スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル()が付いた投稿を表示しています すべて表示

ハロウィンの仮装が恐ろしい理由

イメージ

どうしてパーティーなのにハロウィンは恐ろしいのか。ハロウィンの象徴とされる大きな南瓜で作られる ジャックオーランタン の顔も本当におどろおどろしい。どうしてそんなに怖がらせようとするのか。人を寄せ付けない仮装が求められる理由が分からないので、調べてみた。 古代ケルト人のサウィン祭という源流 DO PEOPLE IN IRELAND CELEBRATE HALLOWEEN by William Murphy / CC BY-SA ハロウィンで恐ろしい仮装が求められる理由は幾つかあるけれども源流としてはヨーロッパのケルト人のドルイド信仰によるサウィン祭に絞られるようだ。 ケルト人 について Clonmacnoise by Marmontel / CC BY 黒海沿岸部から馬と車輪付きの乗り物(戦車や馬車)を持ってヨーロッパに渡来したインド・ヨーロッパ語族ケルト語派の言語を用いていた人たち。 古代ローマ人からはガ…

コロナの重症化し難い変異株のワクチンをインフルエンザのように気軽に打つのは危険だ

イメージ

2020年から新型コロナウイルスの世界的な流行があって三年後の今でも各地で大きな感染を起こしている。しかし2021年の終わり頃から増え始めた変異株のオミクロンは感染し易いけれども重症化し難いもので、可成、脅威を減らしている。ウイルスの傾向として宿主を殺してしまうと自分も生き残れないので、感染力を高めながら弱毒化する方へ変異することがあるないらしい。オミクロン株がコロナの主流になって2023年の現在まで続いている。 目次 コロナの感染症法の五類という扱いはインフルエンザと同じだ コロナのオミクロン株などの弱い変異株の重症化率と致死率は相当に低い 予防のためにワクチンを打つかどうかは製法から判断するべきだ コロナとインフルエンザのワクチンは製法の違いで安全性が大きく異なる コロナワクチンは何よりもスパイク蛋白質の毒性が全身的に懸念される コロナワクチンはインフルエンザワクチンと比べて遥かに危険だ コロナの感…

中川昭一の朦朧会見を経た謎の死の原因はストレスと飲酒による心筋梗塞だろう

イメージ

中川昭一という政治家の国家議員がいて与党の自民党の要職を長く多く務めて総理大臣の候補とも見られていたのに、突然、五十六歳で早くも死んでしまうことがあった。2009年、ニュースで知って何かの陰謀で、暗殺されたのかと咄嗟に感じたんだ。ただし二ヵ月前の総選挙で落選したまま、自宅で一般人として亡くなっていたので、何だろうとも思った。 当時、余り良く知らなくて総理大臣の候補とも見られる政界の実力者が何で総選挙で落選したのかが不思議だったけれども改めて調べてみたら総選挙の半年前に外国の記者会見で、酔っ払ったような感じになってしまって自民党の麻生政権で就いていた財務大臣兼内閣府特命担当大臣(金融)を辞任することになったことが原因だった。 中川昭一の朦朧会見は風邪薬とワインで引き起こされた Raw Video: Drunken Japanese Finance Minister?|Associated Pre…

平戸躑躅の写真と俳句:救い主を待つのは大変だ

イメージ

地元の大きな公園で初夏の花々の写真を撮って来たので、その中から 平戸躑躅 の写真を俳句付きで掲載する。 平戸躑躅は大きなピンクの花がまるで海中の珊瑚のようにゆらゆらと咲くのが印象的だ。写真に撮ろうとしたら他の人が寄って来て飼い犬を連れていて花の前に座らせて写真を撮り始めた。無理だと思って少し他の花を見て回りながら暫くして誰もいなくなってから写真を撮った。 貧しさや平戸躑躅へ遠回り 公園や何かで犬の散歩をする人を見かけるといつも 貧しさ が身に染みる。本当に無理というか、ある種、裕福さの象徴のような感じさえもするのがペットを持つということで、取り分け犬だと手も多くかかって大変さも増す。一人寂しく嘆かずにはいられない、いつになれば人並みの生活へ 死と隣合わせの毎日 を免れられるだろうかと。 世の中もさっさと ベーシックインカム をやるべきだと思うし、そうなれば最低限の生活費が確保されるから今の最大の不幸からは少なく…

