相手に訊きに行く|隣人の騒音の対処法 二十代で初めてアパートに一人暮らしを行って隣人の騒音に悩まされることがあった。 音楽大学の近くで、学生が部屋で楽器の演奏の練習を良くするために壁には防音が施されているアパートと不動産屋からいわれたけれども実際には何もないような感じで、日中だけだけれどもピアノの音などが遠く...
歯科の詰め物/被せ物の銀歯の無機水銀を含むアマルガムの危険性 欧米では歯科の銀歯の詰め物(インレイ、オンレイ)/被せ物(クラウン)は見た目が白い天然歯とは合わないと共に健康上も人体に不自然な金属が様々な病気の要因になり得ると避けるのが当たり前みたいだけれども日本では保険適用の治療に安くて便利な素材として見た目どころか健康上でさえも目を瞑る...
セバスチャン・ハンソンのMy Heart Will Go On(セリーヌ・ディオン)|恋愛歌 2016年に発表された セバスチャン・ハンソン の My Heart Will Go On が恋愛歌として胸に響いた。 Celine Dion - My Heart Will Go On (Sebastian Hansson cover) via Sebastian Han...
ジェナ・ドレイのWe're All Alone(ボズ・スキャッグス)|恋愛歌 2006年に発表された ジェナ・ドレイ の We're All Alone が恋愛歌として胸に響いた。 We're All Alone via Jenna Drey - Topic 作詞作曲は ボズ・スキャッグス で、オリジナルの歌手も彼になる。 ...
クリスティーナ・グリミーのI Will Always Love You(ドリー・パートン)|恋愛歌 2018年に発表された クリスティーナ・グリミー の I Will Always Love You が恋愛歌として胸に響いた。 I Will Always Love You via zeldaxlove64 Cristina Grimme 作詞作曲は ドリー・パートン...
青春期の結城永人の有明コロシアムで大好きなテニスを観戦中の微かな肖像写真 今からざっと三十年近く前の1990年に僕は日本で開催されるプロテニストーナメントのジャパンオープンテニスを開催地の東京都江東区の有明テニスの森公園の有明コロシアムまで観に行った。 Tennis courts in Ariake Tennis Park by Guilhem ...
踊る!さんま御殿!!は川田裕美への気持ちをビリビリに引き裂かれたいとうあさこや光浦靖子の何気ない一言も愉快だ 踊る!さんま御殿!! のクリスマス四時間スペシャルの超踊る!さんま御殿!!サンタ美女と菅田将暉、大泉洋が爆走4時間祭( 見どころ / OAまとめ )のサンタ姿で女子会のコーナーにアナウンサーの 川田裕美 が出ていた。 楽しいクリスマスイブをお過ごしでしょうか?🎄🎅| 川...
タモリの友達不要論は一人の時間を大切にしながら常識を越えて林修も同感する かつて 笑っていいとも! (テレビ)のテレホンショッキングのコーナーで次から次へとゲストに頼んで友達の輪を何人分も広げ続けた タモリ が実はトレードマークのサングラスで人々から表情が隠されるように内心で正反対の友達不要論を唱えていたと分かった。 林修 が本人から笑っていい...
好きで離れて又好きだったcapsuleを2008年のmore more moreで最高潮に懐かしむ capsule は今では大文字のCAPSULEに改名したけれどもプロデューサーの 中田ヤスタカ とボーカルの こしじまとしこ の二人組の音楽ユニットなんだ。 CAPSULE こしじまとしこさん(@oookoshiooo)がシェアした投稿 - 2017年12月月29日午前5時...
素晴らしい人がカラオケで槇原敬之のどんなときも。を歌ったら好青年の雰囲気に打って付けだった 青春期、一度だけ 素晴らしい人 がカラオケを歌うのを聴いていて選曲が 槇原敬之 の どんなときも。 だった記憶があるんだ。驚いたし、余りに相応し過ぎるというか、好青年の雰囲気にとても良く重なっているせいだった。 加えてカラオケは自分の雰囲気に合わせて選曲するのが好ましいと学ん...
