Bloggerの投稿のHTMLモードの使い方

Bloggerのウェブの記事/追加ページの投稿(編集)のHTMLモードはページのHTMLを扱える機能だ。HTMLとはHyperText Markup Language(ハイパーテキストマークアップランゲージ:超越文書記述言語)の頭文字四つで、ブログなどのウェブサイトをブラウザに表示するために使われるものなんだ。ブログの記事の投稿でも使ってページをどのように構成するかを個別にカスタマイズできるようにするのがHTMLモードの最大の特徴になる。 追記:2020年9月から投稿画面が変わり、投稿モードはメニューの左端の項目で「HTMLビュー」と「作成ビュー」と呼ばれて区別されるようになった。 投稿のHTMLモードの入力画面| Blogger 通常の作成モードはプレーンテキストで入力可能で、何でも書き込んだまま、ブログに表示される。さらに入力画面にコンテンツやデザイン…