スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(健康成分)が付いた投稿を表示しています すべて表示

目のためにアントシアニンとルテインをサプリメントで取る

イメージ

目の状態が危なくて以前からの 酷いドライアイ に加えて 加齢黄斑変性で失明する可能性 も少し出て来た。目を普通に労るだけでは安心できないので、目に良いサプリメントで目の状態を少しでも高めなくて行けないと思った。 今は本当に色んなサプリメントがあって良く考えられて副作用が少なくて効果的な品質の商品が増えているけど、しかし僕は 貧困生活を強いられていて 健康のためにサプリメントのような人工的なものは多く取りたくないので、安くて少しずつ取れるものを先ずは探した。 数百円以下の安いサプリメントは必要な成分が少ない 見付けたのが かんでおいしいチュアブルサプリのブルーベリー&ルテイン (オリヒロ)だった。 スーパーで三百円くらいからサプリメントとして物凄く安いと気に留まった。内容を確かめるとブルーベリーエキス(目に良いとされる健康成分のアントシアニンを含むもの)とルテインを配合しているものの分量はどちらも物凄く少ないので…

ルテインで加齢黄斑変性と飛蚊症を防ぐ

イメージ

今年の正月、酷い飛蚊症に襲われた。珍しく酒を飲んだ直後で、アルコールの影響から目の毛細血管が拡張し過ぎて切れて出血したかどうかは不明にせよ、そう思われるくらい目の中に黒い糸屑のようなものが急に増殖した。以前、酷い眼精疲労で酷い飛蚊症に襲われたことが何回かあって目を休ませるように注意したり、悪影響を与える ドライアイを防いだり したけれども久々に再発したと悩んだ。 しかし今回は直ぐに収まらなくて本当に網膜剥離や緑内障や加齢黄斑変性の危険信号と見做されるほどの視界を埋め尽くすような飛蚊症の酷いと呼べる状態が何日も続いて本当に参ったし、その他に小さな黒い点という新しい形のものも鼻の方の視界に何度も現れることに新しく気付いて視神経は大丈夫かと不安と心配が嵩むばかりだった。 何とか一週間くらいで、増殖した黒い糸屑のようなものは減っていつもの嫌な感じ(ちょっと多め)まで飛蚊症は戻った。安心したけれども新しく…

蜜柑の栄養素と健康効果を覚える

イメージ

蜜柑はミカン科ミカン亜科ミカン属のミカン区に属する柑橘類の総称だけれども日本の食用の果物として良く知られるのは温州蜜柑になる。温州は柑橘類で有名な中国の浙江省の地名で、そこから来た何かの柑橘類の種が日本の鹿児島県の長島で偶発未生で新しく発見された蜜柑が始まりとされる。だから温州蜜柑の原産地は日本で、食べ易さと大きさなどから人気が出た明治時代から食用の果物として広まった。 目次 蜜柑の砂瓤に多く含まれる栄養素と100g当たりの分量の目安 栄養素のビタミンEの健康効果について ビタミンEが不足した場合の危険性 栄養素のビタミンB1の健康効果について ビタミンB1が不足した場合の危険性 栄養素のビタミンB2の健康効果について ビタミンB2が不足した場合の危険性 栄養素の葉酸の健康効果について 葉酸が不足した場合の危険性 栄養素のビタミンCの健康効果について ビタミンCが不足した場合の危険性 カロテノイドのβ‐クリプトキ…

癌予防の注目食品:キャベツやブロッコリーなどのイソチオシアネートを持つアブラナ科の野菜

イメージ

日本人の死因の上位に癌があると聞いて久しい。近年は 最新がん統計 によると年間三十万人以上が亡くなり、そして百万人近くの新しい患者が現れている。三十代から少しずつ発症して最期を迎える八十代、九十代までどんどん増え続けて行く状況なんだ。 最新がん統計 from 国立がん研究センターがん情報サービス 健康と長生きを求める上では決して避けては通れない重要課題の一つが癌なのは間違いないと個人的に実感する。 健康と長生きの幸せな生活に欠かせない癌予防の考え方 いつも欠かせないのが癌予防で、もしも癌にかかっても治療と併せてやれば効果的かも知れないし、覚えて取り組んで損はないんだ。 人間は一日に約五千個の癌細胞を生み出して消し去りながら生命を維持しているらしく、体内の止まらない癌細胞の勢いに負けないためにも日々の体調管理として食事と運動と睡眠の三つから健康状態の下地をきっちり得るのが何よりも大事だと思う。 癌予防は生…

