オニオンスライスに鰹節と醤油を合わせると美味しいのは健康増進のためなんだ 結城永人 - 2017年11月14日 (火) 家でオニオンスライスに鰹節と醤油を合わせていつも食べる。美味しいと思う。なぜなのか。玉葱と鰹節と醤油のの栄養の相性が良くて健康増進を図るのに適しているためだと考える。 オニオンスライスの玉葱の効果/効能 玉葱の栄養素はビタミンとミネラルが多種多様に含まれているから健康と長生きに万能の野菜という印象を与える。どんな料理に使ってもビタミンのミネラルの足りない部分を巧みにカバーできるから重宝するはずだ。 食物繊維とオリゴ糖の整腸作用 野菜として食物繊維が取れるのは当たり前だけれども玉葱はオリゴ糖も含まれているのが注目される。糖分が最も多い野菜らしい。しかし大部分がオリゴ糖なんだ。野菜に著しい食物繊維は水溶性で腸内の善玉菌の餌になるけれどもオリゴ糖も同じなので、玉葱は整腸作用が他の野菜と比べて高いといって良い。 人間の腸内の善玉菌は免疫力の七割を司るといわれていて健康と長生きに何よりも欠かせない存在なんだ。元気に暮らすためには最重要の要素だから整腸作用が大きい玉葱は食材として本当に素晴らしいと称えたい。 血液サラサラの三つの作用 他には血液サラサラを促す硫化アリル(アリシン)や硫化プロピルが含まれている。前者は血液の凝固を減らして後者は血管を拡張する。そして玉葱を切ると泣けて来るのはチオフィルフェネートのせいで、血栓を作り難い性質(血小板凝集抑制作用)を持つから食べるとやはり血液サラサラに向かう。オニオンスライスだと確実に多めに得られるだろう。だから人々も思い付いたとすると期待して良いわけだし、硫化アリルと硫化プロピルとチオフィルフェネートの三つの作用で血液サラサラを目指したい。 ケルセチンによる癌予防 ポリフェノールのケルセチンは癌細胞を抑制するらしい。日々、人間は五千個程度の癌細胞を生み出しては消し去りながら生存している。癌細胞を抑制する能力が低いほどに悪化して病気としての癌に罹患する確率が上がって来てしまう。必要な免疫力の七割は腸内の善玉菌が担っていて玉葱は食物繊維とオリゴ糖が役立つけれどもケルセチンも加わって残りの三割の免疫力にさらに働くんだ。有り難いし、癌予防に多めに役立つ。 玉葱は蛋白質も九種類の必須アミノ酸の全てを含んでいるらしくて栄養素のバランスは脂質を除いて本当に優れている野菜なんだ。 元々は滋養強壮の薬として使われていた。だからやはり本当に健康増進にとっても強力なんだ。 元気付けに相応しい薬効 玉葱は中央アジアが原産で約四千年の歴史を誇る。古代エジプトのピラミッドの建設でも労働者に大蒜(にんにく)と共に配られていた。巨大な石を運ぶために元気付けが特別に求められたせいかも知れない。五大栄養素のうちの蛋白質と糖質とビタミンとミネラルの四つが入っていてしかもそれぞれに幅広い成分を得られるとすると常食にするのも適している。イギリスには「一日一個の玉葱が医者を遠ざける」という諺もあるようだ。薬効としては豊富な栄養素に加えて食物繊維と硫化アリルなどの含硫有機化合物やケルセチンなどのフラボノイドの健康成分を含むという特徴が大きいんだろう。 一般的にいうと含硫有機化合物やフラボノイドは抗酸化作用に優れていてアンチエイジングに役立つ。玉葱の場合は個別に血液サラサラや癌予防の性質を持っているけれども若返りも見込めるから良いと思う。 コラーゲンで若返りを期待したい 玉葱のアンチエイジングを考えるとケルセチンとビタミンCの組み合わせが非常に興味深い。両方ともしっかり持っている。分けてもケルセチンは玉葱以外では取り難いらしい。コラーゲンを増やせるのではないか。全身の瑞々しさを保つためにはコラーゲンが必要だけれども食事から取っても増やせないのが厄介なんだ。ビタミンCがコラーゲンの体内での生成に関与しているらしくて上手く働かせられないとたとえ若返りを求めても中途半端に終わってしまうと危惧される。しかし玉葱はケルセチンでビタミンCの吸収力を高めるようだから助かるはずだ。期待したいし、コラーゲンを増やせると健康だけでなくて肌もピチピチに近付くから美容にも見逃せない。 オニオンスライスに鰹節を載せる理由 オニオンスライスを食べる際に鰹節を載せて醤油をかけると美味しいと思うわけだけれども鰹節は必須アミノ酸がやはり全て揃っていて蛋白質が幅広く取り易いのが玉葱と合わせると健康増進なんだと気付く。 僕は少食で野菜がメインだからいつも蛋白質が最も取り難い栄養素なので、オニオンスライスに鰹節を載せて食べると普段よりも元気が出て来るから嬉しい気持ちが大きいのではないか。 もう一つカルシウムが多いのが鰹節の特徴で、特に骨と脳に良い。日本人が長生きで手先が器用なのは鰹節の恩恵だと思う。外国の食材ではない。国内では気付き難いけど、外国と比べると平均寿命が長くて細かい作業に秀でているのが日本だろう。昔から誰でも味噌汁などで頻繁に取り入れている日本食の鰹節のカルシウムが影響している可能性が高い。 鰹節は魚の鰹の燻製だから必須脂肪酸のDHAやEPAも豊富だ。何れも脳に良いし、目にも良い。オニオンスライスに合わせると玉葱だけでは殆ど目立たなかった脂質がはっきり加わって来るから栄養バランスに一層と優れるのは間違いない。健康に有り難いし、やはり美味しいわけだ。 オニオンスライスに醤油をかける理由 醤油をかけると玉葱の辛味が弱まって食べ易くなる。塩味が強くても玉葱にはカリウムが含まれるから塩分を体外に排出するのは比較的にスムーズだろう。 僕は塩分、すなわちナトリウムも不足しがちなので、丁度、良い。少食で野菜がメインだと蛋白質と同じようにナトリウムも取り難いと注意しなくては行けない。 ナトリウムが不足すると体内で必要不可欠な水分が減ってしまう。血液や消化液の塩分濃度を反対に上げようとする反応が起きるためなんだ。取り入れるナトリウムが間に合わないと血液や消化液の減少から低ナトリウム血症に陥ってしまう。疲労感や嘔吐感や眩暈や食欲不振などの様々な不調を来して重症では筋肉の痙攣や昏睡状態を招くようだ。人体で血中の塩分濃度を適切に保つのに有用なミネラルがナトリウムとカリウムなので、醤油と玉葱はそれぞれに多く持っていて一緒に取ると互いに補う合うから頼もしい。 考えるとオニオンスライスに鰹節と醤油を合わせるのは健康増進に結び付くけれども食生活で蛋白質と塩分が少ないとぴったりの料理だ。 参考サイト玉葱の栄養・成分・効果・効能・効用タマネギの医学削りぶしは栄養の宝庫 コメント 新しい投稿 前の投稿
コメント