Kenjiのお金を引き寄せる潜在意識の方法 結城永人 - 2023年8月6日 (日) 何十年も貧困生活が続いている。二十代くらいから死を望まない日はないといって良い。幾ら現実に努力しても無駄なので、今年から宜保愛子の守護霊に祈り始めて神秘的な力に頼ることにしてみた。 半年が過ぎて何年も不快だった近所の騒音が減ったり、日常生活の嫌なことが減って調子は上がったかも知れないけど、しかし全く変わらないのが貧困生活なんだ。一円も良くなった気がしないんだ。とにかく不思議の国のアリスの兎のように時間がない。 いつ死ぬかと死神から追い立てられてばかりいるのがうんざりなので、神秘的な力に少しでも解決の糸口があるならばもっと追加するべきではないかと新しく見付けた方法を試すことにした。 Kenjiのお金を引き寄せる潜在意識の方法を試す理由 【急増中】いきなり100万以上入ってきた人には不思議な「共通点」がありました|Kenji Spirit KenjiのYouTubeチャンネル、Kenji Spritで、お金を引き寄せる潜在意識の方法が紹介されていて非常に面白かった。 Kenjiの金持ちになるための動画コレに気づくとなぜかお金はガツンと入ってきます【Kenji Spirit】100万円が急に入ってくる前に、密かに実践していた事1ヶ月後が楽しみになる。【金持ち習慣】はじめましょうお金のブロックがパッカーンと崩れて、世界が変わる【KenjiSpirit】【保存版】ここを本当に理解すると、ビックリするくらいお金が入ってきますよ【喜びの声】100万円をできるだけ簡単に引き寄せる方法【急増中】いきなり100万以上入ってきた人には不思議な「共通点」がありました【豊かさ】お金が着実に増える知識と、明日から使える超現実的な方法【富】これからお金がすごい勢いで入ってくる人の特徴を詳しく解説【富寄せ】びっくり。お金はこのようにしてどんどん増えていきました【2021年版お金】当てはまっていませんか?これに気づいてからは収入の次元がまったく変わってしまいました【実体験】短期間で月収を2倍にした時にやっていた事をシェア。【お金】潜在意識をうまく活用すると、想像を超えて豊かになります 世の中にはカルトの霊感商法みたいに神秘的な力があると見せて人を騙すものは幾らでもあるし、神秘的な力というと騙されない方がおかしくらいインチキが圧倒的に多い。厄介なのはやっている人が信じ込んでいて嘘を自覚しているとはかぎらないために嘘を自覚する詐欺師以上に説得力が増すみたいな感じで、引っかけられてしまうかも知れない。 だからやるならば貴重な人生を無駄にしたと後悔しないために最初から騙されても仕様がない――悪くても裁判を起こして取り返さなくては行けないほどの損害を受けないように注意する――気持ちが大切だと思うし、さらにもしもインチキだとしても実生活に役立つ面があるかどうかを重視したくなるんだ。 Kenjiの潜在意識の引き寄せに関しては神秘的な力だけではなく、自己啓発的な良さがあってまだ知らない力を発揮させるみたいな感じで、神秘的な力に失敗しても現実的な力、すなわち目標達成への動機付けを得られるからやって損はないと気に入った。 潜在意識によって夢が叶えられるとはどういうことか Spiral galaxy by spirit111 / Pixabay 人は潜在意識によって夢を叶えることができる。自己啓発の一種といえる。本当に簡単で、自分が思っていることしか現実化されないから現実化したいことは思えば良いわけだ。ただし思えば何でも現実化されるわけではない。お金が欲しいと思えば忽ち目の前にお金が出て来ることは極めて珍しい。不可能に近いけど、しかし誰かが不意に送ったりすれば無理ではないから否定できない。普通は自分が何かしてお金が入ることになるし、それが最も高い確率で、金持ちになる方法と一般的に考えられる。夢を叶えるには動機付けも必要になる。叶えたい夢をちゃんと思っているかどうかが問われる。ちゃんと思ってないと何もしないし、何も起こらないのではないか。誰かが不意に送るみたいなあり得ない確率でしかお金が入らないだろうし、確かに金持ちになることもないというのが実際なんだ。 Kenjiの方法が非常に面白いのは自己啓発と動機付けという成功する人生への二つの要件をしっかり捉えているから心から納得できることと表現が上手い。何よりも潜在意識の持ち方を「思う」ではなくて「感じる」という。夢を 「思う」というと意識で止まってしまって無意識まで届かないかも知れない。