スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(若返り)が付いた投稿を表示しています すべて表示

あわだまで取るビタミンCと重曹が良い感じ

イメージ

健康のための 運動は糖分を取りながらやるのが良い ということで、飴を舐めながらやっている。唾液も出易くなるから 口臭を消したり 、それ自体が健康にも役立って一石二鳥とも笑う。 どんな飴を舐めるか。色んなものが売られていて糖分以外の成分が気になるけど、近年。コロナウイルスに纏わる健康被害としてスパイク蛋白質(細胞に取り付くための突起物)が心配される。毒性があるといわれて 感染 や ワクチン接種 や シェディング で不調を来すかも知れない。取り除くものとしてビタミンCと重曹があって果物味のソーダ飴に、両方、入っているものがあって良いと思う。 ビタミンCと重曹は、それぞれ、健康に役立つ効果があるし、以前から気になっていたもののコロナウイルスの健康被害に対して、俄然、注目したくなる。 あわだま (パイン)が良い感じがする 市販の果物味のソーダ飴に重曹はソーダ用で必ず入っている。商品によ…

運動を心身の健康へ向けて飴を舐めながら行う

イメージ

毎日、数時間の運動を欠かさない生活を五年くらい続けている。ブログを含めて作家活動で、全然、動かないことが不健康ではないかと危惧するためだ。 貧困生活 が終わらないかぎり、病気は死に直結する。治療できないか治療できても費用で生活を圧迫されるのは酷くて最初から無理な場合もある。どんな病気も貧乏人にとって寿命を縮める不幸に他ならない。 健康のために軽めの筋力トレーニングを中心に行う フリップで解説するサッカー女子 by つるたま いつも 膝屈伸を中心に行って 全身的に筋肉を増やす。筋肉を増やすと日々の基礎代謝が上がって健康とダイエットに繋がる。若返りといって良い。多少とも汗をかけば皮膚の美肌菌も活気付いて美容にも貢献するだろう。 健康のための筋肉トレーニングは軽めで、十分で、筋肉を増やす以外にも成長ホルモンとか 血管を柔らかくするプロスタサイクリン なんて内分泌系にも良い効…

大谷翔平に触発されて考える健康のための膝屈伸

イメージ

僕は健康のための運動を、毎日一二時間、やっていて取り分け膝屈伸(スクワット)を重視している。 自己流の踵落とし付き で、毎日、続けている間に筋力が増して今は最高で一日千回までできるようになった。何回かに分けてやるけれども一日六百回を越えられたところで、太腿を中心に下半身が軽くなるのを感じ始めた。二十代以前に戻ったかのように歩くのが全く辛くなくなるし、動くのが楽になるんだ。気分も上がるので、一日六百以上、膝屈伸ができる筋力を維持したいと思う。 回数だけ挙げると健康のためにしては多過ぎるけれども膝への負担を減らすために膝を直角まで曲げず、一回毎の負荷を軽くしているので、実質的にはもっと少ない回数をしっかりやった場合と同じになっているだろう。 元々は一日四百回くらいで、それ以上の膝屈伸をやるならば他の筋力トレーニングを増やす方が良いのではないかと考えていたけど、…

ビタミンEの肌荒れ対策の栄養素としての効果効能

イメージ

痛くて堪らない 肌荒れ/スマホ指荒れ を早く何とかしたいので、食品の栄養素から対策法を考えるべく、予防回復に向いていて皮膚の健康と美容にも繋がるビタミンEについて取り上げる。 ビタミンEは抗酸化と血流改善を行う Almond nuts in a glass bowl by ShiuliDebnath / Pixabay 一日当たりの必要摂取量の目安:成年男性が6.5mg(750mg以内)、成年女性は6.0mg(650mg以内)だ。 「若返りのビタミン」と呼ばれるビタミンEは、老化を促す活性酸素から赤血球を守り、血行を促進します。ホルモンの分泌も整えます。 肌荒れを改善するための食べ物選び~毎日とれる・今すぐとれるのはコレ!~|+healthcare|ドコモ ビタミンC と並んで抗酸化力が非常に高い栄養素だ。老化を防ぐから健康そのものに寄与するし、肌荒れにも下支えにな…

ビタミンCの肌荒れ対策の栄養素としての効果効能

イメージ

痛くて堪らない 肌荒れ/スマホ指荒れ を早く何とかしたいので、食品の栄養素から対策法を考えるべく、予防回復に向いていて皮膚の健康と美容にも繋がるビタミンCについて取り上げる。 ビタミンCはコラーゲンの合成と抗酸化を行う Two lemon slices in the lemonade by ulleo / Pixabay 一日当たりの必要摂取量の目安:100mg(1000mg以内)。 ビタミンCは、体の細胞と細胞の間を結ぶコラーゲンというたんぱく質をつくるのに不可欠です。これより皮ふや粘膜の健康維持に役立ちます。また、病気などいろいろなストレスへの抵抗力を強めたり、鉄の吸収を良くしたりします。さらに、抗酸化作用もあり、有害な活性酸素から体を守る働きをすることから、動脈硬化や心疾患を予防することが期待できます。 ビタミンC| 栄養成分百科 江崎グリコ コラーゲンは全身的…

