スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(作家活動)が付いた投稿を表示しています すべて表示

目のためにアントシアニンとルテインをサプリメントで取る

イメージ

目の状態が危なくて以前からの 酷いドライアイ に加えて 加齢黄斑変性で失明する可能性 も少し出て来た。目を普通に労るだけでは安心できないので、目に良いサプリメントで目の状態を少しでも高めなくて行けないと思った。 今は本当に色んなサプリメントがあって良く考えられて副作用が少なくて効果的な品質の商品が増えているけど、しかし僕は 貧困生活を強いられていて 健康のためにサプリメントのような人工的なものは多く取りたくないので、安くて少しずつ取れるものを先ずは探した。 数百円以下の安いサプリメントは必要な成分が少ない 見付けたのが かんでおいしいチュアブルサプリのブルーベリー&ルテイン (オリヒロ)だった。 スーパーで三百円くらいからサプリメントとして物凄く安いと気に留まった。内容を確かめるとブルーベリーエキス(目に良いとされる健康成分のアントシアニンを含むもの)とルテインを配合して…

死に損ないブロガー:ブログのアクセスが落ち込み続けてやる気がなくなっても

イメージ

今年の夏、八月にGoogle検索からブログのアクセスが、約一年半前の開設( 有料の独自ドメインに変更した のは半年程前)以来、最高に伸びて一日三百人も見えて来てとても喜んでいたのに翌月からかつてないくらいアクセスが落ちて翌々月もさらに酷くなって今月は一日百人を得るのもやっとで、やる気がなくなって記事を作成して更新するのが物凄く大変になってしまっている。 検索パフォーマンス| Search Console | Google Googleの検索アルゴリズムがたぶん大きく変わったのかも知れないけれどもアクセスアップのためにブログのSEO(検索エンジン最適化)対策を色々と幾つも試してもどうにもならずに二ヵ月以上を苦しみ続けている。 ラベルページの検索避け を外してインデックス可能にしたり、 構造化データにキーワードの項目 を追加したり、 日付のリンクをアーカイブにして 記事ページへ…

日常生活で腰痛やギックリ腰を防ぐべき長時間でも楽な前傾姿勢の取り方

イメージ

二十代前半から僕は腰が物凄く弱くなった。たぶん作家活動のせいで、丸一日、座ってパソコンへ向かう生活が多かったのと筋力の低下によって十代までは想像もしなかった背中や腰の痛みに苛まれるようになった。 かつて一度は ギックリ腰 (急性腰痛症)も起こしかけてしまっていた 自分はどのくらい働けるのか、または世の中の仕事にどれだけ耐えられるのかのパフォーマンスを知ってみたくて二十四歳の春に夕方のカラオケボックスと深夜のコンビニエンスストアの二つのアルバイトを掛け持ちして一週間に何日間か十五時間近く勤務しながら探っていた。すると暫く経ったある日のこと、家に帰って眠ろうと目の前のベットへ身を傾けた瞬間に腰にギクッとまるで漫画の吹き出しのように大々的に思い浮かぶほどの激震が走るのを経験した。咄嗟に身を捩って引き起こしたのが良かったのか、異様な痛みが僅かに残された腰で済んだも…

プロブロガーのイケダハヤトの月収五十万円以下の並外れて効率的なブログ運営

イメージ

ブログで生活費を稼ぐ プロブロガーの代表格がイケダハヤト だ。一つの生き方を新たな職業から作り出した魁だし、アクセスアップで人気者かどうかではもはや神レベルの実力を誇っている。何にせよ、ブログだけで知名度が断トツに高いのは本当に恐れ入る。 神レベルのプロブロガーというイケダハヤトの発見 僕は プロブロガーを目指す けれども将来的に大丈夫と初めて実感したのは イケダハヤト の生活を知ったのが切欠だった。 サイト広告のアフィリエイトなどで金儲けが可能な状況は昔からあったけれども調べても生活費を稼ぐまで実現できるかどうかは良く分からなかった。どこかで誰かが収支報告を公開していても コンテンツを捏造するのは比較的に容易な世の中 だし、信憑性が、中々、得られなかったわけだ。 本当に難しいとなるとブログに人生を賭けるのは命取りだから止めておくにかぎると危ぶまれるし、飛んだ馬鹿を見て早…

