mineoのパケット放題の通信速度の使い心地とデータ通信を節約する便利な使い方 スマホのデータ無制限の契約プランが各社から出ていてたぶん基本料金と併せて最も安く使えるのがmineoかも知れない。音声通話とデータ通信のデュアルタイプの1GBとデータ無制限のパケット放題で、2021年4月時点、1298円と385円の1683円(税込み)で使い始めた。最も安く纏める...
mineoを解約してeoID会員も退会する方法 格安SIMが、皆、そうかどうかはさておき、 mineo は契約するのが簡単だったのと同じように解約するのも基本的には造作なくてやはり止めずに続けたいと思わせるくらい気に入った。されど止めるのを思い直すのはどうにも無理なので、有り難いと感謝するしかないし、二年程だったけれども mi...
mineoの複数回線でデータ制限を6GBへ 今月は残り一週間で、スマホの5GBのデータ制限を越えようとしている。動画は大して観てないにも拘わらず、一ヵ月を持ち堪えられなくなってしまった。 mineo の初月の契約が月末で、5GBを、丸々、繰り越すような形で半年くらい経っていたわけなんだけれども少しずつ減って今月からはそうし...
安上がりな通信契約へ mineoのSIMカードが届いてデータ通信やMNPやメールアドレスの設定を完了したよ。毎月、二千円程度の料金で済むことになる。安上がりで、嬉しい。SMSも使えるので、アプリは改めてGoogleのメッセンジャーにした。
格安SIMに山颪の風が吹くか mineo にMNP(電話番号の引き継ぎ)で申し込んだ。支払い方法がクレジットカードしかなくて焦ったけれども止めなかった。 調べてみると銀行の口座振替が可能な格安SIMは非常に少ないなんて山颪の風でも吹くように感じる、案外と。 又、手数料を取られる場合もある。手持ちの機種...
格安SIMをmineoで スマホの通信契約を mineo に変えようと考えている。高速の5GBと通話ありで月に二千円ちょっとなので、今と比べて年間で六万円くらい浮くのではないか。 大きい。今の端末の残金を割り引きなしの一括で払ったり、二年契約の違約金を取られたり、mineoの新規手数料を出したりしても...