これだと自分ではちゃんと思っているつもりでも気付かずに嫌って、すなわち潜在意識で拒んで夢を遠ざける方向へ行ってしまい易くなる。むしろ「感じる」というと意識に含まれない無意識まで夢の焦点を当てることが速やかにできる。それこそ潜在意識から夢に向かって人生のあらゆる面が動き出して行くんだと大きく期待できるようになる。 Kenjiのお金を引き寄せる潜在意識の三つの持ち方 Piggy bank by QuinceCreative / Pixabay 自分は金持ちになりたいと潜在意識から感じることによってそのような生き方になる。金持ちになるための情報や人脈に敏感になれば有利だから金持ちになる確率が上がる。Kenjiの言葉遣いだとエネルギーとか波動なんて表される。どうして本当に金持ちになれるかの根本的な規則というか、物事が100%で成り立つ宇宙の謎というか、夢が叶うように仕向けられる歴史的な現実そのものには人知を超えた神秘的な力が働いているとすると逆に分かり易い。 Kenjiが提唱するお金を引き寄せる潜在意識は主に三つに纏められる。 心地良くしているお金があると思うお金を好きになる Kenjiの方法で、最も重要なのは自分の可能性を広げることだ。今、インターネットが発達した可成の情報化社会で何もかも分かり切った状態で、生きている人が多いのではないか。自分についても貧乏ならばそのように環境や能力や身分(貧しい家に生まれて大した仕事もできずに皆から相手にもされない)などで決め込んでいるから何をどう足掻いても裕福になれないんだろう。だから裕福になる可能性が自分にあることを先ずは知らなくては難しい。潜在意識にかぎらず、色んな方法があるにせよ、時代が呼んでいると考える。 人生を終わりから見ると全てが決まって新しい方向へ逆転して行くのも大変になるから今此処で全く動かない重たい石のように新しい方向をしっかり見定めて何かする方が人生を速やかに変えられれる。 お金を引き寄せる潜在意識①心地良くしている 自分は金持ちになれないと決め付けると辛くなる。何事も辛いまま、頑張っても難しい。どうせ頑張るならば楽にやった方が良い。だから心地良く、気分良く過ごす。 心からやりたいことしか上手く行き易くないわけで、上手く行き易くない物事は実現する確率が下がる。金持ちになるために努力したり、頑張ったりするのが大変だと思うならば努力しなくて良いし、頑張らなくて良い。時間があれば同じことを少しずつ楽にやることもできるけど、とにかく努力しても頑張っても無理ならば他の夢を持った方がきっと早い。 僕も考えるけど、とにかく世の中は自分にとって楽なことしか成功しないことが殆どだ。例えば野球選手のイチローが良くいうように周りから物凄く大変な練習だと見えても本人は楽チンだと思ってやっている。だから努力もしないし、頑張ってもいないというのが本音なんだ。彼は自分が辛いことを全くやらずに夢を叶えて大金持ちになっている。 人生はちゃらんぽらんでは破滅するし、夢も努力や頑張りなしに叶わないとしても大変では難しいし、金持ちになりたくても自分にとって辛いことを目指すならば一日でも早く気付いて止めるのが賢明だろう。 Kenjiは心地良くやることでエネルギー、または波動が整うという。楽なことをやると疲れないから必死にやるよりも活動量が増して、一層、お金を得られ易くなるだろう。 反対に悪い心地で幾ら努力しても頑張っても上手く行きそうにないのはいうまでもない。病的な感じさえもする。強迫観念みたいなものがあってやりたくないのにやっているのではないか。世間的にいうと好き勝手なことをやっていては自堕落みたいな道徳的な教えがあるので、結構、嵌まる。欲望の奴隷として自己中心的に振る舞っていれば皆から嫌われるし、犯罪に手を染めないともかぎらない。だから好きなことは何でも抑圧するのが当たり前みたいな感じになってしまう。 夢を叶えるときは自分で自分の首を締めるように妨害するものだから気持ちを切り替える必要がある。やりたいことを抑圧しては行けないし、抑圧されることをやりたがっても行けないわけだ。 お金を引き寄せる潜在意識②お金があると思う Kenjiは感じたことが現実になるという。だからお金がないと感じているとそういう貧乏人の現実が作られるし、お金があるという金持ちの現実を作るためにはお金があると感じることが重要になる。 つまり潜在意識で思っている方向へ人生が進んでしまうし、自分が気付いて意識的に何かするだけではなくて気付いてない無意識の部分も含めて金持ちへ向けられればそれだけお金を引き寄せることに有利になるわけだ。 