スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(Instagram)が付いた投稿を表示しています すべて表示

TwitterとInstagramとYouTubeの埋め込みを少しでも速く表示させる方法

イメージ

TwitterとInstagramとYouTubeには他のサイトにコンテンツを埋め込んで表示する機能があってとても便利だけれども他のサイトからすると外部ファイルやサイトを読み込まなくてはならないから表示するのに普通よりも時間がかかってしまう。 通常ではさほど気にならないかも知れないにせよ、サイトによってファイルの読み込みやコンテンツの表示の仕方からで非常に遅れることもないわけではない。 サイトで外部ファイルを優先的に読み込む方法として HTMLのリソースヒントの一つとしてpreload(先読み)のソースコードがある ので、TwitterとInstagramとYouTubeの埋め込みを少しでも表示したい場合に使える。 目次 Twitterの埋め込みコードを先読みする Twitterの埋め込みコードの外部ファイル Twitter用の二種類の先読みのソースコード Inst…

Instagramの埋め込みコードがバージョン8で非常に軽量化されて使い易くなった

イメージ

ブログの記事に Instagram の写真や動画を埋め込みコードを使って載せようとするとそれ自体が長くてびっくりするけれどもJavaScriptも付いていて読み込み時間が延びるのが懸念される。 マークアップの <script> と </script> の囲みで、コンピューターのプログラムだからブラウザにとっては通常の場合よりも余計に計算しなくては内容がサイトに反映しない。 しかしバージョンアップで8(埋め込みコードの冒頭付近に「data-instgrm-version="8"」と載っている)に変わってからInstagramの埋め込みコードのJavaScriptが非常に軽量化されたようだ。 外部ファイルなので、手元に取り込んで調べてみるとたったの8.23KBしかなくなっている。日本語で換算すると四千文字くらいに相当するけれど…

若者たちがFacebookよりもTwitterを多く始めるというソーシャルメディアの利用者数の変化について

イメージ

僕は Twitter をやって Facebook をやらないので、近年の特に日本の若者たちが似通って来ているのが面白いと思った。 「現在利用しているSNSサービスや動画サイト」について質問したところ、「LINE」の利用率が98.2%、「Twitter」の利用率が81.5%と前回調査に続き高い比率を維持しており、定番のサービスとして定着している状況が浮かび上がった。 また、「Instagram」の利用率は対前年5ポイント増の33.2%と拡大傾向が続いているほか、手軽に画像の加工などができる「SNOW」の利用率は28.2%と、新しいサービスながら「Facebook」の16.2%を上回った。 大学生のフェイスブック離れ進む 女子の約6割が「インスタグラム」「SNOW」利用【東京工科大学調査】| MarkeZine |翔泳社 ソーシャルメディアの利用者はFacebookが全世…

竹内結子のInstagramは素敵な雰囲気のままでずっと消さないで欲しい

イメージ

竹内結子 が Instagram を開設した。観に行ったら写真は二枚しか載ってなかった。芸能人というか、分けても大人気のスター俳優だから写真を数え切れないくらい持っていて百枚くらいいきなりどばっと載せているのかも知れないと少しだけ密かに期待したのとは正反対の結果だった。 本当に開設したばかりという初々しいばかりの竹内結子のInstagramの様子だった 写真は開設して早々と載せたのが最低限の一枚ではなかっただけでも偉いみたいな印象を与えた。 不思議な感じがする。普通の人と、全然、変わらない。泣けて来る、考えると。またはソーシャルメディアやウェブサイトのインターネットの活動に慣れてないのではないか。写真の仕上がりは流石に何百万円のカメラを使っているはずだし――撮影したのは本人とはかぎらない――世間一般では大金持ちか、カメラのマニアしか手が届かない水準の非常に優れ…

北川景子のInstagramが偽物で削除されて

イメージ

ブログを移転していて DAIGOと北川景子の結婚式の記事 を改めてチェックしたら異変に気付いた。写真が表示されなかったという。北川景子のInstagramから埋め込んでいたから咄嗟にリンク先を見に行ってみると削除されていた。調べるとアカウントが偽物だったらしい。 北川景子 はブログしかやってなかったんだ。 参った。写真に合わせて文章を載せたから完全にバランスが崩れてしまった。試行錯誤の結果、写真の代わりに描写を「白いタキシードと白いウェディングドレス」と言葉で載せたらイメージが逆に良くなったので、笑ってしまったよ、本当に。 諸々の部分がブログの記事の全体に合っているかどうかかが問われるし、完成度に響く。狂いないほどに作品として魅力的に仕上げられそうだ。自己表現の本質からは間違いない。皆にもきっと分かり得る。 なので気付いた、自信を持つべきだと、つまり作家・詩人と…

村治佳織が舌癌も乗り越えたらしくて安心した

イメージ

久々に Kaori Muraji を観に行ったらヘッダーに Instagram のリンクがあったので、ついにというか、ソーシャルメディアも公式にスタートしていたと気付いた。 村治 佳織 Kaori Murajiさん(@kaorimurajiofficial)がシェアした投稿 - 12月 22, 2016 at 12:32午前 PST 村治佳織は舌癌でどうなるかと心配されたけれども治療から順調に回復しているようだ。その間に結婚もしたし、生活も相当に変わったのではないか。 Instagramで写真から日常の風景が色々と分かって面白いと思う。本当に元気そうで、何よりの幸せだろう。ホームページはいつもさほど更新されてなかったので、意外なくらい写真が多くて戸惑うけれどもInstagramは見ていて微笑ましいかぎりだ。 癌は部分的でもかかれば再発する危険性があるし、または他の…