スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(睡眠負債)が付いた投稿を表示しています すべて表示

就寝前のスマホの使用を止めると睡眠時間を一時間くらい延ばせた

イメージ

何ヵ月も睡眠時間が短く、朝早く五時間以下で起きてしまう日が多くて困っていた。 不健康な睡眠負債を避けるためには七時間の睡眠時間が理想的 で、五時間以下は本当に良くないと考えられる。調子を落として長引くほどにあらゆる病気を招いてしまい兼ねない。貧乏ならば治療費もかかって辛いし、実際に罹患してからではどんな健康法も手遅れだろう。ちょっとした睡眠障害でも元気なうちに注意深く受け留めて改善するのが大事だ。 A girl using a smartphone in a dark room at night by Tony Lam Hoang / CC0 望むように眠れない原因を考えようと日々の生活を振り返ってみると 目の疲れも酷いドライアイ を含めてスマホのやり過ぎが懸念材料として出て来た。 今年は春先から 手荒れ/スマホ指荒れが酷くて 秋の最中も未だに完治してない。最悪、ひ…

耳から生えて来た毛を抜こうとする夢を見たのは心理的に何を意味するのか

イメージ

昨夜は眠れなかった。午前零時でも目が冴えているから徹夜しながらブログの記事を仕上げて明け方にでも眠るしかないと考えた。珈琲を飲んで交感神経を高めながら夜中に目覚ましくやってみると調子が出なくて書いては消すの繰り返しに陥ってしまった。午前四時に眠くなって来たので、文章は白紙のままだけど、仕様がないと気落ちしながら部屋の明かりを消して布団に入って目を閉じたんだ。 見たのが自分の耳の中の毛を抜く気持ち悪い夢だった Foggy morning forest by Couleur / Pixabay 朝起きる間際に夢を見たと覚えていた。耳から毛が生えて抜くという以前もあったかも知れない嫌な感じの夢だった。長く伸びて来る一本の毛で、力一杯、引き抜こうとする。痛ましくて血が噴き出すかも知れないし、完全に果たせたかどうかも定かではない状態を強いられ続けながらもう助けて欲…