スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(データ制限)が付いた投稿を表示しています すべて表示

mineoのパケット放題の通信速度の使い心地とデータ通信を節約する便利な使い方

イメージ

スマホのデータ無制限の契約プランが各社から出ていてたぶん基本料金と併せて最も安く使えるのがmineoかも知れない。音声通話とデータ通信のデュアルタイプの1GBとデータ無制限のパケット放題で、2021年4月時点、1298円と385円の1683円(税込み)で使い始めた。最も安く纏めるならばデータ通信のみのシングルタイプの1GBの880円とパケット放題で、1265円(税込み)まで下げることができる。 追記:2021年6月1日から従来のパケット放題と価格は変わらず、通信速度が三倍の最大1.5Mbpsとなるパケット放題Plusの提供が開始された。通信データが非常に多いInstagramなどの画像中心のサイトでもさほど待たされず、閲覧できるから本当に使い易くなった。 目次 パケット放題の使い心地は決して悪くない mineoのパケット放題の通信速度の目安 体感速度としての…

BIGLOBEモバイルのエンタメフリーを心配なく使うために

イメージ

mineoの複数回線でデータ制限を6GBへ

イメージ

今月は残り一週間で、スマホの5GBのデータ制限を越えようとしている。動画は大して観てないにも拘わらず、一ヵ月を持ち堪えられなくなってしまった。 mineo の初月の契約が月末で、5GBを、丸々、繰り越すような形で半年くらい経っていたわけなんだけれども少しずつ減って今月からはそうした余剰分も底を突きかけていた。やはり6GBはないと厳しいかも知れない。元々、そのくらい使っていたので、どうなのかと様子を見ながら使わざるを得なかった。 データチャージは割高なので、毎月、5GBを越えて使うようでは契約そのものを考え直さなくてはならない 僕のインターネットの状況だと本当に家で無制限でやれるのが良いとはいえ、有線でも無線でも数千円はかかってしまう。本当に動画を観捲るわけでもないからそこまでしなくても賄えるとすると6GBの契約を如何にして調達するかだ。 mineoの複数回線…