Bloggerで利用可能なSVGアイコンのインラインSVGによるマークアップ

Bloggerの 2017年の新テーマ から導入されているメニューや検索や共有などのSVGアイコンは全てのBloggerブログに追加されたSVGファイルから取得されている。 ブログアドレス/responsive/sprite_v1_6.css.svg Bloggerの無料版の「blogspot.com」のサブドメインからでもカスタムドメインの有料版の独自ドメインからでもトップページのアドレスの末尾に「responsive/sprite_v1_6.css.svg」を付けるとSVGアイコンが用意されている。データだけなので、アクセスしても何も表示されないけれどもソースコードを調べたり、ダウンロードしてファイルを開けばSVGアイコンのデータが分かる。色んなものが含まれていて何れも公式のものとして全てのBloggerブログで利用できる。 ブログでどのように表示するかは二つの方法があってBloggerの独自…