宇多田ヒカルのForevermoreは綺麗な曲だ 僕は永遠を歌う詩人で、メインのホームページは Forevermore だから 宇多田ヒカル の楽曲で Forevermore を知って気持ちは只事ではなかった。永遠を英訳すると普通はForeverだから日本人が作品名に良く充てたと驚く。しかし考え返してみると宇多田ヒカルは英語が得...
水野真紀がカルロス・トシキのファンなのは純然な幸せのイメージが分かるせいだと考える 爆報!THEフライデー に 水野真紀 が出演していて カルロス・トシキ のファンだと夢中になって話していた。かつてボーカルを務めたバンドの 1986オメガトライブ の大ヒット曲だった 君は1000% を口遊んだりしながら如何にも憧れているらしい様子が微笑ましかった。現在は歌手を辞...
クリスマスの装飾に使われる松毬をドイツで始まったクリスマスツリーの樅の木の風習から理解しよう 先一昨日まで全く気付かなかったけれどもクリスマスの装飾に松毬が使われる習慣が世の中にはある。ブログの クリスマスプレゼントの記事 で一緒に載せる写真を探していたらわんさか出て来てとても良いと思った。自然を尊重しているようだ、人工の装飾品だけが使われる場合よりも。心を明らかに和ませ...
地獄で救われないから見守る神を遠ざけながら今直ぐに死んでも幸せだと考える 疲れ切って堪らない。気力も体力も限界だ。ブログのアクセスがスムーズに伸びないのが辛い。三ヶ月も足踏みだ。いつまで一日百人なのか。早くしないと死んでしまう。 本当に詰まらない現実だ。休むしかないと思う。働いても働いても 金儲け に結び付かない、ブロガーとして全く――。 Mo...
キャンディーズが「普通の女の子に戻りたい」と解散した理由は契約満了だった 忘れかけていた昔ながらの大きな謎の一つが又解かれたようだ。又といいながら他に何も思い起こせない気持ちは不思議でしかないにせよ、とにかく キャンディーズ が解散した理由が明るみに出て来たのは嬉しいかぎりで、児童期から分からなくて良く考えて過ごしたものだと四十年近く経っては感慨深さま...
モーツァルトのアイネクライネナハトムジークを聴いて出会える神様への無邪気な心へ いつ頃からかは良く覚えていない。たぶんしかし高校時代だったのかも知れないというのが モーツァルトの音楽 を聴きながら神様と出会った。 当時、 ベートーヴェン が大好きだったので、何といっても 交響曲第五番《運命》 のジャジャジャジャーンが印象強いばかりだった、モーツァルトへの...
フェルメールの光り輝く親密さのイメージ 青年期、雑誌で初めて フェルメール の絵を見て余りの目映さに美しさの驚異を感じた。それ自体が光を放つように仕上げられているフェルメールの絵という印象を直ちに抱いた。電球が入っていて内側から照らされているような気持ちさえもしたので、異例中の異例の芸術作品ではないか、僕にとってフェル...
気持ちの軌跡としての永遠について 二十一歳を振り返って気持ちから永遠の詩を取り上げるとすると マーガレット が断トツだった。 僕が丸坊主に近いくらい髪を短くしたら見違えたように「若くなったね」といわれた、天使的な人に。 六月に入って二十一歳の最初の思い出だけれどもまだ若いはずだったし、喜ぶべきか、悲し...
Forever 21は二十一歳のココロを永遠にしようと名付けられた どこかで聞いて良いと思った。ファッションブランドの Forever 21 が日本に開店してアメリカからだけれども俄かに若い女性たちの注目を浴び始めた頃だった。もう五年以上は悠に越えてしまってそうだろう。時の経つのは早いものだ。過ぎ去ってみてはぐうの音も出ない。 Forever...
ランボーと永遠への詩学的な考察 僕が永遠の詩を歌うのは根本的には天使的な人との出会いに基づいている。青春期の 運命の恋 がなければ永遠の詩は経験されなかった。考えると元々は天使的な人の思いで、それを僕は反省しながら引き受ける形で自分自身に取り込んだに過ぎない。永遠の詩は心の繋がりを知り得た喜びだった。幸せそのも...
スピノザの哲学的な倫理学者としての方法 スピノザ は人々に哲学者として長らく認められて来たけれども主著 エチカ は倫理学だし、生前から哲学者を取り立てて自認してはいなかったようだ。 まさか正しい選択だったと思う。なぜならスピノザの認識には取り除くことのできない欠陥というか、知覚上の不備が一つだけだけれども含まれてい...
澄んだ眼差しの世界で自然に出会い得る天使は詩的だ 日本アニメーション が フランダースの犬 のアニメの第一話を動画で無料公開していて素晴らしい。 フランダースの犬 第1話「少年ネロ」 via 日本アニメーション・シアター オープニングの主題歌のところが凄く好きだ。分けても池に張った氷の上をネロとアロアがくるくる回りながら...
ツタンカーメンの黄金のマスクはなぜ美しいのか 一度、見たら忘れられないような感じがしてしまう ツタンカーメン の黄金のマスクだけれども本当に美しいとしかいいようがないわけなんだ。 TUT-Ausstellung_FFM_2012_47 by Carsten Frenzl from Obernburg, Derutschl...
治療抵抗性統合失調症でクロザピンの使用に同意した理由 姪が死ぬかも知れない。精神科に一年ちょっと入院していて治療抵抗性統合失調症として クロザピン (商品名: クロザリル )の使用を求める同意書が家に送られて来たんだ。重篤な副作用があるから万一を踏まえれば避けるには越さない薬ではないかと思う。 先ずは断った。しかし医師の説明を聞...
ジェームズ・ディーンがなぜ言葉通りの人だったのかまでは明かすには及ばない ジェームズ・ディーン が本当に良いと思うようになった切欠は主演作の一つだけれども 理由なき反抗 という映画を観たことだった。 振り返るとタイトルのイメージに以前から踊らされていたという印象が最も多く残されている。何だろう、 理由なき反抗 とは。凶暴な人物が描き出されているので...
ボサノバ:アストラッド・ジルベルトのイパネマの娘を聴いて心の安らぎを受け取る Astrud Gilberto With Stan Getz - Girl From Ipanema (1964) via Jan Hammer 本当に良いとしかいえない。 アストラッド・ジルベルト のアルバムは おいしい水 ( The Astrud Gilbelto Al...
人生で好きな詩集を一つだけ挙げるならば銀色夏生のあの空は夏の中にしよう 僕が 銀色夏生 の あの空は夏の中 (詩集)をどうにも手放したくない最大の理由は神様を感じさせてくれるためだ。 恋愛詩として読めるのは受け取られたイメージの外観的な要素でしかないと気付いてから本当に素晴らしい詩人の言葉が散りばめられた詩集だと あの空は夏の中 を考えるようにな...
思いを綴ることにした どんなブログをやれば自分らしさに通じるのか。 求めるべき真実の安らぎを認めたらまさか永遠に速やかに歌えたよ。 詩本文 思いを綴ることにした どういう風の吹き回しか 心を言葉へ置き換える 軒並み林檎の木立ちが揺れて 水辺の千鳥は小躍りしていた 僕は詩...
居場所を自力で作り出す~MISIAのEverythingを聴く~ ホームページに自作詩集の 運命の恋 を追加した。青春期の経験に根差した作品になっている。二十歳の終わり(五月)から二十一歳の半ば(一月)までの天使的な人との日々(九ヵ月)において心の繋がりの重要度の高いところに焦点を合わせながら歌ってみたんだ。すなわち永遠の愛を知るために欠かせな...