スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(色合い)が付いた投稿を表示しています すべて表示

セピア色の写真が懐かしいのは古びて汚れた感じが自然なほどに

イメージ

今年は 気に入った鈴蘭の写真 が色々と撮れた。 小さな蕾 から 咲き出して さらに 虫も来て ついに 見納める まで嬉しかったと思い出しながら又一枚を仕上げた。 Photoshop Express のエフェクトでセピアⅢを使ってみた。格好良いイメージだ、鈴蘭は可愛いけれども。印象がガラリと変わって薄暗い雰囲気の中で懐かしさが切なくも込み上げるのが詩情だと思う。もう二度と手の届かない記憶の世界、言葉が 心に染みて来る のは確かだ。愛と優しさがなければ成り立たないと分かるから改めて自分に取り入れたくなる。セピアⅢというPhotoshop Expressのエフェクトの一つの良さだろう。詩情と共に出会いから幸せを掴むかぎりの人生の素晴らしさに匹敵するような写真が得られる。 Photoshop ExpressのエフェクトにはセピアⅡもある。気に入ってセピアを探すとセピアⅠがなくてなぜと訝…

Photoshop Expressによる写真編集のRAW現像と調整

イメージ

写真のRAW現像を覚えようと Photoshop Express で実際に編集してみた。 Photoshop ExpressのRAW現像で曇り空の逆光の黒潰れを調整できた 作例は椿の木陰で、元々は曇り空の逆光で黒潰れしてしまっていた。RAW現像で復活させるしかないと思ってタブレットのアプリを使ったんだ。 写真の黒潰れには露出を上げたり、シャドウを減らしたりするけれどもPhotoshop Expressは加工してもノイズが非常に少なくて物凄く良い。使い方もツールの度合いを手動で決める代わりに自動のスイッチで一発で見映えのするような感じに仕上げられもしてしまうのは便利ではないか。 今回は自動のスイッチでやって全く申し分がなかった。露光かハイライトかシャドウで選択すると三つがセットで変わるらしい。加えてコントラストも変わった。 しかし色温度と色合いもそのようにセットに…