重金属の解毒に最も効果的な硫黄化合物はアブラナ科とユリ科の野菜が多く含む

イメージ

日常生活で人は案外と多くの毒に晒されていて特に歯科治療の 銀歯のアマルガムの無機水銀 や 金銀パラジウムのパラジウム と食品の 大型海洋生物のメチル水銀 などの重金属に心配が募らずにいない。 水銀以外にも鉛やカドミウムや砒素やアルミニウムやニッケルといった重金属が身の周りの道具や食品や環境から来ないともかぎらない。 しかし毒でも原因を取り除くのが第一の選択肢ではないという場合があって危険性が少ないかぎりだけれども他の利点のために敢えて受け入れなくてはならないものは解毒によってなるべく悪影響を減らすのが大切だと考える。 必要な解毒への元気と最も効果的な食品 Runner silhouette by skeeze / Pixabay 人体には肝臓を中心に生来の解毒作用が備わっていて不要な重金属も糞尿やその他の汗や髪や皮膚などから徐々に排出されるので、いつも 元気に過ごせるだけの健康 を維持しておくことが各臓器の解毒作…

尾畠春夫のスーパーボランティアの元気の源は梅干しとパックご飯の粗食にあり

イメージ

昨夏、警察が最大百五十人で捜索しながら二日も見付け出せなかった行方不明の二歳児の藤本理稀を一人でやって来て三十分で付近の山中から連れ帰ったボランティアの 尾畠春夫 が大きな話題( 不明2歳男児発見、ボランティアの尾畠さんに称賛相次ぐ 幾多の被災地で活躍、「師匠」と呼ばれ )になった。やらせとも疑ってみたくなるほどの余りに鮮やか過ぎる救出劇だったけれども本人によれば以前も同じような行方不明の子供の捜索に参加したことがあって高い方へ登って行くと考えて捜索したのが功を奏したらしくて本当だったんだと頷いた。 2歳児発見のボランティア表彰|時事通信映像センター南 知るや六十五歳で魚屋を辞めた老後の務めとして「人に、世の中に、恩返ししたい」( 男児発見の尾畠さん「恩返し」の奉仕活動 被災地や山で20年以上 )と奉仕活動に励む毎日だったらしく、人探しの他にも地震や豪雨の被災地での支援活動を長らくやっていてあちこちで中…

ポテトチップス/馬鈴薯はカリウムとビタミンCとGABAと葉酸の効果効能を特徴的に持っている

イメージ

スナック菓子には蛋白加水分解物という微量の発癌性が指摘される添加物が使われる場合があるので、健康長寿のために個人的に細かく注意して キャベツ太郎などの一部の商品 しか好んで食べない。 ポテトチップスは原材料名を確認してみると味付けによって 蛋白加水分解物が使われたり 、使われなかったりする。メーカーによっても微妙に違うかも知れないけれども概してコンソメパンチやのり塩やうすしおは大丈夫みたいだ。気付いて久方振りに買って食べたら良い感じがしたし、美味しかった。 僕はいつも一日二食以下の食生活で、一袋のカロリーが三百以上とか多めのスナック菓子は普通の食事の半分程度として捉える。僅かばかりの間食として捉えると他の普通の食事と合わせてカロリーオーバーを引き起こし兼ねないから不健康だと感じる。栄養素も糖分や塩分や脂肪(油)の過剰が懸念される。スナック菓子を食べる際には他の普通の食事を代わりに減らす気持ちを大切に…

