スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(タブレット)が付いた投稿を表示しています すべて表示

スマホの画像の不要物の除去と高画質化の無料アプリ:マジックイレーザーの使い方とレビュー

イメージ

スマホの画像の不要物の除去と高画質化の無料アプリで、マジックイレーザー( Android / iPhone )が高性能で、しかも広告付きながら物凄く邪魔になるわけでもなくて使い易くて良いと思ったので、どんな感じなのかのレビューと使い方を紹介する。 マジックイレーザーの無料版の特徴 マジックイレーザーのホーム| Giang Nguyễn できることは削除と強化という画像の不要物の除去と高画質化の二つだけで、デザインもすっきりしていて非常に分かり易い。 マジックイレーザーの消去について マジックイレーザーの強化について マジックイレーザーの消去と強化は単独で使うことができてそれぞれの終了後に画像を保存してから続けて残りの作業を行うこともできる。 編集は全てオンラインで行われるので、使用するスマホやタブレットのインターネットへの接続が必須になる。 編集後に保存される画像のファイル形式は全てjpgで、ファイル名は入手した…

Googleドキュメントのファイルが消えて取り戻せなくなった

イメージ

いつもブログの記事をGoogleドキュメントで作成している。Androidのタブレットのアプリを使っている。昨日、良い感じで書けたと思いながら疲れて止めて、明日、纏めて載せようと思った。一日、経ってアプリを開いてみたらブログの記事を作成したファイルが見当たらなかった。 Googleドキュメントのファイルが消えた理由が分からない 頭を抱えるビジネスマン by こうまる こんなことがあるのかと未だに信じられない。Googleドキュメントに表示されず、誤ってゴミ箱に入れたのかと探してもない。スパムに送られたのかと探してもない。いつもGoogleドライブにも保存されるので、開いても出て来ないし、ゴミ箱やスパムを探してもない。念のために Googleドライブの空になったゴミ箱の復元を申し出ても 何も取り戻せなかった。結局、ブログの記事を作成したファイルが保存されてなかったんだ。 幾つかのファイルの履歴から旧バ…

AndroidのChromeやWebViewなどの一部のアプリだけが全くアップデートできない場合の対処法

イメージ

タブレットを LenovoのTab M8(FHD)に買い替えたら アプリのアップロードの不具合が頻繁している。 古い機種の方が、余程、益しなので、デバイスの性能は良くてもAndroidのヴァージョンなとの他の面で影響が出るのかも知れない。 ブログでは Playストアでアプリのアップデートが保留中で進まない場合の対処法 を取り上げたけれどもそれでもどうにもならないようなことが起きている。Google ChromeとAndroidシステムWebViewなどの一部のアプリがおかしな動きをして全くアップデートできないので、どうすればできるよつになるのかを改めて取り上げる。 アプリのアップデートが全く不可能とはどのような状態か アプリとデバイスの管理|Playストア| Google 僕がChromeやWebViewなどの一部のアプリのアップデートが全くできないというのはPlayストアの「アプリとデバイスの管理」で見…

AndroidタブレットでPlayストアのアプリのアップデートが上手く行かない場合にするべきこと

イメージ

PlayストアのAndroidアプリのアップデートが上手く行かない場合があって ダウンロードを行うための一般的な対処法 が幾つかあるけれども個人的に止まることが多くて参るのがタブレットなんだ。Androidのバージョンが最新版にアップデートできない古い機種で毎回のように起きてしまう。以前はSonyの Xperia Z3 tablet compact wifi を使っていてAndroidバージョンが何年も遅れて相当に酷かったけれども、今年、買い替えたばかりのLenovoの Tab M8(FHD) でもAndroidバージョンが少し遅れてちょっと不具合が出てしまう。 僕はタブレットの通信を スマホからのテザリング で行うけれどもインターネットへ、直接、接続するものではないからスマホよりもPlayストアでのアプリのダウンロードが上手く行かないという可能性もある。実際、スマホはAndroidバージョンが古くてもい…

