スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(通信)が付いた投稿を表示しています すべて表示

mineoのパケット放題の通信速度の使い心地とデータ通信を節約する便利な使い方

イメージ

スマホのデータ無制限の契約プランが各社から出ていてたぶん基本料金と併せて最も安く使えるのがmineoかも知れない。音声通話とデータ通信のデュアルタイプの1GBとデータ無制限のパケット放題で、2021年4月時点、1298円と385円の1683円(税込み)で使い始めた。最も安く纏めるならばデータ通信のみのシングルタイプの1GBの880円とパケット放題で、1265円(税込み)まで下げることができる。 追記:2021年6月1日から従来のパケット放題と価格は変わらず、通信速度が三倍の最大1.5Mbpsとなるパケット放題Plusの提供が開始された。通信データが非常に多いInstagramなどの画像中心のサイトでもさほど待たされず、閲覧できるから本当に使い易くなった。 目次 パケット放題の使い心地は決して悪くない mineoのパケット放題の通信速度の目安 体感速度としての…

PlayストアでAndroidアプリのダウンロードが非常に遅い場合の打開策

イメージ

偶に始まらなかったり、途中で止まったりもしていたPlayストアでのAndroidアプリのダウンロードは安定して来ていると思うし、喜ばしいかぎりの昨今だけれども速度自体はいつも同じではないから何だろうと訝られる。 余りに遅過ぎるわけではなくてお手上げとまで行かなくても非常に遅い場合がある Playストアのアプリが不調でなければサーバーが混雑しているか、手持ちのスマホの通信状態が良くないかのどちらかではないかと考えていた。 時間帯によって変わるような感じがするし、朝方は物凄い勢いでダウンロードが進んでしまうので、狙い目ではないかと逆にPlayストアのサーバーやスマホの通信状態が皆に使われてないはずの時間帯を選びたい気持ちで ツイート していたらPlayストアの 公式Twitter から返信を貰ったんだ。 Google Play ストアでのアプリの更新やダウンロードが遅…

スマホの電池持ちを良くしたい

イメージ

スマホをタブレットと併用するようになって電池持ちが物凄く良くなったと思う。使わないから当たり前にしても充電回数を減らすことが電池の劣化を防ぐのには最も効果的だろう。 People looking at mobile phones by ROBIN WORRALL / Unsplash 目次 スマホの充電回数を減らす 画面の明るさを下げる 通信機能を減らす アンテナを多く立たせる 不要なアプリをアンインストール、または無効にする ホーム画面にウィジェットやアイコンを数多く配置しない ステータスバーの通知を消す 自動同期を止める アプリのキャッシュや履歴を消す その他/ Xperia Z3 の節電など スマホの充電回数を減らす 大体、四百回くらいで性能が落ち始めるといわれる。一日に一回だと一年ちょっとだ。電池が劣化しては長持ちの水準そのものが下がるから元に戻すためには電池を交換するし…