血管年齢を若返らせて血行を全身的に促進する一酸化窒素を増やす握力と鼻呼吸

イメージ

先月の終わりから、二週間以上、嚔百連発が続いている。たった一日の寝冷えから 寒暖差アレルギー を引き起こして治らなくなっているというと本当に相変わらずの惨状だ。十年前ならば、一日、寝て直ぐに止まったはずなので、老化が原因としか考えられない。 二三日ならば未だしも長く治らないから体力が物凄く落ちる。大体、一週間で風邪に等しい。二週間でもはや寝たきりに近付く。弱ったところで、 花粉症 などの他のアレルギーを併発しているのか、または ドライアイ が悪化し易いのか、数日前から目もショボショボで、何事にも気が進まなくなっているんだ。 今回は毎日の膝屈伸で筋力は上がって筋肉痛は比較的に起きなかったけれども新しく気付いたのは寒気だった。 桜が散っても冬物を着ているなんてかつて経験がなかった。四月の始めに満開で写真を撮りに出かけたかったけれども体力が物凄く落ちて駄目だったり、本当に…

オニオンスライスに鰹節と醤油を合わせると美味しいのは健康増進のためなんだ

イメージ

家でオニオンスライスに鰹節と醤油を合わせていつも食べる。美味しいと思う。なぜなのか。玉葱と鰹節と醤油のの栄養の相性が良くて健康増進を図るのに適しているためだと考える。 オニオンスライスの玉葱の効果/効能 玉葱の栄養素はビタミンとミネラルが多種多様に含まれているから健康と長生きに万能の野菜という印象を与える。どんな料理に使ってもビタミンのミネラルの足りない部分を巧みにカバーできるから重宝するはずだ。 食物繊維とオリゴ糖の整腸作用 野菜として食物繊維が取れるのは当たり前だけれども玉葱はオリゴ糖も含まれているのが注目される。糖分が最も多い野菜らしい。しかし大部分がオリゴ糖なんだ。野菜に著しい食物繊維は水溶性で腸内の善玉菌の餌になるけれどもオリゴ糖も同じなので、玉葱は整腸作用が他の野菜と比べて高いといって良い。 人間の腸内の善玉菌は免疫力の七割を司るといわれていて健…

加藤一二三の年老いても元気一杯の食生活から受け取る長寿の秘訣

イメージ

ひふみんの愛称で知られる将棋の 加藤一二三 (かとうひふみ)がテレビの メレンゲの気持ち に出演していて二人目のゲストだった 野沢直子 が自分の番が回って来る前に「もうお腹一杯じゃないですか」というくらい面白過ぎていたんだ。 ちょっと前にプロ棋士を引退すると発表してからテレビへの出演が増えている感じがする。メレンゲの気持ちの前は 徹子の部屋 で観たし、後は 踊る!さんま御殿!! で観たんだ。本当にどれも面白くてチャンネルを止めざるを得なくならせるキャラクターを持っている。 昔から面白いと思っていたけど、しかし十四歳で二十九連勝と巷の話題を浚った 藤井聡太 との対局や棋士としての意見がはっきり分かり出した切欠だったのではないか。 加藤一二三は喋り方が物凄くどもっているんだ 「ひふみん」の愛称で幅広い世代から愛されている将棋界のレジェンド、加藤一二三さんがメレンゲ初登場!| メレンゲの…

毒溜の写真と俳句と健康効果

イメージ

毒溜 が良く咲いていた。自転車の倉庫の近くで朝日に照らされて写真としても相当に良い感じに仕上がったのではないか。 マクロレンズならではのピントの狭さ が活かせたようだ。ピントだけではなくてぼけでも世界を物語れたと思う。 毒溜の光に触れた憩いかな 俳句では夏の季語になっている。白い花弁が朝日に映えて涼しげに見えた。日陰で他の草木に紛れて咲いていることが身近では多いから衝撃的だった。まさか日常の些細な発見だったね。 毒溜はそのおどろおどろしい呼び名とは裏腹にも十薬と見做されて来ていた 葉から腫れの引く皮膚薬が取れるみたいで、さらに煎じて飲めばミネラル豊富で若返りにも役立つような健康茶に変わる。見逃せないと僕には本当に思われる。 ドクダミ茶の効能 利尿作用 動脈硬化の予防 高血圧の抑制 心臓病の予防 抗糖化作用 若返りで取り分け目を引くのが最後の抗糖化作用の項目で、いつも血糖値を上…