LenovoのTab M8(FHD)の使い心地は申し分ない

イメージ

ブログを始めとして様々な創作活動に非常に便利だと気付いた最初のブレットの Xperia Z3 Tablet Compact が七年目で電池がニ時間も持たないくらいレンズしたし、性能も相当に遅れているだろうからそろそろ買い換えなくてはならないと感じた。 LenovoのTab M8(FHD)を選んだ理由 前回に続いてAndroidタブレットからLenovoのTab M8を選んで購入した。 画面サイズはXperia Z3 Tablet Compactの8インチに慣れているせいもあるだろうけど、とにかく最も使い易いと思って新しいタブレットの購入の第一条件とした。 値段は余り高過ぎる必要はない。ブログの作成(文章と多少の画像や動画の編集)とインターネットの閲覧ができれば良いので、高性能なものは求めない。第二条件として二万円台の価格を想定した。上手く行けば二万円を下回りたいけど、とにかく高くても三万円を越えるの…

Androidスマホ/タブレットでSDカードを使用する方法

イメージ

Androidスマホ/タブレットで本体にスロットが付いていてSDカード、主にはマイクロSDカード(microSD)を使用できる機種がある。 SDカードの使用を開始する ストレージ|Lenovo Tab M8| Lenovo SDカードをデバイスに装着する SDカードを破損しないためにデバイスの電源を切ってからSDカードスロットに使用したいSDカードを慎重に装着する。 デバイスによってSDカードスロットの形状やSDカードの装着の仕方が違うので、それぞれの説明書などで予め確認しておく必要がある。 僕が使用するMotorolaのスマホやLenovoのタブレットではSDカードスロットに小さな穴が付いていてデバイスに付属の棒で押さないと開けることができない。 SDカードを装置するために事前に器具などを用意しなくてはならない場合もある。 デバイスの電源を切らずにSDカードを装置しても破損して保存済みのデータを失うこと…

画像のimgタグのsrcset属性によるレスポンシブ配信

イメージ

サイトの画像をデバイス毎に振り分けてレスポンシブに表示するにはimgタグにsrcset属性でそれぞれの画像URLを設定するのが簡単だ。 目次 imgタグのsrcset属性のマークアップ 画像を画面幅で切り替える場合 画像を解像度で切り替える場合 srcset属性の画像のレスポンシブ配信の内容 画像は画面幅と解像度を加味して表示される 画面幅で画像を確実に振り分ける方法 srcset属性の幅記述子の省略は画像選択に影響し得る sizes属性のレスポンシブ配信の役割 imgタグのsrcset属性のマークアップ Person sitting on top of gray rock overlooking mountain during daytime by Denys Nevozhai / Unsplash imgタグはそのままで、srcset属性を特定の仕方で値を付けて追加する。 画像を画面幅で切り替える場合 <…

Imgurの一件の画像のアップロードエラーで投稿済みの全ての画像を失った

イメージ

Imgurに画像をアップロードしていたら最初は何事もなく、何枚かスムーズに完了したにも拘わらず、不意に一枚がおかしな状態になり、アップロードがいつまでも完了しなくなった。 タブレットでやっていたけれどもステータスバーに「Uploading to imgur/Imgur upload is working」(Imgurへアップロード/Imgurアップロードの作業中)と出て画像が表示されるので、大丈夫そうでも公開するはずが下に「HIDDEN」(隠す)と出ておかしいと感じた。暫く経つと「Upload error/Tap to retry/CANCEL」(アップロードエラー/タップしてやり直す/中止)と出て止まってしまう。タップしてやり直しても二つのメッセージの状態を繰り返すだけでどうにもならないので、中止するとアップロードエラーが確定してさらに用意した画像も後から「Empty Album」(空っ…

BIGLOBEモバイルのエンタメフリーを心配なく使うために

イメージ

Flickrのアイコンとヘッダー画像の設定方法

イメージ

写真のソーシャルメディアの Flickr を使い始めたけれどもアカウント登録からアイコンとヘッダー(上段の背景)画像の設定方法に手間取ったので、改めて纏めておきたい。 Flickrはアカウント登録と同時にアイコンとヘッダー画像を設定できないのがソーシャルメディアとしてちょっと珍しいかも知れない。 二つの画像の共通設定 Image selection| Flickr Flickrのアイコンとヘッダー画像はアカウント登録が終了してからログイン(サインイン)した自分のページで設定しなくてはならない。 自分のページは一つではないけれども「About」(要約)や「Photostream」(写真連載)などのどのタイプからでも構わない。 最初のうちは慣れなくて迷い易いけれども自分のページへは当該のURLを使うか、またはFlickrの最上段のメニューのパソコンの「You」(貴方)かスマホ/タブレットのハンバーガーメニュー…