体力を取り戻してブロガーしか生きる道はないんだと命懸けの思いで又頑張るよ

イメージ

昨日は治りかけていた寒暖差アレルギーが振り返し捲って嚔と鼻水が止まらなくて大変だった。ちょっと前に寒かったせいだろう、雨で。少しずつ暑くなって来て寝苦しいから寝巻きの下半分だけ薄物にしてから暫くして毛布を外すべきだと気付いて被るのを布団だけにしたんだ。何となく寒いから変えた寝巻きの下半分を冬物に戻すべきだと考えたものの 鼻呼吸と握力で体温を上げるように 新たに生活を改善し始めたから大丈夫ではないかとそのままにしていたら予想以上に気温が下がって耐えられなかったみたいだ。寝巻きを完全に冬物に戻した頃にはもう遅くて嚔と鼻水がどうしようもないと同時に体力も大きく奪われてしまった。 しかし又落ち着いて来た。今朝は数えるほどしか嚔はしないし、鼻水も甚だしく垂らしはしてない。助かったとしかいえなくて笑う。 本当に辛いから寒暖差アレルギーは何としても避けなくてはならないと…

普段の自分らしさをブログでも実生活と同じように分かり易く伝えたい

イメージ

ブログの記事が他のサイトからリンクを偶に貰っていて最も多いのはFacebookへの共有なんだ。すると何よりもFacebookの利用者に好かれるブログになっていると分かる。 僕は使ってないけれどもFacebookは実名でやるのが一般的みたいだから真面目な人が多いというか、ネットとリアルを切り分けず、ありのままに使われていて比較的に本心が強めに出されているように感じる。 Facebookで好かれるのが実生活の反映ならば個人的に面白い 実生活では僕は人気が一つもないわけではない。 癒し系男子と呼ばれたり 、皆は普通に仲良くしてくれる場合もあるんだ。 ブログを、一年以上、続けて記事にコメントが殆ど付かないのもあり得ないかも知れないし、余りにかけ離れ過ぎる人当たりは悩ましい。 考えると 笑顔 が伝わらないのが最大の原因だし、しかもブログでは人々へ寡黙なままの他愛もない受け答え…

自由な作家活動でブログ三昧の全力感を示すために心から喜んで記事を作成する

イメージ

一年も終わりの大晦日、振り返ると本当に酷かった。 クリスマス前後に一日二百人を越えたブログのアクセス が又下がっているし、来年も不幸ではないかと思い遣られる。死ぬしかないだけの毎日が続く。 結局、天職を全うするよりも方法がない Two horses running by Bhakti2 / Pixabay 僕にとっては作家活動だけど、とにかくブログを更新できる日々の自由を大切にして生きるべきではないか。分かっている、昔から。しかし十分ではない。二十代の小説三昧、三十代の詩三昧、作家活動は天職だと気付いてから三昧になり切れないブログを感じないわけではない。 作品としての思いが薄い、ブログの記事に。元々、ホームページの日記から始めているから気儘にやっていてきっちり仕上げなくて良いと捉えてしまいがちだ。努めて励みつつもまだ小説や詩と区別している部分が不味い。 ブログの…

プロのブロガーへ上手く行かない人生にも差し込んだ希望の光で奇跡こそ信じて

イメージ

ブログのアクセスが昼前に六十人を越えていて一日二百人を初めて達成するかも知れない。開設して一年という年内に一日数百人のアクセスを得るのが目標なので、せめて一回でも上回れば自信に大きく繋がって来る。二百人ではギリギリだけれども数百人の範囲に収まるわけだから申し分ないと納得できる。 夢が膨らむよ 、来年以降へ向けて Discovery in the forest by Dieterich01 / Pixabay 本当にプロのブロガーとしてサイト広告で生活費を稼げるのではないか。 一日千人が最低でも必要 だろう。スタートラインといって良いはすだし、それまでは下積みのように考えている。苦しくても仕様がないに違いない。 詩的にいえば床掃除の毎日だ。誰が汚したのか、大変なままでに。自分だし、苦労をどれだけ重ねても作家としてしか生きたくないのに上手く行ってない不遇のせいだ。…

