スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(醤油)が付いた投稿を表示しています すべて表示

オニオンスライスに鰹節と醤油を合わせると美味しいのは健康増進のためなんだ

イメージ

家でオニオンスライスに鰹節と醤油を合わせていつも食べる。美味しいと思う。なぜなのか。玉葱と鰹節と醤油のの栄養の相性が良くて健康増進を図るのに適しているためだと考える。 オニオンスライスの玉葱の効果/効能 玉葱の栄養素はビタミンとミネラルが多種多様に含まれているから健康と長生きに万能の野菜という印象を与える。どんな料理に使ってもビタミンのミネラルの足りない部分を巧みにカバーできるから重宝するはずだ。 食物繊維とオリゴ糖の整腸作用 野菜として食物繊維が取れるのは当たり前だけれども玉葱はオリゴ糖も含まれているのが注目される。糖分が最も多い野菜らしい。しかし大部分がオリゴ糖なんだ。野菜に著しい食物繊維は水溶性で腸内の善玉菌の餌になるけれどもオリゴ糖も同じなので、玉葱は整腸作用が他の野菜と比べて高いといって良い。 人間の腸内の善玉菌は免疫力の七割を司るといわれていて健…

醤油で素晴らしく味わわれたハムエッグ

イメージ

ハムエッグを食べた、好みの醤油で。いわなくて良いことをいうためには心の刺を抜かなくてはならない。醤油でハムエッグを食べながら考えてしまうのは痛がる君に痛がる僕が心の刺をどうやって抜き去るかばかりだった。切り返せば容易い、君のいって良いことこそいわなくて良かったろうと。しかしそれでは裏返しの「余りにも惨過ぎる」で、ハムエッグが不味くなる、醤油も僕は好きなのに。切子細工の青いコップからは痛がらない君が思われないかぎり、僕が痛がらずにいられるすべはいわなくて良いことだけをいうことだった。いって良いことにすることでハムエッグは醤油で素晴らしく味わわれた。君も痛くない。