Kenjiはレストランで月収二十五万円で働いていたとき、潜在意識によるお金の引き寄せで、半年後に二倍の五十万円になったという。 そこで大事だったのは今の収入で、自分はお金がない人間だと決め付けないことだった。そうしないと今の収入の現実が作られるばかりで、収入をもっと増やす現実が新たに作られることが難しいままになってしまう。 お金がない状態で、あると感じるのは嘘では駄目なので、自分が本当にお金があると肯うためにはコツが必要になる。 自分は月収二十五万円の人間とか決め付けると新しい現実が作られないからもっと収入を得る可能性を開くために何か分からないけれども収入が増える、お金が入るという感覚を持つと良い。 僕も引き付けられるのは同じようなことをかつて考えたことがあった。 二十歳頃、パチンコを良くやっていて金があると思って楽にやるときは勝って金がないと思って辛くやるときは負けると気付いた。気持ちによって玉を打つ手元が微妙に違うとかやり方が変わるせいかとなるべく同じように落ち着いてやってみてもやはり金があるかないかで変わる。金がある方が当たるまで多めにできるから勝ち易いというのを除けばギャンブルだから同じようにやれば運だけで決まると思うけど、しかしどう試しても勝ち負けが二分の一の確率にならない。パチンコは楽にやると勝ち易いし、お金があると思っているとお金を引き寄せるという驚きを受けていた。 なぜかと問えば神秘的な力が働いたとしか考えられない。そのときもそうだったけど、お金があると思えばお金を引き寄せるからお金がない状態でもあると思えば良いはずがやってみると上手く行かない。心のどこかで認め切れない、肯えない部分があって邪魔されるせいかも知れない。 Kenjiが教えるように何か分からないけれどもお金が入るというふうに可能性を開くことが良いと思う。 お金を引き寄せる潜在意識③お金を好きになる 自分が心のどこかで嫌っているものは気付かずに遠ざけてしまうので、欲しいものは好きになっておくには越さないというか、手に入れるチャンスを少しでも多く逃さないことが望ましい。 お金を好きになるのは意外と難しい。特にお金がない人がそうするのは本当に厄介だったりするんだ。悲しみを味わわされるものだからお金は気に入らないという。お金なんかなくて生きられる方が幸せだと考えると憎しみさえも抱いてしまう。 これだと貧乏人にしかなれないのではないか。嫌うほどに離れるお金を手に入れることは大変だし、絶えず、お金がない方向へ人生が進んでしまう。望み通りにせよ、お金を求めるかぎり、裏腹の心で、叶う夢も叶わなくなる。 Kenjiはお金をツールとして捉えると良いという。お金はそれ自体が目的ではなくて人それぞれの豊かさを得るための手段とするとそれによって苦しみを味わうとか考えることも過剰だから止めて嫌わずに済む。さらにお金を好きになるというのもそれ自体が目的ではないかぎりは豊かさを得させてくれるツールとして愛着を抱くような感じにして行く。 僕も良く分かるというか、貧しくてお金を嫌うといわれると本当に無意識で、気付かないうちにそうだったと驚かざるを得ない。 お金がない状態から抜け出すのは至難の業みたいな感じで、何十年も地獄落ちだけど、とにかく嫌いだから自分で遠ざけているという感じは初めて得た。 人は好きなものに近付いて行くのは当たり前のことだけれども潜在意識から引き寄せるまで真っ直ぐ求めているかどうかは怪しい。少しでも嫌って遠ざけることがないくらいになると逆に好きなものが向かって来るくらいエネルギーが上がるとされる。 どうにもならない貧困生活を終わらせるためにもはや神秘的な力に頼るしかない。 Kenjiのお金を引き寄せる潜在意識の方法で何とか打開したい。一日も早く裕福な生活で、せめて日本人の平均程度の収入で作家活動を安定的に続けられればいうことはない。今まで何十年も無理だからやはりあり得ないと思うけど、しかしそう思うことが最も不味くて自分の可能性を狭めてしまう。現状を乗り越えるには人生を終わりから捉えては行けないだろう。何が起こるか分からないから夢も叶うと期待しながらやって行くことが大切だ。 関連ページ貧乏を抜け出すための仏教的な心構え コメント 新しい投稿 前の投稿
細川慎二のどうにも泣けて来てしまうストリートライヴのアルトサックス サックス奏者の 細川慎二 のYouTubeチャンネルの Sax in the Night City で出ているサックスのストリートライヴの動画が美しい音色と相俟った街角の雰囲気の良さで心底と泣けて来るほどの感動を催させる。 細川慎二のアルトサックスの美しい音色が響き渡る街角の...