歯周病を予防する歯磨きとプラークや歯石の歯周病菌の毒素に対する歯と歯茎の健康の食生活

イメージ

オニオンスライスに鰹節と醤油を合わせると美味しいのは健康増進のためなんだ

イメージ

家でオニオンスライスに鰹節と醤油を合わせていつも食べる。美味しいと思う。なぜなのか。玉葱と鰹節と醤油のの栄養の相性が良くて健康増進を図るのに適しているためだと考える。 オニオンスライスの玉葱の効果/効能 玉葱の栄養素はビタミンとミネラルが多種多様に含まれているから健康と長生きに万能の野菜という印象を与える。どんな料理に使ってもビタミンのミネラルの足りない部分を巧みにカバーできるから重宝するはずだ。 食物繊維とオリゴ糖の整腸作用 野菜として食物繊維が取れるのは当たり前だけれども玉葱はオリゴ糖も含まれているのが注目される。糖分が最も多い野菜らしい。しかし大部分がオリゴ糖なんだ。野菜に著しい食物繊維は水溶性で腸内の善玉菌の餌になるけれどもオリゴ糖も同じなので、玉葱は整腸作用が他の野菜と比べて高いといって良い。 人間の腸内の善玉菌は免疫力の七割を司るといわれていて健康と長生きに何よりも欠かせない存在なんだ…

イチョウ葉エキスには脳内でα波を高めて記憶力を増すなどの健康効果があり得る

イメージ

三ヵ月くらい経つのか、 アスタキサンチンのサプリメント を取り続けて目の状態、脳の状態も良くなって来たと感じている。そろそろ買わなくてはなくなりそうなので、三回目になる、マツモトキヨシへ行った。 イチョウ葉エキスを見付けた サプリメントのコーナーに色んな種類があって今まではネイチャーメイドの アスタキサンチン というアスタキサンチンしか入ってないものを飲んでいた。しかしブレンドされたものもあってアスタキサンチンと合わせて入っている成分に イチョウ葉エキス が目立つと思った。全然、知らなくて知らないまま、買うのも気が引けるので、まだ家にアスタキサンチンが数日分は残っているから調べてから改めて買うかどうかを考えても良いわけだし、家に帰ることにした。 しかし数日分のアスタキサンチンが飲み尽くされて本当に買うしかなくなってもイチョウ葉エキスについて調べてなかった。気が向かなかった、どういうわけか。恐いような感じは…

食品の五大栄養素と健康成分について

イメージ

健康への復習を兼ねて基本中の基本を明確化しておきたい。食品に関する用語法として「栄養素」と呼ばれるのは人間が体内で合成できず、食品から取り込まずに不足すると病気になるものなんだ。炭水化物(糖質)と脂肪(脂質)と蛋白質が三大栄養素で、そこにビタミンとミネラルを含めて五大栄養素と捉えられる。 五大栄養素の種類と内容 「食事バランスガイド」Q&A等| 農林水産省 ( PDF ) 炭水化物 エネルギー源になる 脂肪 エネルギー源になる 必須脂肪酸 ω3脂肪酸 リノール酸 γリノレン酸 アラキドン酸 ω6脂肪酸 αリノレン酸 エイコサペンタエン酸(EPA) ドコサヘキサエン酸(DHA) 蛋白質 身体の組織を構成してエネルギーにもなる 必須アミノ酸 トリプトファン リシン メチオニン フェニルアラニン トレオニン バリン ロイシンン イソロイシン 準必須アミノ酸 ヒスチジン アルギニン システイン チロシン ビタミン 生理的な機能を調節する 脂溶性ビタミン ビタミンA…

アスタキサンチンの強力な抗酸化作用で望むばかりの若返り

イメージ

アスタキサンチンのサプリメント( ネイチャーメイド )を買って飲んでいる。抗酸化作用が非常に高くてビタミンEの千倍ともいわれる。とりわけ目と脳に良いようだ。翌日から目の焦点が合い易くなるような気がして来た。調べれば目の筋肉へ働いてそうした効果を齎すらしいけど、初っぱなで実感されるこのスピードには驚かされた。あと上半身が楽になった。強力な抗酸化作用で疲れも溜まり難くしてくれるのかも知れないけど、脳の感覚が変わったとも考えられる。 アスタキサンチンは脳に強力な抗酸化作用を持つ デスクワークのパソコンとノートなど by しろたく アスタキサンチンの著しい特徴として若返りへ望ましい抗酸化作用が脳で働くことが挙げられるよ。 とても珍しいんだ。例えば 黒胡麻のゴマリグナン の抗酸化作用が肝臓で働くのと同じように嬉しいと僕には思われる。肝臓を衰えさせないことが健康寿命(病気をせずに生きられる状態)を伸ばすことに役立つ…