Flickrの実名と表示名とウェブアドレスの設定方法 写真のソーシャルメディアの Flickr を無料プランで始めた。有料プランのFlickr Proの保存容量は無制限だけど、無料プランで現行は千件まで画像や動画をアップロードすることができる。どちらのプランも一回毎のアップロードの容量制限がないのが嬉しい。大きな写真でも、そのまま...
人気ブロガーのはあちゅうは歌手のスガシカオみたいに自分らしい人生を勇ましく実現していたんだ ブログで生活費を稼ぎたければ人気ブロガーにならなくては行けないだろう。世の中でもう既に成功している誰かから学ぶのがとても大事だと考える。 人気ブロガーというと一日一万人の月間三十万PV以上が一つの目安かも知れない。基本的に無理だと思うし、世の中であり得ない数字としかいえない。...
Google+のプロフィールをしっかり纏め上げて思うこと 創作サイトは作品が最重要だから作者のプロフィールはさほど大きくないはずだけど、ところがGoogle+(サービス終了)はプロフィールこそメインのコンテンツだと目覚めてしまった。 Google+はプロフィールをしっかり纏め上げておかないと気持ち良くやって行けなさそうに感じられ...
ブログにGoogle+のプロフィールバッジの埋め込みながら 何を考えているかというとブログの利便性を高めるべきだ。 きっとリンク付きのプロフィールバッジを埋め込めば訪問者にGoogle+(サービス終了)もやっていると気付いて貰い易いだろう。 Google DevelopersのGoogle+ Badgeで手軽に使えるんだ。因みにバ...
言葉から実際に作曲していた自信作と呼んで良い音楽 結城永人 - お元気ですか via 結城永人 YouTubeで十七番目の自作曲に お元気ですか と題名を付けてミキシングも幾らか変えながら載せ直した。 いつにないことだけど、言葉から実際に作曲していたので、だから作品に題名を付けるのはいとも容易かった。 お元気ですか ...