飽和脂肪酸の多いココナッツオイルの過剰摂取の危険性とその他の健康上の利点 パンや菓子や揚げ物などに安く使用される マーガリンやショートニングなどのトランス脂肪酸が動脈硬化を引き起こすと世界的に避けられる 一方で、代わりに新しく使用される他の食用油によって必ずしも健康的な食生活が確保されるとはかぎらない状況も出て来てしまっているのが厄介なんだ。 脂...
飽和脂肪酸の多いパーム油の過剰摂取の危険性とその他の健康上の利点 パンや菓子や揚げ物などに安く使用される マーガリンやショートニングなどのトランス脂肪酸が動脈硬化を引き起こすと世界的に避けられる 一方で、代わりに新しく使用される他の食用油によって必ずしも健康的な食生活が確保されるとはかぎらない状況も出て来てしまっているのが厄介なんだ。 脂...
六月一日の誕生花の額紫陽花などの気持ち 手持ちの本で 額紫陽花 は六月一日の誕生花と載っていた。なので自分のものだと感じていた。 この前、しかし額紫陽花をブログに載せようと色々と調べていたら必ずしも六月一日の誕生花ではないということも分かって来た。誕生花には様々な見解があってまさか一つでは捉え切れなかったらしい...
紫陽花と大伴家持が短歌に詠んだ恋人を思う無邪気な心 公園の池のそばに 額紫陽花 が咲いていた。綺麗だと思った。色調が落ち着いていて姿形にコントラストが効いている。芸術性に溢れて受け留められる。 額紫陽花の花は真ん中のプチプチしたところと周りの大きな装飾花の中心らしい。一つの花に見えるけれども実際は小さな花が集まって咲いてい...
柏葉紫陽花の三角の花に縁起も良く打つ柏手 三角の花で、紫陽花みたいなので、調べてみて 柏葉紫陽花 ではないかと思った。葉の形が柏の葉に似ていてそう呼ばれるようになったらしい。身の回りで柏の木を見かけた印象は非常に少ないけれども柏の葉はこどもの日の 柏餅 で見慣れているんだ。大きめに緩やかに分かれているようや葉先なので...
熊蜂の紫露草の花を巡る蜜集め 紫露草の花に熊蜂が蜜集めに来ていた。 大きくて驚く 熊蜂 とは本当に名前の通りで、姿形に力強さが溢れていた。およそ黒光りしながら花をひっきりなしに飛び回り続ける様子は野性的な魅力ともいえる。 羽振りも逞しい 延いては 紫露草 の花の可憐さと対照的なので胸...
日光を受けた目映いばかりの椿の葉っぱ 椿の葉が晴れ間に艶やかで美しくて見惚れた。何もいえないまま、時間だけが過ぎ去って行く。きっと心の贅沢なんだ。詩人として言葉を追いかけてばかりいるから偶にはきっぱり止めてみるのも良いと思う。 休まなくては駄目だ、何事も。しかし花でも 椿は言葉が手に付かなくなる から特別か...
早苗と明るい空と小紫陽花|α5100とTouit 2.8/50Mの作例 町外れの田園地帯に写真撮影に出かけた。かつて一度だけやっていて山が見付かったりもしたので、春先だったけれども季節が違えぱ新しく何かないかとまた探してみたくなったんだ。 作例① 早苗の田園風景 田園風景が気持ち良くて初夏だから早苗が広がっていた。水面に微風が吹いていて早...
マーガレットと良く似た花の仏蘭西菊 道端に マーガレット が咲いているなんて珍し過ぎると思った。なので調べてみると似たような花が幾つもあるみたいで、可成、紛らわしくて本当に区別も付き難かった。 見付けた花は 仏蘭西菊 (ふらんすぎく) だろう。 考えながら ノースポール にしては花が大きいので、やはりマ...
山に自生している椿の素晴らしさ 椿の一輪にうっとりさせられて山歩きも崖から落ちないかと気が気ではないくらいだった。 曇り空でカメラの露出を+1に変えたけれどもちょっと明る過ぎた。やり慣れなくて良く分からなかった。編集によって明るさを少しだけ下げつつ陰影が増して見易くなるようなエフェクトもかけてみた。 ...
桜の蕾が幾つも出て来てもうそろそろ花を咲かせるという予感に満ち溢れていた 先日、 梅の花を目当てに写真撮影に出かけて 桜も咲いているかも知れないと探しに行ったら蕾だけが見付かった。枝の蕾の付き方で花のそれも分かる。花が一斉に咲くとどんなふうに並んでいるかがいつも見え難かった。蕾の付き方によって推測すると桜は枝に少し間隔を置きながら何輪か纏まって咲...
イチョウ葉エキスには脳内でα波を高めて記憶力を増すなどの健康効果があり得る 三ヵ月くらい経つのか、 アスタキサンチンのサプリメント を取り続けて目の状態、脳の状態も良くなって来たと感じている。そろそろ買わなくてはなくなりそうなので、三回目になる、 マツモトキヨシ に行った。 サプリメントのコーナーに色んな種類があって今まではネイチャーメイドの ア...
鮮烈な紅葉に燃え盛る情熱の命 秋の暮れ、朝日に照らされた鮮烈な紅葉に触れた。紅葉が過ぎれば木々も幹と枝ばかりになってしまうわけだとするとまるで消えかけた蝋燭の炎が一際と輝きを増すような最後の瞬間に燃え盛る情熱を重ね合わせてみたくもなってしまう。 普段にも況して命をまざまざと思い知らされる状況といっ...
アスタキサンチンの強力な抗酸化作用で望むばかりの若返り アスタキサンチンのサプリメント( ネイチャーメイド )を買って飲んでいる。抗酸化作用が非常に高くてビタミンEの千倍ともいわれる。とりわけ目と脳に良いようだ。翌日から目の焦点が合い易くなるような気がして来た。調べれば目の筋肉へ働いてそうした効果を齎すらしいけど、初っぱなで実感される...