スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(迷惑メール)が付いた投稿を表示しています すべて表示

MUFGカードWEBサービスご登録確認|宛先/アドレスが違うのに届く迷惑メール

イメージ

迷惑メールが届いていて何だと思って開けてみたら非常に精巧にできていて騙されかかった。心当たりがありそうな感じがするのが恐ろしい。昔は訳の分からない内容の誰も知らないような迷惑メール――どこかのサイトで百万円が当たった(懸賞発表)とかどこかの人が五千万円を貰って欲しい(遺産譲渡)なんて文面で返信を求められる――が多かったけれども今は誰でも知っているような訳の分かる記述が行われている。細かく注意しなくては関係があるのかと普通に対応して個人情報などを抜き取られてしまう危険性が高いだろう。 MUFGカードWEBサービスご登録確認の迷惑メール 僕はかつて三菱銀行に普通預金を行っていた(現在でも使わずに銀行口座は残っている)からMUFGカードは 三菱UFJニコス のクレジットカードだけど、 三菱UFJフィナンシャル・グループ の関係会社に含まれる 三菱UFJ銀行 の三菱東京U…

サイト運営を長続きさせたければデザインとコンテンツこそ無料でも欠かせない

イメージ

朝からブログのアクセスが十人を越えていたから非常に嬉しくてブログでも良いけれども急ぎたければGoogle+(サービス終了)にいつもよりも早く気持ちを載せておこうかと考えたのに何もかも失意に終わった。 迷惑メールが来ていた、ホームページに。ブログにはメールボックスを置いてないせいで、ブログについて。 共有ボタン を下の方に置いていて誰も気付かないようだけど、上のリンクには流石に気付いて貰えるようで、ブログからホームページへやって来る人も徐々に現れている。 素晴らしいことだと思う。ブログを見て僕ならば気に入らないとホームページまでは行かない。面白いからこそ他のサイトも知ってみたくなるわけなので、そういったところからも些細な日常のアクセスが将来的に伸びる可能性は否定できなくて努力する甲斐もあると認められて来るんだ。止めてしまうには惜しいはずだ、まさか。 僕はサイト…