量子コンピューターの人工知能は言語の壁を越える完全翻訳が可能ではないかな

イメージ

文章で作家活動をやっていて最も悲しいのは外国人に全く分かって貰えないところだ。いつも絵や音楽などの世界共通に受け取られる創作を羨ましいと思っていた。作家として人気者になりたくても実現されるスケールが、全然、違う。取り分け昨今のインターネットを踏まえると世界中の誰でも造作なく分かってくれるはずのない文章は本当に不利だと悔しいかぎりの心境を迫られずにいなかった。 しかし長年の夢が叶えられる状況を量子コンピューターに感じる スパコンを遥かに凌駕!国産量子コンピューター発表|ANNnewsCH しかし長年の夢が叶えられる状況を量子コンピューターに感じる。日本の研究チームが従来のスーパーコンピューター( ノイマン型 )のおよそ百倍の処理速度を室温/常温で達成したらしい。量子ニューラルネットワーク(QNN:Quantum Neural Network)という。光を使って…

日本的な潔さを気に入る若者の世の中の不正や矛盾に納得しない考え方は大切だ

イメージ

Twitterで大相撲の 貴乃花親方 に肩入れするツイートが好評だった。いいねとリツイートが普段よりも多い。 若者が多くやっていると聞く けれども日本的な潔さが格好良いと感じるせいではないかと考える。 日馬富士の貴ノ岩への暴行問題で怪我が軽かったみたいな報道が増えている。そして日本相撲協会が裏で圧力をかけているとまでいわれ出した。貴ノ岩を匿った貴乃花親方から捉えると日馬富士は横綱として自分から引退を宣言するのが最後の品格のはずだが……。 投稿| 結城永人 目下、人気者になりたいのにジェネレーションギャップを抱えていて若者と話題が合わないし、フォロワーが増えないのが最も辛いけど、しかしながら引き付けるツイートで知名度を上げて行けばチャンスはあると認める。 もしも日本的な潔さが若者から気に入られるとすればツイートで中心的に取り上げない手はないだろう。 一般的にいうと責任感…

勉強しながら生き生きしていたのに学校嫌いになってしまうコンプレックスは持たないには越さない

イメージ

学校で殆ど全ての子供たちが元気なのは小学二年生までだと思う。小学三年生から学校嫌いの子供たちが少しずつ増えて来る。最も大きな原因は勉強が分からない。または授業に付いて行けないせいだ。 およそ勉強嫌いが始まるのは授業に付いて行けなくなる小学校三年生くらいからだろう Children in the clasroom by klimkin / Pixabay 理想的な人との恋愛ととても良く似ている。ほんの少しでも気に入らない部分を受け取ると好きだった何もかもが疑わしく変わってしまう。世界の終わりと共に彼と彼女は現実的な人との恋愛を改めて模索する。ダイアモンド越しに胸打たれる楽園が遠ざかるばかりの今此処で、衝撃な出会いを遂げた二人が力尽きて別れない可能性はもはや極めて低い。夢見られた喜びの消え去った純粋な絆が素晴らしくも重く引き離して行く生活の実態は心苦しさその…

藤井聡太は将棋なしには生きられないつもりの棋士で勝負にはブルース・リーの截拳道並みの集中力で挑むから強いんだ

イメージ

どうして 藤井聡太 は棋士として勝ち続けるのか。将棋のずば抜けた強さの秘密を知りたいと感じる。プロデビューから間もなくて頑張っている姿が自分に重なる部分は非常に大きいし、正しく興味や関心を引かれずにいないせいだ。 これからタイトルを取って国内で最高位の竜王や名人にもなって行きそうな藤井聡太の将棋を心の励みに頑張れば僕も サイト広告で生活費を稼ぐ という夢を叶えるのは ブロガーの千人に一人の確率 ながらもっと易しくなるかも知れないと期待してしまう。 藤井聡太の棋士としての強さの秘密は 幼児期にキュボロをやって頭の回転を著しく早めた とか 森内俊之九段との対局を観て読みの鋭さを認めた なんて考えたけれどもさらに気持ちが物凄く重要だと分かって来たんだ。 テレビで【 天才棋士 15歳の苦闘 独占密着 藤井聡太 】(NHKスペシャル)という特集をやっていた 天才棋士 15歳の苦闘 独占密着…

