの神様とも呼ばれたマイケル・ジョーダンが断トツなんだ。アメリカのプロバスケットボールで史上最高の選手として称えられると共に性格の良さもあって多くの人から愛される。佐々木朗希がマイケル・ジョーダンのような人間性を得たら申し分なく気に入る。 ブログで少し触れたけれどもプロ野球選手のイチローの尊敬する人がマイケル・ジョーダンだった。見習ったためか同じようにスポーツでも人としても優れて多くの人から愛される存在になっていた。 佐々木朗希が尊敬する人はイチロー Ichiro plays his final Major League games in Japan|MLB 調べて面白かったのが佐々木朗希の尊敬する人がイチローだったので、その先へ遠く思いを馳せるとマイケル・ジョーダンに繋がると分かった。 「イチローさんです。リスペクトしています。引退試合はテレビで見ていました。ずっとヒットを打ってほしいと期待して、テレビで見ていました。引退会見までは見ていませんが、試合後にベンチから出てくるシーンは『イチローさん、グラウンドに出てくるのかなあ』という気持ちでずっと見ていました。どういうところが好きか? 結果で周りを黙らせてしまうところですよね。しっかりと結果を出して周囲を黙らせてしまう。結果ですべてを語る姿がカッコいいですし、あこがれます」 佐々木朗希/佐々木朗希 イチローを尊敬、猫背の理由も明かす|日刊スポーツ|日刊スポーツNEWS 佐々木朗希は若いし、プロ野球で物凄い実績があるわけではないから将来へ向けて「結果」を重視しているようだ。プロ野球では世界最高の選手の一人だから尊敬する人に相応しいけれどもそれで「すべてを語る姿がカッコいい」というのはイチローの人間性も捉えていて流石だと感じる。 イチローを尊敬すればイチローが尊敬して影響を受けるマイケル・ジョーダンの影響も何かしら受けることになるだろうから良いと思う。 エアジョーダンを愛用する佐々木朗希 石橋×定岡で巨人戦を観たらとんでもない事に🔥|貴ちゃんねるず 佐々木朗希とマイケル・ジョーダンの近い繋がりも全くないわけではない。私服でエアジョーダンというマイケル・ジョーダンをモチーフとしたブランドのTシャツを良く着ている。 自分で買ったのか野球選手として契約するナイキが出しているから貰ったのかは何れにしても影響を受けるの間違いない。 エアジョーダンというとバスケットシューズが人気で、僕も青春期にエアジョーダンⅣを買って履いたら軽くて足に吸い付くような感じがしてびっくりするくらい素晴らしかったのを覚えている。イチローもエアジョーダンⅤを高校時代に初めて買ってからコレクターになってマイケル・ジョーダンへの思いが知られてかイチローモデルまで作られた。 An “Ichiro” Air Jordan 1 player exclusive exists over at TOKYO 23 in Japan. 👀🤯 エアジョーダンは気合いが入るというか、全力を出して何かできる気持ちにさせてくれるから凄い。 佐々木朗希がイチローを尊敬してエアジョーダンを身に着けることは人間的な魅力のあるスポーツ選手になるための格別の助けになるのではないかと思う。 イチローが尊敬する人はマイケル・ジョーダン イチローの夢大陸紀行|THEプレゼンター|TBS アメリカでも後に話題になったイチローとマイケル・ジョーダンが対面するイチローの夢大陸紀行というテレビ番組があった。イチローは二十ニ歳で日本で漸く知られ始めた頃で、世界ではまだ無名だった。一方、マイケル・ジョーダンはもう既にバスケットボールの神様という世界のスーパースターだったけれども、全然、馬鹿にしたり、見下して自分こそ偉いみたいな態度を取ることは決してなかった。本当にイチローの尊敬する人との出会いとして観ると涙が溢れるほどの人生の貴重な場面だと感じさせられる。 良い人。 否、何かね、否、凄いな、本当。 ちゃんと真剣に答えてくれてもう、全然、もう何か嫌がることもなく、全然、知らない人に対して。素晴らしい。 宝物です、会ったことが。 会ったことが宝物です。 イチロー/イチローの夢大陸紀行|THEプレゼンター|TBS イチローも阪神大震災の被害を受けていて当時の所属球団のオリックスブルーウェーブの本拠地が神戸にあって「がんばろうKOBE」と復興を目指して本当に優勝したんだ。 当時、僕はオリックスブルーウェーブのファンだったから試合を良く観ていたし、本当に素晴らしい活躍を見せたのが記憶に焼き付いているけど、しかし本人にとっては支援者への感謝の気持ちや野球ができる有り難みを佐々木朗希と同じようにはっきり知る切欠になったかも知れない。 さらにスポーツだけではなくて人間的にも優れるために見習うべき相手としてマイケル・ジョーダンに会えたことが良かったんだと考える。それこそ「宝物」と呼ばれて、一生、忘れないほどの影響を受けたのは間違いない。同じようになろうと少しでも近付くために努力しなければ嘘になる。初めての出会いから後にイチローが世界のスーパースターになったのは余りにも衝撃的な印象を与える。 マイケル・ジョーダンの人間的な魅力 Michael Jordan Career Retrospective | The Jordan Vault|NBA マイケル・ジョーダンは人間的に優れるといわれるのはなぜか。 マイケル・ジョーダンはコーチに対して丁寧にものを頼み、きちんと礼を言った。それによって単に温かい人間だと証明しただけではなく、彼の有能さをより強く感じさせることができた。礼儀正しい態度を取ることで、思いやりがあって、他人を尊重する人間であり、自分を律して集団に合わせることができる人間であるということを示せたのだ。 結果を出すスポーツマンが「礼儀正しい」理由|東洋経済オンライン|東洋経済新報社 人として当たり前のことだけれども世界のスーパースターとしてできる、または周りからどれだけチヤホヤされても変わらない、一言では天狗にならないところが何よりも偉い。 心底と性格が良くなければ無理だろう。父親が強盗殺人で亡くなってバスケットボール選手を引退したところに出ていた。全盛期に普通はあり得ない。二年後に復帰することになるけど、とにかく親思いの最も身近な感謝の気持ちが深過ぎるとしか理解できない。想像すると抜群に温かい人柄みたいだ。 人格者と目されるそうした在り方が結局はチームの役に立つからマイケル・ジョーダンのシカゴブルズは何度も優勝したり、皆から助けられて本人の成績も上がり易かったと考えられる。 イチローが抱いたマイケル・ジョーダンの「真剣」とか「嫌がることもなく」なんて印象は今やイチローの印象にもなっているようだ。僕は会ったことはないにせよ、プレイでもインタビューでも何でも彼なりの誠実さ、抜かりない真面目さをいつも受け取るんだ。 人生で誰かを尊敬して一つの方向性を持つことは自分らしく生きるためにとても重要だと改めて感じる。 参考サイトイチロー氏、大船渡・佐々木に初言及 「囲碁のファンが見たって凄いのは分かる」佐々木朗希にナイキ社から用具サポート「性能いい」イチローとマイケルジョーダンのツーショット コメント 新しい投稿 前の投稿
コメント