スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(恵み)が付いた投稿を表示しています すべて表示

松本典子の今世紀最大の失敗という笑い話

イメージ

日本のアイドル黄金時代と呼ばれる1980年代の真っ只中に十六歳で歌手としてデビューして、その後、十九歳から異色にも 志村けん と共にお笑いでも活躍した 松本典子 という芸能人がいた。二十四歳で野球選手の 苫篠賢治 と結婚して芸能界から殆ど姿を消して、大分、経っているので、今は知らない人の方が多いと思う。 僕はアイドル歌手の松本典子が大好きで注目し捲って小中学校で大好きだった片想いの人に似ていると思って特別に惹かれたのを凄く良く覚えている。そしてお笑いの頃はレギュラーで出ていた 志村けんのだいじょうぶだぁ などを不思議な感じで、まさかあんなことを良くやるなみたいに驚きながら観ていた。 振り返るとアイドルとお笑いの両方で人気を博したのは大変な才能だったはずだけれどもそんな可愛さと面白さの特徴が同時に良く分かる場面を見付けて非常に興味深かったからブログに取り上げたくなった。 …

レンズマンのBobbyを聴く

イメージ

レンズマン のアルバムの Bobby が気に入り、どうしてかの感想を述べる。 超本格的なドラムンベースの流麗の極みの郷愁 Bobby by Lenzman / Metalheadz 名前 Lenzman アルバム Bobby 曲目 Arctic Berry (Introduction) Cool Breeze Rain Misty Hollis (Over & Over) Easy Now (Generations Interlude) Roseland Pictures Of You (feat. DRS) Blu Life Noodles What Remains (Meursault’s Theme) Old Song Flatbush School Days My Heart Food レーベル Metalheadz 国 オランダ 発表年 2019 ジャンル ドラムンベース サブスクリプション Spot…