吉田兼好の徒然草の書き出しは妙絶な日本語で覚えるのにも骨が折れなくて凄い

イメージ

読んだかどうかも分からないくらい自然に記憶に刻まれる文章があって覚えるのに本当に骨折れない感じがするけれども日本の鎌倉時代の随筆家の 吉田兼好 /兼好法師の 徒然草 の書き出しの一文が凄いと思うし、妙絶な日本語ではないかと作家として学びもするんだ。 つれづれなるまゝに、日ぐらし硯に向ひて、心に移り行くよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、怪しうこそ物狂ほしけれ。 仮名と訳文 つれづれなるままに、ひぐらしすずりにむかいて、こころにうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなくかきつくれば、あやしゅうこそものぐるおしけれ。 手持ち無沙汰のままに、日を暮らして硯に向かって、心に移り行く他愛もないことを、取り留めもなく書き付けると、奇妙に物狂おしいなあ。 吉田兼好の 徒然草 (仮名と訳文は筆者) 内容上、最後の「怪しうこそ物狂ほしけれ」の気持ちが出だしの「徒然なるままに」の何癖な…

文体は作家にとって自己満足と人々を引き付けるくらい個性を打ち出すのに良い

イメージ

ブログのアクセスが久々に一日百人を越えたと飛び上がるくらい嬉しい気持ちを味わっている。素晴らしい世界だし、長続きしながらさらに上向きにアクセスが伸びるように努力しなければならないと思う。 記事の仕上がりを新しく変えて行きたい 自分を見失っては駄目だし、作家活動が天職で、少なくとも書くことはできるかぎり、幸せを味わいながら生きて行くのが面白いに決まっている。 投稿|結城永人 どんな作家活動が良いのか、自分にとって。気に入った仕方で行えばアクセスが伸びなくてうんざりしたまま、止めてしまいたくなるよりは益しだろうと以前から気付いていたものの初めて腑に落ちて来た。本当に駄目だと焦りが大きいせいで、ブログをしっかり続けるには自分こそ満足できる記事を仕上げないと詰まらなさ過ぎている。 詩人だけど、ただし作詩は厳禁なんだ。 メインのホームページ (ブログへ移転)から明らかな通…

肝心要の人を呼ぶ力があやふやなサイト運営でアクセスアップはどうする

イメージ

十年以上前、ホームページをガラケーで初めて開設した頃、 作詩の公園 でいつも誰か来ないか誰か来ないかと願い続けていた。他の詩のホームページの掲示板に自作詩を投稿してホームページをリンクしておく。すると管理人や訪問者が見付けて自分のホームページに来るかも知れなかった。メッセージを残したりする場合もあったけれども掲示板の投稿詩を介して主に交流するようにやっていた。 最初の数日間の気持ちは本当に良く覚えている。誰も来ないのではないかと不安が大きかった。他のホームページの掲示板の見ていると人の動きは十分に確認されたし、同じように自分のホームページにも誰か来ると期待していたけれども本当に初めてどうなるか、自分だけ全く違わないともかぎらないと予測が付かなくてドキマギし捲っている感じがした。 ちょっと人が来ると物凄く喜んで又別に誰も来ないと物凄く落ち込んで暫く繰り返して…

作家は一般人に分からない言葉へは文章をどれほど細かく追求しても良いはずだ

イメージ

皆は意外と言葉が分かってない。だから文章を分かり易くするだけでは理解され難かったようだ。一般人と呼ぶしかない。作家にとって手強いのは人それぞれの言葉を生きている皆だったんだ。どれほど細かく追求した文章でも理解されるには不充分かも知れない。 言葉が分からなければ意味も価値も変わってしまうわけで、本当に厳しい自己表現を迫られてしまうんだ。個性を出せないのではないか、作品に。もはや一般人のために文章を徹底して細かく追求するかぎりだ。 作家は分からない言葉を減らしながら世界が理解される喜びこそ想定するしかない。他には個性もなくて良いと覚えよう。良いんだ、いっそ文章が分かるためならば完全に。皆が知っている言葉は決して誤りではなかった。手の届かない気持ちが作家にとって苦しくも免れたいだけだ。 一般人に必要なのは柔らかい言葉だ。言葉が柔らかいと一般人は直ぐに納得してし…