石川ひとみのまちぶせに認める純心な出会い

イメージ

石川ひとみ の まちぶせ は良い曲だと思うけれども意味深だ。策略めいた恋の難しさが胸に来るというか。作詞作曲が荒井由実で、後の 松任谷由実 なんだ。良い曲だし、考えされられるものがあって本当に魅力的だ。 聴いて分からないのは何がまちぶせなのか まちぶせ(81-18バージョン)|石川ひとみ - トピック 歌詞の二番の「偶然をよそおい/帰り道で待つわ」が物凄く近い。しかしながら恋心の自然な成り行きとすると決して必ずしも難しくはなかった。好きだから相手の目に留まるところを通っているだけのあれなので、タイトルの意味深なイメージとは真逆とも捉えられるだろう。つまりアプローチではなかった。 いい切って良いのかどうかも怪しくて恋心の自然な成り行きが一つの駆け引きならばまちぶせがアプローチと捉えられるし、強いて意図的な行為ではなく、荒井由実の言葉遣いと石川ひとみの歌声からすると出会…

常食の黒酢と黒胡麻で安定した血圧と反省されるコレステロール

イメージ

健康診断で血圧の上が117だった。去年が107で、一昨年が98だったので、少しずつ伸びていて何なのかと思う。アフリカのピグミー族の110以下で脳卒中が起きないとされるレベルを越えてしまったので、やおらがっかりした。しかし決して高くはないし、120以下ならば低いといえるはずだ。来年、120を越えるのではないかと考えると改めて注意しなくてはならない。自分としては血圧がどのくらいで大丈夫なのか、相応しいのかも気がかりなので、長生きするために反省するべきところは反省しながら改善して行きたい。 今年は栄養において黒酢と黒胡麻を常食に加えて、略毎日、絶やさないくらい取って来たんだ。 黒酢の健康のための主な効果 黒酢は赤血球変性能改善という特徴があって平たくいうと血を柔らかくして毛細血管まで血流を高めてくれるみたいなんだ。目で飛蚊症が酷くて黒い糸屑のような老廃物が視界…

富士山の水のバナジウムと精神的な喜び

イメージ

スーパーで様々な水が売られていて何が良いのかと考えたりする。ミネラルウォーターが、文字通り、栄養素のミネラルを含んでいて微量でも健康に役立つし、飲みたくなる。 産地によって水の状態も様々なんだけれども富士山の水が特徴的な成分としてバナジウムを含んでいて興味深いと感じた。 バナジウム主な効果は血糖値の上昇を抑制する 生活習慣病、または老化を防ぐ可能性があるだろう。ただしちょっと飲むだけでは充分ではなくてしかも多く飲み過ぎると毒性があるらしくて難しい。僕は気休めでも嬉しい気持ちがするので、時々、ペットボトルで買っているんだ。 日本では富士山は昔から霊峰と呼ばれて神が宿ると崇められて来たわけだし、肖りたいというか、神に祈るような感じで、富士山の水を飲むことそのものに精神的な喜びがあって霊水のご利益としてそれも健康に繋がるのではないかと考えてしまう。生活のリズムを…

プロスタサイクリンが血管を柔らかくするストレッチ

イメージ

朝、良く立ち上がって上半身を左右にゆっくり曲げるようなストレッチをする。運動が健康に役立つのは筋力と成長ホルモンとβエンドルフィンの三つが思い当たるわけで、筋力は血行を高めるし、成長ホルモンは疲労の回復、臓器の修復、免疫の向上などがあるし、βエンドルフィンも免疫の向上といわれている。しかしながらストレッチにも興味深い作用が見付かってプロスタサイクリンと呼ばれる血管を柔らかくする成分が出て来るらしい。運動でも同じなんだけど、やる暇が余りなかったりするからストレッチだけでもせめてやらないよりはずっと益しなのではないかと感じているんだ。 プロスタサイクリンは血管を柔らかくするのが実に素晴らしい A woman stretching her arms up high in the morning by StockSnap / Pixabay 年を取ると水道のホー…

アスタキサンチンの強力な抗酸化作用で望むばかりの若返り

イメージ

アスタキサンチンのサプリメント( ネイチャーメイド )を買って飲んでいる。抗酸化作用が非常に高くてビタミンEの千倍ともいわれる。とりわけ目と脳に良いようだ。翌日から目の焦点が合い易くなるような気がして来た。調べれば目の筋肉へ働いてそうした効果を齎すらしいけど、初っぱなで実感されるこのスピードには驚かされた。あと上半身が楽になった。強力な抗酸化作用で疲れも溜まり難くしてくれるのかも知れないけど、脳の感覚が変わったとも考えられる。 アスタキサンチンは脳に強力な抗酸化作用を持つ デスクワークのパソコンとノートなど by しろたく アスタキサンチンの著しい特徴として若返りへ望ましい抗酸化作用が脳で働くことが挙げられるよ。 とても珍しいんだ。例えば 黒胡麻のゴマリグナン の抗酸化作用が肝臓で働くのと同じように嬉しいと僕には思われる。肝臓を衰えさせないことが健康寿命(病気をせ…