坂本龍一の政治的な主張を加速した環境

イメージ

今年は癌闘病の影響で一時間のコンサートも難しくなって来たと聞いたばかりの音楽家の 坂本龍一 が亡くなった。早いと驚いたし、ひょっとしたらもう長くないと分かっていて黙っていたんだろうと癌闘病の大変さを思い知らされる。 坂本龍一 — energy flow|Warner Music Japan この前、 彼の音楽の素晴らしさ について取り上げたけれども今此処で改めて聴いてみたいというと energy flow が良いかも知れない。坂本龍一が個人で出した楽曲では百五十五万以上の大ヒットを記録して世間に最も良く知られることになったと思う。人々の疲れを癒すという感じだから死に際しては鎮魂歌のような趣きもある。 振り返るとずっと疑問に感じていたことがあったので、ブログに取り上げて明らかにしたい。 坂本龍一の政治的な主張とは何だったのか Ryuich Sakamoto by KAB America / CC BY ある頃、坂…

さなまるの心底と共感できる歌の世界

イメージ

さなまる という歌手をYouTubeで見付けて最初に尾崎豊のシェリーのカヴァー( シェリー / 尾崎豊 弾き語り 狸小路路上ライブ )を聴いて声が良く出ていて上手いと感心した。尾崎豊の歌は 本気の言葉が最大の魅力だと思う し、どんな人にも分かるように伝えるためか唸るような叫び声で人間離れして驚かせるほどに表現するのを好んでいたかも知れない。だから声をしっかり出せるかどうかが尾崎豊のカヴァーで聴きどころだと僕は考えるけれどもさなまるは今まで聞いた中で一番だと感じたんだ。 さなまる| さなまる 声が本当に良く出ていて尾崎豊の魅力は上手過ぎるくらい良く捉えているので、重々、考えて歌っているのかと思って確かめようとYouTubeの公式チャンネルの シンガーソングライター さなまる を見てみたら尾崎豊のカヴァーが他にも、沢山、あって中心的に歌われていたから相当に嵌まっていると分かった。 80年代~90年代の音楽に 影…

宜保愛子は本物の霊能力者だと考えられる三つの真実

イメージ

昭和から平成にかけてテレビや雑誌で何度も大きく取り上げられて物凄く活躍した霊能力者の 宜保愛子 がいた。何気なく昔のテレビ番組を観ていたら霊視は嘘だったと思えない内容で、本当にびっくりした。昔、そんなに引き付けられて観ていたわけではないし、改めて霊能力が本当かどうかを確かめようと観ていると否定できない場面ばかりある。宜保愛子は本物の霊能力者だという人が未だに何人もいることも分かって同感するのは吝かでない気持ちがする。 宜保愛子の霊視が真実と認めることは難しいけれども虚偽といい切ることもできないので、もしかしたら真実で、かつて最強の霊能力者と呼ばれた宜保愛子が実際に嘘付きではなく、本物である可能性について取り上げてみたい。 ツタンカーメンの死因の霊視が外れてない やらせの霊能力者とは思えない周りの反応 超心理学の実験でテレパシーが確認された 僕が宜保愛子は本物の霊能力者だと考える根拠となる真実を三つ挙げ…

ジョン・コルトレーンのBakaiとエメット・ティル事件

イメージ

John Coltrane by Hugo van Gelderen / CC0 ジョン・コルトレーンの最初のリーダーアルバムの Coltrane (1957)の一曲目に収録された Bakai は作曲家した カルヴィン・マッセイ が エメット・ティル事件 に触発されたといわれる。 エメット・ティル事件の概略 Emmett Till parents at funeral by David Jackson / Public domain 1955年のアメリカで十四歳だった黒人のエメット・ティルが大人の白人のロイ・ブライアントやジョン・ウィリアム・ミランたちに誘拐されて惨殺された。人種差別が常識で、 白人による黒人のリンチ殺人などの悲劇が当たり前に繰り返されていた時代 の最も象徴的な事件の一つで、徐々に広まりを見せていた黒人の平等と差別撤廃を求める 公民権運動 を大きく前進させる切欠になったといわれる。 エメット・ティルは黒人…

