年を取るとか筋肉が少ないときに筋力トレーニングの筋肉痛が遅れてやって来るのはなぜか 夏の暑さに注意して 健康と能力の向上の膝屈伸 などの筋力トレーニングを中止せざるを得なかった。やっと気温が下がって来たので、約一ヵ月振りに再開することにした。やらない間に筋肉が減って弱くなっているから少しずつ分量を増やさなくては危ないと考えて膝屈伸だけを昼と夜に百回ずつからやり...
お荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りましたという迷惑メッセージ スマホの通知音が鳴って確かめるとSMSだった。誰も使う人はいなくて五年くらいGoogleアカウントの確認やBIGLOBEの追加チャージの通知などの自分が手配したものしかメッセージが送られることはなかった。何も待ってなかったので、おかしな状況だとは感じた。 URLが付いた不審...
トーラス・ライリーのHonesty(ビリー・ジョエル)|人生歌 2015年に発表された トーラス・ライリー の Honesty が人生歌として胸に響いた。 Honesty via tarrusrileyja 作詞作曲は ビリー・ジョエル で、オリジナルの歌手も彼になる。 ビリー・ジョエル (1978/オリジナル) 1...
青春期の結城永人の有明コロシアムで大好きなテニスを観戦中の微かな肖像写真 今からざっと三十年近く前の1990年に僕は日本で開催されるプロテニストーナメントのジャパンオープンテニスを開催地の東京都江東区の有明テニスの森公園の有明コロシアムまで観に行った。 Tennis courts in Ariake Tennis Park by Guilhem ...
前澤友作が月に行くならお年玉のツイートでリツイート数の世界一を達成 ZOZOTOWN の社長の 前澤友作 が自分のTwitterアカウントから総額一億円の百万円が百名に当たるプレゼントという 月に行くならお年玉のツイート を行ってリツイート数の世界一を達成したのが驚いた。 ZOZOTOWN新春セールが史上最速で取扱高100億円を先ほど突破!...
ヤングケアラーに金では買えない本物の愛こそ人生の財産に他ならないと感じた 大人を介護する子供が増えていてヤングケアラー(若い介護者)と呼ばれる。普通に勉強や進学ができず、重労働を強いられてしまう場合もあって社会問題になっている。 高齢化 と 貧困 によって共働きの親の子供が寝た切りの祖父母を介護するような状況が目立って来た。 家族の介護や身の回...
林修の負ける人間の3つの共通点を第二次世界大戦の日本から捉える人生論 テレビのテレビシャカイ実験 あすなろラボ(後に 全力教室 〜成功へのマジックワード〜 に変更)の勉強嫌いのヤンキーのための特別授業の「林先生は、たった1回の授業で落ちこぼれたちをやる気にさせることができるのか!?」で、東進ハイスクールのCMの「いつやるか? 今でしょ!」( 東進...
イリース・トルーのイパネマの娘の本気の涙が世界を救う純心な歌声 気に入って止まない ボサノヴァの名曲の イパネマの娘 はオリジナルの アストラッド・ジルベルト 以外に数多くの歌手がカバーしているけれども イリース・トルー の イパネマの娘 を聴いたらポップソングのアレンジに衝撃的な驚きを感じた。 The Girl from Ipanem...
関暁夫がやりすぎ都市伝説で読み解いたトルコのギョベクリ・テペ遺跡とフォトンベルトの地球との宇宙的な関連性への驚き テレビで「 信じるか信じないかはあなた次第です 」の やりすぎ都市伝説 のやりすぎ都市伝説SS緊急!人類の未来年表は残り27年…を観た。 ちょっと前に予告編で知っていつも好きだし、現在、コメンテーターとして人気沸騰中の 女装ゲイのマツコ・デラックス が初めて出演するというのも...
hideのROCKET DIVEにライソゾーム病の貴志真由子との心温まる交流に死の行方 X Japan のギタリストだった hide のソロの音楽が凄く好きだった。取り分け ROCKET DIVE が第一印象から記憶に刻まれている。テレビで初めて観た瞬間にファッションセンスが何よりも素晴らしい。ピンクの髪に黄色のジャンパーがとても刺激的だった。振り返るとヴィジュアル...
藤井聡太の将棋界で記録ずくめの余りに強過ぎたプロ棋士としての中学時代に 将棋界で 藤井聡太 の勢いが止まらない。一昨年の十月に中学生棋士としてプロデビューを果たしてから一年ちょっとながら様々な記録を打ち立ててしまって早くも伝説の域に達している感じがしてならない。気付いては本当に驚かされるし、余人を遥かに凌ぐかぎり、若冠十五歳で不世出の天才とも過言では...
日本のメダリストたちから振り返ってしまう平昌オリンピックへの特別な感情 昨日の昼過ぎ、平昌オリンピックから帰国する日本代表の選手団が全日空のチャーター機で成田空港に到着した( 平昌五輪の選手団が帰国 )。ロビーに五百人以上が待ち構えていて大変な盛り上がりを見せていたらしい。 個人的に選手団の帰国にまで注目するオリンピックはかつてなかったし、どうな...
肋骨を骨折していた渡部暁斗の平昌オリンピックのノルディック複合は本当に大健闘だったんだ 平昌オリンピックのノルディック複合の団体は日本が四位(48分18秒6)に終わった。 個人の金メダル候補で、ノーマルヒルとラージヒルは二位(銀メダル)と五位と何れも残念な結果に終わったものの 世界屈指の実力者の渡部暁斗 を擁した日本はどうなるか、二つの金メダルと銀メダルと銅メダ...
ドライアイのための自己診断の簡易テストと予防・回復・治療に役立つ目の体操 ドライアイ とは涙の量が減るのが原因で、目が乾燥して痛みや異物感を覚えたり、酷く疲れ易くなったり、表面に傷ができて視野が霞んだり、眩しかったり、様々な症状を引き起こす目の病気なんだ。 医学上は「ドライアイは、様々な要因により涙液層の安定性が低下する疾患であり、眼不快感や視機能...
素晴らしい人がカラオケで槇原敬之のどんなときも。を歌ったら好青年の雰囲気に打って付けだった 青春期、一度だけ 素晴らしい人 がカラオケを歌うのを聴いていて選曲が 槇原敬之 の どんなときも。 だった記憶があるんだ。驚いたし、余りに相応し過ぎるというか、好青年の雰囲気にとても良く重なっているせいだった。 加えてカラオケは自分の雰囲気に合わせて選曲するのが好ましいと学ん...
ナサニエル・タウンスレーのドラムの演奏には飛んでもない集中力が漲っている Nat Townsley: FUNKY DRUM SOLO via DRUMMERWORLD by Bernhard Castiglioni ドラムはリズムを取るための楽器だし、たとえメロディーを奏でるように演奏しても音の強弱のみで高低まではさほど細かく変わらないものだと思っ...
アインシュタインの蜜蜂と人間に関する言葉は最初はメーテルリンクの蜜蜂の生活から名前だけ変えて伝えられたようだ Bees in the hive box by JPiber [ CC0 ], via Pixabay やりすぎ都市伝説 でゲストの いとうせいこう が アインシュタイン の蜜蜂と人間に関する言葉を引用していてとても興味深かったものの違和感も否めなくて何だろうと首を傾げざるを...