水野真紀がカルロス・トシキのファンなのは純然な幸せのイメージが分かるせいだと考える 爆報!THEフライデー に 水野真紀 が出演していて カルロス・トシキ のファンだと夢中になって話していた。かつてボーカルを務めたバンドの 1986オメガトライブ の大ヒット曲だった 君は1000% を口遊んだりしながら如何にも憧れているらしい様子が微笑ましかった。現在は歌手を辞...
初夢が悪夢だから逆夢として好運を得る 正月の朝にどんな夢を見て起きるかは気になる。何も見ない年が多いけれども何年かに一度は経験する。初夢は正月の三が日が一般的で、一月の一日と二日と三日に見られる。縁起が良いのは一富士二鷹三茄子といわれるけれども個人的に一度もない。正月の朝にかぎらず、富士山も鷹も茄子も普段から夢に出て...
ブログの成長が微笑ましいから信じて疑わない向上心の天国の論理で頑張りたい クリスマスが過ぎて ブログの大きなアクセスアップのプレゼント はなかった。とはいえ、前日に二百人を越えて当日に二百人に迫ってさらに翌日の昨日は一気に三百人に迫ったから相当に面白かった。十二月からやっと一日百五十人を頻繁に越えるようになって同月中に二百人まで増えるだけでも従来よりは...
最も欲しいクリスマスプレゼントはやはり何といってもブログのアクセスの今年 Brown Pine Christmas Decoration [ CC0 ], via NegativeSpace ブログを開設して十二月十五日で一年が過ぎた。Googleのサイト年齢によるサイト評価の底上げをずっと期待し続けて来たし、一気に一日千人くらいに跳ね上がって欲し...
ミシュランガイドの一つ星を掴んだラーメン店の鳴龍の一人での小さな立ち上げ 東京都の山手線の大塚駅から徒歩で五分の場所に開店しているラーメン店の 鳴龍 が一人で立ち上げたという個人経営で、しかも客席が僅かに十席と小さいのに世界各地の料理の名店を紹介する ミシュランガイド の ミシュランガイド東京 の2017年のラーメン部門で一つ星を掴んだと知って驚いた。...
選挙に参加して投票するのは人生経験だ 総選挙で希望の党に勝って欲しいのに自民党に負けた。なぜかは正しいと思う。 政局へのゴタゴタが多かった し。只単に国会の議席が欲しいに過ぎないのでは議員なんて本当に誰でも良いというか、団栗の背比べでしかないだろう。くじ引きで決めてもきっと同じだ。 細かく見れば人柄によって違うか...
野生の砂猫の赤ちゃんのこんにちはみたいな感じが神々しく透き通る祈りだった 準絶滅危惧種で数を減らし続けている野生の 砂猫 の赤ちゃんが貴重にも世界で初めて撮影された動画( Sand Cat Kittens Spotted in the Wild for First Time /初めて野生で見付かった砂猫の子猫)を観た。 Sand Cat Kitte...
藤井聡太四段の実力をNHK杯テレビ将棋トーナメントの森内俊之九段との対局で知った 何年振りか、テレビで日曜日の午前中から NHK杯テレビ将棋トーナメント を観てみたくなった。十四歳二ヶ月で史上最年少のプロ棋士としてデビューして直ぐ様と最高記録の二十九連勝を成し遂げた 藤井聡太 四段が出て来たのが何といっても大きかった。 噂には聞いていたし、現在、最強と考え...
松尾芭蕉はおくのほそ道で憧れの松島へ訪れても言葉を失うほどの絶景のために俳句を残さなかった 虚覚えというか、今夏、 松島の記事 を仕上げて 松尾芭蕉 の松島の句があれば読んでみたいと探した。 おくのほそ道 の旅で松島に訪れた感じがするのに俳句を詠んだかどうかが記憶に全く残ってなかったり、どこかで本人の作として聞いた「松島やああ松島や松島」が事実かも定かではなかったり...
松島の海と象徴的に切り離せない父と息子の物語 七月の第三月曜日は 国民の祝日 で海の日だ。海というと僕は出かけた経験が殆どないし、記憶も朧そのものなんだ。なぜかはやはり泳げないせいだろう。プールも同じだけれどもいつも縁がなかった。 水辺ならば魚釣りの池や川が余程と好きだったし、振り返って思い出も数知れないくらい良く親しま...