スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(青春)が付いた投稿を表示しています すべて表示

クイーンのI Was Born To Love Youはストレートなラブソングでドラマのプライドの主題歌にぴったりだった

イメージ

2004年にドラマの プライド の主題歌で使われていた洋楽のロックを聴いてとても良い曲だと思った。 クイーン の I Was Born To Love You (ボーントゥラヴユー/君を愛するために僕は生まれた)だ。ストレートなラブソングで本当に心が痺れるほどに魅力的な音楽だと驚かされた。 Queen - I Was Born To Love You - 2004 Video|Queen Official クイーンはイギリスのロックバンドで、 I Was Born To Love You を調べると元々はボーカルの フレディ・マーキュリー がソロ活動のために1985年に発表した楽曲――アルバムの Mr. Bad Guy (ミスターバッドガイ/悪い奴さん)に収録されてシングルにもなった――だった。しかしエイズから免疫力を失ってニューモシスチス肺炎を起こしたために四十五歳で199…

チャカ・カーンのI'm Every Womanは命の輝きの爽やかなR&Bだ

イメージ

1973年にファンクバンドの ルーファス のボーカルとしてデビューした チャカ・カーン がソロ活動を開始した1978年のデビュー曲に発表したのが I'm Every Woman だった。今から振り返ると四十年前の音楽だけれどもちっとも古びない感じがして改めて良いと思う。 Chaka Khan - I'm Every Woman on Jimmy Kimmel|Chaka Khan R&B(リズムアンドブルース)の楽曲では比較的に珍しくて爽やかな印象を与える。クールなソウルとしては ブランニューヘヴィーズの Never Stop や ジャミロクワイの Virtual Insanity のようなシャズファンクの乗りが好きな一曲だ。お洒落な心地良さというか、または気持ちから捉えると和やかな楽しさが際立っている。総じて素敵な音楽だろう。 久々に聴いたチャカ・カー…

人生で最も影響を受けた映画のトップガンには正しく素晴らしい気持ちがした

イメージ

僕は青春期から髪型が変わってない。 三十歳頃から前髪が薄くなって イメージは多少ともずれているにせよ、気持ちとしてはもはや死ぬまで続いてしまいそうだ。喜ぶべきというか、自分に合っているために自然に選んでしまっていた。生活上、止められないのは確かだ。 トム・クルーズ| トップガン 映画の トップガン のマーベリックで主演した トム・クルーズ の髪型で、短めの七三分けみたいな感じという。 いつの間にか気付いたら自分に取り入れていたなんて滅多にない世界だし、物凄く引き付けられてなければあり得ないはずけど、しかしながら自覚されてないから言葉にするのも甚だ難しい。 何かに影響を受ける経験は人生で数え切れないほどに色々とあるかも知れないにせよ、思わず、知らず、求めておいて後から打ちのめされるというと本当に衝撃的で、他には味わわれない素晴らしい気持ちのかぎり、振り返ってみては最もと特…