スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(総理大臣)が付いた投稿を表示しています すべて表示

森友学園の疑惑の根幹:安倍総理を財務省の決裁文書の書き換えと佐川国税庁長官の辞任から考える

イメージ

安倍総理 の森友学園の疑惑が非常に深まって来た。財務省が安倍総理のために国有地の売却(もう廃止された貸付けから前提される十年以内の売り渡しの制度に基づく)を知り合いの森友学園:妻の 安倍昭恵 も名誉校長を務める学校法人へ不当に値下げしたかどうか、評価額の九億五千六百万円からゴミが埋まっているなどの理由で八億二千万円程度を差し引いて約一億三千万円に決めたのは適正かどうかが昨年の二月に国会の参議院予算委員会で追求され始めた。 決裁文書についての調査の結果(平成30年3月12日)| 財務省 (PDF) 九月から大阪地検(大阪地方検察庁)特捜部が事件として捜査していて森友学園への国有地の売却の決済文書の原本を近畿財務局から入手したらしい( 大阪地検、財務省を背任罪等の容疑で捜査へ…安倍首相の関与解明も )。森友学園の疑惑が発覚した翌月には会計検査院が参議院予算委員会の要請か…

大隈重信は人生百二十五歳説を唱える大器晩成の早稲田大学の総長で日本の総理大臣だった

イメージ

本当に知らなかったというか、テレビで知恵泉の【 大隈重信 自分は変えられる 50代からの愛され術 】を観て驚いた。 Waseda University by Kakidai / CC BY-SA 大隈重信 は早稲田大学の創設者として有名だ。調べると精確には前身の東京専門学校の創設者なんだ。その後、日本の私立大学では最も早い段階で、 大学令 に基づいて早稲田大学に移行した。初代の総長に大隈重信が就任していたけど、歴史上、直接の早稲田大学の創設者というわけではなかったと覚えた。 早稲田大学の前身は、1882(明治15)年10月21日に創設された「東京専門学校」です。 創立者・大隈重信の別邸が東京府南豊島郡早稲田村にあり、また校舎が同郡戸塚村にあったことから「早稲田学校」「戸塚学校」とも呼ばれていましたが、最終的には「東京専門学校」と名付けられました。 1892年頃には、専…

韓国の反日感情に火を着けた日本の従軍慰安婦問題は朝日新聞の虚偽報道の吉田清治が大本だった

イメージ

知ると本当に驚かされるというか、一時期は総理大臣が正式に謝罪したり、テレビや雑誌で頻繁に取り上げられてもいた 日本の従軍慰安婦問題 は朝日新聞の虚偽報道に基づいていた。2014年8月5日に事実無根だと判明したらしい( 朝日新聞が慰安婦問題で誤報認める )。 曖昧で良く分からない物事に惑わされる詐欺事件などが個人や法人で起きるけど、しかし国全体では非常に珍しくて初めてかも知れない。 僕は考える気もしなかったし、日本の従軍慰安婦問題はどうも胡散臭いと感じるばかりだった。世の中で聞いても話題のピントが合わなかったせいだし、何なんだろうという疑わしい印象からこそ抜け出せなかった。そして悲しいのは悪いのかと一人で思っていた、悩ましく。皆が延々と話し合っているにも拘わらず、ちゃんと考えなくては不味いみたいに全く認めなかったわけではないんだ。 だから今は少しほっとしている。朝…

小池百合子が日本で初めての女性の総理大臣を狙うとしても北朝鮮の電磁パルス攻撃を除いて小泉進次郎を打ち負かすのは厳しい

イメージ

安倍政権の次は自民党の 小泉進次郎 が日本の総理大臣の候補者になる可能性が高い。若くても国民から絶大な支持を得ているためだ。総選挙の開票速報では疾風のように当確を受け取っていた。全ての立候補者の中でも断トツの人気だったかも知れない。 目下の惨敗振り から 小池百合子 が希望の党を立て直して日本で初めての女性の総理大臣を意欲的に狙うとしても小泉進次郎が総裁として台頭した自民党に対峙してしまっては打ち負かすのは相当に厳しいと予測される。 もしも実現されるとしたら直ぐに挙げられる気がかりな要因は安倍政権の北朝鮮への対応だろう。 失敗して殺し合いから国内に死傷者を出したりすると大きく持ち上げている自民党に陰りが否応なしに見えて来る。 他の政党から総理大臣を改めて選出する際にはその候補者にきっと小池百合子は目立って含まれるに違いない。 アメリカでは北朝鮮が核爆弾を高空で爆発させ…