精神力を高めるために勉強するべきだ

イメージ

どうも午後九時に眠って午前五時に起きると最高の気分だった。僕だけかも知れないけど、午前六時前に一日の作家活動を開始できるととても嬉しい。世の中で人々は寝静まっていてもうそろそろ動き出して俄かに部屋の外も騒がしさを増して来る。何かが生まれるというイメージが創作に重なるせいか、気合いがまるでスイッチを押したように入り易いみたいだ。 十分な睡眠時間を考慮すれば前日はおよそ午後十時前に就寝するべきだろう。 冬は早起きしても暗いから 寝起きの予定を少し遅らせたい とも考えたけれども世の中の動きに合わせるならば得てしてそうしたわけには行かなかったんだ。人々の通勤通学は一年を通して変わらない時間帯に定められているのではないか。少し早く目覚めて静けさを味わうには寝起きを遅らせても仕様がないといわざるを得ない。 反省まではしない。最高の気分だから最高の作品が仕上がるならば又別…

カリオペに祈りを捧げて作家としての幸せを願う

イメージ

ギリシャ神話の神々で、文芸の神、または詩神は ミューズ と呼ばれる。英語のミュージアム(美術館)やミュージック(音楽)の語源になっていたり、欧米では他の言語でも影響が大きいと思う。 しかし何人もいるらしくて ヘシオドス の 神統記 から九つに分けられたとされる。 全てのミューズを纏めるというか、最も権威の高い存在としてミューズの長と考えられるのが カリオペ で、それ自体では叙事詩を司るという特徴を持っている。 ギリシャ神話で最も重要な詩神のカリオペ Calliope, Muse of elegy by Unknown / Public domain ギリシャ神話が叙事詩なので、物語調で寓喩を示しているし、カリオペが最重要視される真実は如何にも尤もらしく受け留められる。 すなわちカリオペはギリシャ神話を抜本的に意義付ける立場に置かれているとも過言ではなかった。 人々も初めてギリシ…

又吉直樹が暗示していた火花での人間関係の悩み

イメージ

又吉直樹 (お笑い)が 火花 という小説で世の中から好評を得ていたらしい。 NHKスペシャルの【 又吉直樹 第二作への苦闘 】を観ていて知った。 出版した本の売り上げも二百五十万部を超えていて大ベストセラーだったので、きっと印税で大金持ちだし、多方面から仕事も貰えて絶好調だろうから僕も小説はメインではないにせよ、作家として生き延びるための参考になるのではないかと又吉直樹の人生での素晴らしい成功について考えてみたくなった。 火花 が人々に受ける理由 又吉直樹さんインタビュー|株式会社 文藝春秋 又吉直樹は人間関係を悩みながら暗示するように 火花 を仕上げたために文学的と納得されたのではないか。 僕はいつもやってなくて何でも明確に示したがるゆえに人気が出ないみたいな感じがして来て本当に難しいと作家として生き延びるためには嘆きたくなってしまう事実だ。 暗示された人間関係の悩みで 火花 が…

真実を伝え届ける自己表現が人々には最も分かり易いのではないか

イメージ

一口に真実といっても人それぞれなので、見方によってコロコロ変わってしまう、イメージは纏め切らないにせよ、分かり易さは抜群だ思う。 きっと伝え届きさえすれば真実は誰にでも信じられて良いほどに愛好されるだろう サイトのアクセスアップに最も適した方法は人々へ向けて真実を味わわせる自己表現に他ならないと気付いた。 僕は嫌だった。事物の本質から 永遠の詩 を歌う。すると人々にも真実は完全に当て嵌まっているし、何一つ疑う余地はない。悲しいのは知識として余りに難し過ぎて自己表現も猿でも分かる日本語とは正反対ではないか。仕様がないから永遠の詩でなければなるべく気付き易くするように努めていた。 言葉遣いでは知りたい誰かが敢えて考えれば分かるような偶発的な趣きでしか真実は示されなかったけれどもそれこそ中心的に捉えればサイトのアクセスアップに役立つとすると気持ちを内側に込めると…