宜保愛子は本物の霊能力者だと考えられる三つの真実 昭和から平成にかけてテレビや雑誌で何度も大きく取り上げられて物凄く活躍した霊能力者の 宜保愛子 がいた。何気なく昔のテレビ番組を観ていたら霊視は嘘だったと思えない内容で、本当にびっくりした。昔、そんなに引き付けられて観ていたわけではないし、改めて霊能力が本当かどうかを確かめようと...
平田監督の白井球審の誤審への抗議はパワハラへの強力な対処法に他ならない 日本プロ野球で 佐々木朗希が完全試合を実現して 次の試合も八回まで無安打と無失点の状況で、次の試合はどうかと注目した4月24日の対オリックスバファローズ戦は初回の先頭打者の初球にヒットを打たれて五回に二失点を喫して連続の無安打と無失点が両方とも途絶えてしまった。 しかし予想外...
伊良部秀輝が自殺した原因はミッドライフクライシスによる鬱と飲酒だと考える プロ野球選手の 伊良部秀輝 が自殺したと知ってショックを受けたことがあった。もう十年以上前になる。2011年の夏、享年四十二と早過ぎたのに加えて大好きな投手の一人だったので、とても残念に感じた。 目次 伊良部秀輝が大好きだった記憶 負けても自分のスタイルを貫き通した 野球への...
アドセンスのGDPRに日本でも対応しなくてはならない場合がある アドセンスの個人情報のCookieなどの使用に関してサイトの訪問者に同意を得なくてはならない法律としてEU(European Union/欧州連合)の GDPR (General Data Protection Regulation/EU一般データ保護規則)がある。外国の個人情報...
玉置浩二のメロディーは涙腺緩んで総毛立つ名曲中の名曲だ 玉置浩二 のYouTubeの公式チャンネルで、最も気に入りの メロディー のライブ版が追加されていた。曲自体をちゃんと聴いたのは約二十五年振りかも知れないけど、しかし初めての内容から以前にも況して大変な感動を覚えることになった。 玉置浩二 『メロディー』Live at Tok...
日本人がジャニーズ事務所で行われた性加害よりも恐れていること イギリスの公共放送のBBC(British Broadcasting Corporation/英国放送協会)が日本のジャニーズ事務所の創業者の ジャニー喜多川 の性加害について取り上げたドキュメンタリーの J-POPの捕食者:秘められたスキャンダル に衝撃を受けた。 目次 ジ...
沖雅也の涅槃への自殺と双極性障害 かつて俳優の 沖雅也 の自殺が伝えられたとき、遺書の言葉とされた「おやじ、涅槃でまっている」と共に何なのかと疑問を感じたのを良く覚えている。聞き慣れない「涅槃」という言葉が入っても何十年も過ぎた今振り返っても自殺者の遺書として本当に珍しい表現だったと改めて驚く。 沖雅也が書い...
Imgurで画像URLと埋め込みコードを取得する方法 Imgur は自分でアップロードした画像については画像URL/直リンクを取得して他のサイトにHTMLのimgタグで表示させられる。 そして自分と他の人たちも含めて画像の埋め込みコードを取得して他のサイトのHTMLに、そのまま、記載して表示させられもする。 目次 Img...
生島浩の5:55の心の目に光り輝く尊さ 日本の ホキ美術館 は日本人の画家の写真のように細密に描かれた写実絵画を中心的に所蔵している。その中で、絵を印刷したポストカードの売り上げがホキ美術館の設立当初から一位で、常に最高の人気を誇るのが生島浩の 5:55 (五時五十五分)といわれる。僕も一見して忽ち引き付けられる物凄い...
コメント