上島竜兵の志村けんへの死ぬほどの愛着/南部虎弾の別れの言葉から想像されたもの

イメージ

お笑いの 上島竜兵 ( ダチョウ倶楽部 )が亡くなった。享年六十一。首吊り自殺と聞いて本当に驚かされた。もしかすると初めてのことだけど、とにかく死と対極にあるような笑いの世界で成功した人が自ら命を絶つというのはかつて記憶になかった。なぜかと考えずにもいられなくなる。 人を喜ばせて生かすお笑いが死を求めるのはそれ自体で矛盾した行為だから、中々、捉え難い。何か手がかりはないかと情報収集を続いているとダチョウ倶楽部の元メンバーで、初期のリーダーでもあった 南部虎弾 ( 電撃ネットワーク )の上島竜兵への別れの言葉がヒントになりそうだった。最も身近で芸能界の古くから接して来た一人の回想がどんな人だったかを親身に受け取らせる。 南部虎弾が明かす恩人思いの上島竜兵 自分が七十で、約十個下の上島竜兵が六十一歳。何で死ななきゃ行けないんだ。何で自殺しなきゃ行けないのか。全く分かりません。 謹んでお悔やみ申し上げます。 自分が、え…

伊良部秀輝が自殺した原因はミッドライフクライシスによる鬱と飲酒だと考える

イメージ

プロ野球選手の 伊良部秀輝 が自殺したと知ってショックを受けたことがあった。もう十年以上前になる。2011年の夏、享年四十二と早過ぎたのに加えて大好きな投手の一人だったので、とても残念に感じた。 目次 伊良部秀輝が大好きだった記憶 負けても自分のスタイルを貫き通した 野球への人一倍の強い思いがあった 伊良部秀輝の生前最後の動画の発見 ミッドライフクライシスの三つの要因 鬱と飲酒は自殺の可能性を高め得る 第二の人生を見付けられると良い 伊良部秀輝が大好きだった記憶 Hideki Irabu records his first strikeout in Majors in 1997| MLB 伊良部秀輝は日本を代表する速球派の投手で、1993年に158キロで日本記録を更新した。如何にも豪腕という力強い投球、取り分け平成の名勝負と謳われた強打者の 清原和博 との白熱した勝負など、心底と魅了されたものだった。 日本プロ野球で最多…

熱中症の対策は水分だけではなくて塩分などのミネラルも補給するのが望ましい

イメージ

地球温暖化などの環境破壊 の影響か、世界の平均気温は上がり続けていて日本の夏の暑さも昔とは比較にならないほどの危険性を示すに至った。 人口動態統計月報(概数)(平成30年9月分)| 厚生労働省 ( PDF ) 近年、国内の 熱中症 で死亡する人は年間最大で千人を越える。主に六月から九月にかけての夏の猛暑や酷暑が災害とも捉えられるくらい酷い。野外でも室内でも体温の異常な上昇を避けるべく、涼しく過ごすことを心がけなくてはならない。 目次 湿球黒球温度/暑さ指数が21℃以上になると熱中症に注意を要する 汗をかくと水分と一緒に失われる塩分などのミネラルも必要になる 効果的な塩分摂取を覚えて急な暑さにもバテないような健康を図る 湿球黒球温度/暑さ指数が21℃以上になると熱中症に注意を要する 熱中症は湿度と輻射熱(直射日光や反射光などの熱移動の温度)と気温に基づく 湿球黒球温度 (WBGT: Wet bulb globe tempe…

奇跡のリンゴの木村秋則の人間の健康と地球の環境に役立つ自然栽培の農業

イメージ

十年以上、経って久方振りに思い起こされた農家の 木村秋則 が相変わらず、面白くて他でもない興味と関心によって引き込まれた。 爆報!THEフライデー の おしどり夫婦&ベストセラーのその後大追跡SP で取り上げられていて個人的に プロフェッショナル 仕事の流儀 の りんごは愛で育てる/農家・木村秋則 を観たとき以来の懐かしさを感じた。 木村秋則は世界で初めて無農薬・無肥料――水で希釈した食酢を手撒きで防虫に使用するだけの科学薬品を全て除外する仕方――の自然栽培の林檎を完成した農家だけど、とにかく自殺せざるを得ない正しく死に物狂いの努力から新しい分野を切り拓いた人生が感動そのもので衝撃を受ける。優秀な芸術家の例えば ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ ――真実に絵一筋の人生から炎の画家とも呼ばれる――などに良く知られるような周囲の無理解に打ち克ってこそ生き延びる姿が人間としても甚だしく情熱的で美しい。人々が絶対に無理だと手…