スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(幸い)が付いた投稿を表示しています すべて表示

アリーナ・ザギトワのマサルは日本の忠犬ハチ公のモデルの秋田犬の赤毛だった

イメージ

ザギトワ選手に贈る秋田犬 保存会が披露 大館|秋田魁新報 何てふわふわなのか。かねて所望されて日本の秋田犬保存会が贈呈すると発表していたロシアのフィギュアスケート選手の アリーナ・ザギトワ の 秋田犬 のマサル(MASARU)の子犬が本人の意向から決定して初めて公開された。生後五十日程の雌で、子犬にしては意外と大きいと良く知らなくて見た瞬間に可愛らしさと共に驚いて言葉を失った。 秋田犬は大型犬だから子犬でも普通よりは大きくて国の天然記念物にも指定されている 秋田犬は大型犬で成犬だと体重60kg/体高70cmにも上るから子犬でも普通よりは大きい。そして日本の 天然記念物 にも指定されていて自然界の「貴重な国民的財産」( 文化財 )の一種だった。 野生では許可なしに採集/伐採してはならないと 文化財保護法 で規定されていて飼育/移植するのは原則的に不可能だけど、ただし家畜は例外だから秋田犬などの犬の天然記念物ならば野生…

エド・シーラン:ホームレスから飛び出した世界トップのブリティッシュロックの新星

イメージ

イギリスで大人気のロック歌手で エド・シーラン がアメリカでも同じように売れ捲って2016年の第58回グラミー賞で初めて Thinking Out Loud (考えを声に出して)が最優秀楽曲賞と最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス賞の二つを受賞していた。音楽への影響力の大きさから名実共に世界トップのアーティストといって良いのではないか。日本でも一ヶ月ちょっと前にコンサートを華々しくやっていたらしくて知っている人は決して少なくない存在だろう。 YouTubeの 公式チャンネル で何曲か聴いてみたら Castle On The Hill が細やかに軽やかで心地良かった Castle On The Hill|Ed Sheeran エレクトロ全盛というか、DTM(デスクトップミュージック)の高性能なコンピューターを使った彩り豊かな音作りが流行っている中で、そうした新しい良さを的確に取り入れながらしかも昔ながらの歌心を人…

高校野球の夏の甲子園の作新学院と今井達也の優勝は感動以外の何物でもなく

イメージ

今夏、高校野球の全国大会の甲子園が非常に面白くてテレビで試合を幾つも観ていた。 作新学院の 今井達也 投手がとにかく気に入ってしまって三回戦で気付いて次の準々決勝からちゃんと観るようになって毎試合を追いかけているうちに全国制覇まで成し遂げられたので、まさかとは感じながら注目し続けたけれども凄かったし、今井達也を含めて作新学院の選手たちがあれよあれよと勝ち進みつつは最後の優勝旗を手にするなんて嬉しくも信じられないような結末だった。 【🏆夏の甲子園優勝は作新学院🏆】 全国3874校の頂点に輝いたのは 栃木代表・作新学院🎉 54年ぶりの優勝です❗ 「バーチャル高校野球」で詳細をチェック! https://t.co/azJU90khp2 #高校野球 #作新学院 pic.twitter.com/xWg5C4jRca — バーチャル高校野球 (@asahi_koshien) August 21, 2016 目次 高校野球の…

Sonyの一眼カメラのリストストラップを購入した

イメージ

愛用する α5100 のためにSonyの一眼カメラのリストストラップのEマウント用の STP-WS2 の黒を装着して写真撮影を行うようになった。 以前から付属品がネックストラップだったので、どうも写真家としての自分のイメージに合わないと思いながら何も付けずに使っていたα5100だったけど、ところが店で並んでいたリストストラップを目にするや否や気に入ってしまって購入したんだ。 STP-WS2デザインが良い。カメラから手首にかけて少しずつ太くなって行くのは使い易くてカメラも落とし難いのではないか。機能美に溢れていた。輪っかの大きさも変えられて利便性もある。 カメラを何も付けずに使っているよりも安心感が増す 高価なカメラやレンズを撮影中に落として壊してしまうのではないかという不安が減って大いに助かる。 実際に装着してみると気合いも入った。リストストラップで写真撮影に取り組むという気持ちの切り替えと共に尚一層と頑…