スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(気合い)が付いた投稿を表示しています すべて表示

ブログのアクセスアップのコツは記事を増やして増やして増やし捲るだけで良い

イメージ

日毎に記事が増えて行き、ちゃんと更新されているブログは訪問者にも検索エンジンにも好まれる。だからアクセスアップのコツはブログを更新しながら記事を増やす以外には考えられない。 するとブロガーに問われるのは根気強さなので、優れた記事が少しでもあれば放置しても人気爆発と思わないことが必要だろう。有料で大々的に宣伝しても駄目かも知れなければおよそブログのアクセスアップに欲深さは禁物ではないか。サイト広告を付けるならば楽して儲けようなんて望むべくもないと僕は感じる。インターネットが普及してマスメディアが崩壊するばかりの時代に人々の興味や関心はそれぞれの思いから多様化の一途を辿るしかない。どんなに優れた記事を載せても少しだけではブログの未来は浮かないし、アクセスアップは遅々と捗らないままに暗いといわざるを得ないはずだ。 ブログのアクセスアップのコツは実質的に人気爆…

Sonyの一眼カメラのリストストラップを購入した

イメージ

手持ちの α5100 のためにSonyの一眼カメラのリストストラップのEマウント用の STP-WS2 の黒を装着して写真撮影を行うようになった。 以前から付属品がネックストラップだったので、どうも写真家としての自分のイメージに合わないと思いながら何も付けずに使っていた α5100 だったけど、ところが店で並んでいたリストストラップを目にするや否や気に入ってしまって購入したんだ。 デザインが良い。カメラから手首にかけて少しずつ太くなって行くのは使い易くてカメラも落とし難いのではないか。機能美に溢れていた。輪っかの大きさも変えられて利便性もある。 カメラを何も付けずに使っているよりも安心感が増す。落として壊すのではないかという恐れが減る。嬉しいし、助かる。 実際に装着してみると気合いも入った。リストストラップで写真撮影に取り組むという気持ちの切り替えと共に尚一層と頑張れそ…