PlayストアでAndroidアプリのダウンロードが保留されて進まない場合の対処法

イメージ

肌荒れを予防回復して美肌にも通じる食品の効果効能の栄養素五選

イメージ

手荒れ/スマホ指荒れのカサカサ肌や痒みやあかぎれなどへの対処法

イメージ

今春は手指の違和感と痛みが酷い。まるで霜焼けみたいな症状が冬でもないのに出続けている。肌がカサカサになり、固めの薄い膜のように剥がれ易い状態になる。赤く腫れたり、痒みもあるけど、皮膚が剥がれると膿や血も出る。手指を動かす間接のところはあかぎれが生じて幾つかは小刀で切り付けられたように深い傷にもなる。とても辛くて生活にもはや可成の支障を来している。ブログの記事を仕上げるのもいつになく苦労せざるを得ない。 調べると手荒れは 進行性指掌角皮症 として水を良く使って手への刺激が多過ぎる生活の主婦や美容師や花屋や飲食店の従業員などか元からアトピー性皮膚炎などの皮膚の弱い人が発症するらしい。 一般に皮膚の水分量は、皮脂や天然保湿因子、角質細胞間脂質の3つにより、一定に保たれている。このバランスが崩れ、指先に軽い角化や乾燥が見られると手荒れの始まりだ。指から手のひらに拡大し、さらに進行すると赤みやかゆみを伴い…

AndroidスマホのHTML編集の無料アプリ:WebMaster's HTML Editor Liteのレビューと使い方

イメージ

サイト作成のためにAndroidスマホのHTML編集の無料アプリをPlayストアで探したら WebMaster's HTML Editor Lite が使い易くて良いと思った。 目次 WebMaster's HTML Editor Liteのレビュー WebMaster's HTML Editor Liteの使い方 画面の最上段の五つのスイッチ スイッチを押した後に出る選択肢 NEW FILEを作成する際の五種類のタイプ PreferencesのSettings(設定)の七項目と内容 SettingsのOther(その他)の五項目と内容 画面の最下段一段目のサブツールバー 検索メニューの三つの操作方法 画面の最下段二段目のメインツールバー WebMaster's HTML Editor Liteのレビュー 入力画面|WebMaster's HTML Editor Lite| We…

Bluetoothの脆弱性:Blueborneへの対策について

イメージ

パソコン、スマホ、タブレットなど、様々なデバイスに搭載されている無線通信規格のBluetoothにハッキングの恐れのあるBlueborneという脆弱性が発見された。 Bluetoothの無線通信からデバイスに侵入して誰でも遠隔操作が可能なので、プログラムが破壊されたり、データが盗み取られたりするかも知れないというとても危険な状態に陥ってしまっているんだ。 複数のデバイスを接続する暗号化に抜け道が残されていたためだけれどもBluetoothはWi-Fiと並んで現今で最も主要な無線通信規格だから酷い。 全世界で八十億台以上がBlueborneでハッカーに乗っ取られ兼ねないともいわれている。 僕はスマホからタブレットへの テザリング でいつも使っているから知ってまさかのBluetoothの脆弱性だったし、一体、どうすべきなのか、もう使えないのでは不便過ぎるし、速くても電池を食い易いWi-Fiだけでは困るば…

スマホ/タブレットの写真編集アプリのSnapseedがアップデートを重ねて物凄く使い易くなって来た

イメージ

ちょっと前に Photoshop Express の画質がアップデートで上がってスマホ/タブレットの写真編集アプリで断トツに素晴らしいと気付いてからメインで使わないわけには行かなくなった。 しかし微妙なところで、物足りなくてもう一つの写真編集アプリが補完的に必要になってしまっていた。 pngファイル保存 とても細かい修正 普通のエフェクト 基本性能が高くてPhotoshop Expressの弱点をカバーできるようなスマホ/タブレットの写真編集アプリはないかと探していたら新しく見付け出したのが Snapseed だった。 昔から知っていたけど、これもやはりアップデートを重ねて数年で大躍進を遂げていたんだ。Photoshop Expressと双璧といって良いくらい素晴らしく優れた写真編集アプリに生まれ変わっている。 提供元のGoogleは本当に頑張ったと称えたいし、Playストアのアプリのトップデベロッパーとして…