スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(副作用)が付いた投稿を表示しています すべて表示

血液と深く関わる腎臓は自然治癒力を維持するためのとても大きな役割を果たす

イメージ

NHKスペシャルの宣伝で腎臓と長寿の取り合わせを聞いて本当ならば知らなかったし、寝耳に水の衝撃的な驚きに他ならず、健康への新たな発見が得られそうだと心から観てみずにはいられなくなってしまったんだ。 午後九時からの放送で、普段ならば風呂に入る時間帯に重なるかも知れないし、少しも観逃したくないと午後六時半くらいから風呂に入って用意万端に整えながらテレビの前で待ち構えていた。 放送されたのが【 “腎臓”が長寿を決める 】だった。相当に面白かったし、僕にとっては興味と関心をいつになく掻き立てられる充実し捲った内容だったと振り返られる。 腎臓の自然治癒力を維持する健康と長生きへの決して無視できないという病気に対してとても大きな役割を果たすほどの血管の状態と深く関わる特有の機能を初めて知った。 すなわち人体で血液の状態を管理する臓器が腎臓だったんだ 健康を考えると如何にして…

治療抵抗性統合失調症でクロザピンの使用に同意した理由

イメージ

姪が死ぬかも知れない。精神科に一年ちょっと入院していて治療抵抗性統合失調症として クロザピン (商品名: クロザリル )の使用を求める同意書が家に送られて来たんだ。重篤な副作用があるから万一を踏まえれば避けるには越さない薬ではないかと思う。 先ずは断ったけれども医師の説明を聞いて仕様がないと受け入れざるを得なかった Mental health consultation by SerenaWong / Pixabay 統合失調症は長引かせると脳に損傷が広がる可能性がある。幻聴が出ているらしいので、もう危ないかも知れなかった。精神の変調だけならばともかく、感覚の異常は脳から来ていると考えられそうだ、個人的な見解だけど。 元々、姪は軽度の知的障害と診断されて保護施設に入っていた。何年か、暮らしていたもののそこからグループホームに移り住むことができなくて精神科に入ることに…

目薬を付ける際には目を開けたままで一分くらい馴染ませると良い

イメージ

只、天井を見ながら暇だし、待ち切れなくて直ぐに動き出したくなるよ、およそ眠り込みでもしないかぎり。 思い付いたのは目をぐるぐる回しながら疲れを解すべきではないか。目薬の目を開けたまま、一分くらい持たせるには気分も優れて良さそうに感じる。 しかも楽しさの余り、目薬が終わっても余韻に浸りながら目を閉じていたくなるんだ。何もせずに目を休ませることが尚更とできてしまう。 目薬の使い方としては容器の先端を睫毛などの目に付けないことが大事だともいわれる。 雑菌が目薬に移ると容器の中で繁殖する可能性がある。それでなくとも早めに使い切るというか、使い残して古いものほどに危ないと覚えておくべきだ。 目薬の種類によって 添加物が少ないもの は薬の副作用の心配は減るけど、防腐剤も少ないし、短期間で使い切らなくては駄目だろう。