ハイエナのようにアクセスを稼ぐおこぼれのキーワード

Google検索を使っていて検索結果に日付が出て来る場合がある。ブログの記事などでコンテンツに日付があると反映しているわけだ。気付いたのはキーワードによっては数年前の情報しか出て来なくて自分でブログに取り上げてしっかり載せておけば検索結果の上位に表示されるのではないか。 人気のないキーワードだから数年前の情報ばかり並ぶわけだし、望まれる効果は決して大きくはないにせよ、競合サイトが見立たないかぎりはアクセスアップに繋がり易いのは間違いないはずだ。 または偶々で、本当にしっかりしたコンテンツが世の中にないせいで、そうなるとすると 好きなGoogle のために手薄なキーワードの検索結果を固めておいても良いかも知れない、僕自身で。Googleの検索結果の品質が改善されて利便性が上がれば利用者が増えて検索エンジンからサイトのアクセスアップに繋がり易いのはやはり間違い…