スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(衆議院)が付いた投稿を表示しています すべて表示

立憲民主党は最初は合流するつもりだった希望の党から排除された枝野幸男が一人で旗揚げした政党なんだ

イメージ

聞くや否や格好良いと思っていた立憲民主党の Twitter のフォロワーが 枝野幸男 の旗揚げから瞬く間に十万を越えたらしくて本当にビックリした。皆も同じではないか。望みも虚しい人生で一人で頑張ろうとする姿が共感されるならばやはり自分も似た境遇に置かれているせいだけれども正しいかぎりは応援したくなる気持ちが自然だ。 枝野幸男が立憲民主党を旗揚げした人間としての心意気は見事だ 10月8日立憲民主党代表枝野幸男@新橋|立憲民主党 民進党の 前原代表 が希望の党の 小池代表 と話し合って、党ごと、そちらへ連れて行くと決めたらしい。総選挙を控えて安倍内閣を打ち倒すために前原代表が民進党の衆議院の党員へ呼びかけて無所属から希望の党の公認で立候補するように一旦は納得された。ところが合流する間際に申し出ても全員は駄目だと希望の党から排除される場合も出て来てしまったんだ。リベラルと呼ば…

小池百合子の希望の党はユリノミクスのベーシックインカムが素晴らしく面白い

イメージ

衆議院の選挙が始まって主な政党の代表者の第一声をテレビで数多く取り上げている。人々へのイメージが殆ど決まってしまいそうな感じだから物凄く大事にしなくては行けないのではないか。 【衆院選2017】希望の党 小池代表 第一声(17/10/10)|ANNnewsCH 小池百合子 の希望の党は安部一強政治を倒すと「お友達」(身内のために働いて国民を無視する姿勢)を否定する演説が目立ってしまっていて当初の政権交代を目指すとした意気込みからちょっと後退した感じがする。 他方、 安倍晋三 の自民党が逆に上手いというか、それまで一言も触れられなかったような「全世代型の社会保障」という言葉で突如として大きく盛り上がって来た感じがしてならない。 先日の政策発表で小池百合子が経済政策の一つとしてベーシックインカムを新しく打ち出して来た 社会保険の枠組みを従来から画期的に作り替えるアイデ…