Bluetoothの脆弱性:Blueborneへの対策について パソコン、スマホ、タブレットなど、様々なデバイスに搭載されている無線通信規格のBluetoothにハッキングの恐れのあるBlueborneという脆弱性が発見された。 Bluetoothの無線通信からデバイスに侵入して誰でも遠隔操作が可能なので、プログラムが破壊されたり、デ...
スマホ/タブレットの写真編集アプリのSnapseedがアップデートを重ねて物凄く使い易くなって来た ちょっと前に Photoshop Express の画質がアップデートで上がってスマホ/タブレットの写真編集アプリで断トツに素晴らしいと気付いてからメインで使わないわけには行かなくなった。 しかし微妙なところで、物足りなくてもう一つの写真編集アプリが補完的に必要になってしまっ...
PlayストアでAndroidアプリのダウンロードが非常に遅い場合の打開策 偶に始まらなかったり、途中で止まったりもしていたPlayストアでのAndroidアプリのダウンロードは安定して来ていると思うし、喜ばしいかぎりの昨今だけれども速度自体はいつも同じではないから何だろうと訝られる。 余りに遅過ぎるわけではないし、お手上げとまでは行かないにせよ、非...
Google日本語入力のキーボードで全角の英数字を打ち込む方法 スマホを Moto G5 Plusに買い替えたら 文字入力のキーボードが Google日本語入力 だった。使うのは初めてではなかったものの本格的には未経験だったので、どうなるかと不安が心に過った。しかし暫く使っている間に慣れて来て特に支障はないと感じた。他の文字入力のアプリに変え...
スマホの電池残量の表示が異常に崩れる不具合の原因 Moto G5 Plusを使い出して 暫くしてから電池残量の表示が飛んだのが悲しかった。電池残量が0%に切れかけたところから充電して一気に100%の満タンに上り詰めてしまった。異常に崩れていて不味いと思った。 そのまま、使っていてどうなるか。買ったばかりで故障したのかも知れな...
FL Studio Mobileのバージョン3がついにリリースされた Feeling Good: Electronic via 結城永人 音作りが格段に進歩してパソコン並みだと思うし、音質も上がってとても嬉しかった。 デモ版をチェックして スマホ/タブレットが古いと動作的にどうかと懸念されたけれども前世代の32ビットの Xperia Z3 ...
ペンギンアルゴリズムがラストアップデートでリアルタイム更新へ変換 Google+(サービス終了)のGoogle Webmastersでペンギンアルゴリズムがアップデートされたと知らされたので、どうなったのかとリンク先で詳細を確認してみたら衝撃的に受け留めた。 Googleのペンギンアルゴリズムは検索結果の上位表示を狙った不正行為を取り締まる...
FL Studio Mobile 3のデモ版の公開に寄せて FL Studio Mobile 3 | FL Studio Plugin Beta via FL STUDIO by Image-line Software いつになったら来るんだと待ち兼ねた余りの FL Studio Mobileのバージョン3へのアップデート が発表から...
Xperia Z3 tablet compact wifiにロリポップの5.1が入った ロリポップ via Android 今月下旬の予定を待っている間に国内のスマホの Xperia Z3 がSoftBankとdocomoでロリポップ5.0を配信されて先を越されたので、どうなるのかと冷や汗をかいたものの最終日にやっと来てくれた。タブレットの Xperia Z3 ...
楽しみとしかいいようのないタブレットのアップデート 購入したばかりのXperia Z3 tablet compact wifi だけれどもAndroidのバージョンがスマホと同じで、後から発売されたものの4.0のキットカットだったのは古いままだった。 ところがアップデートの予定が直ぐにも入っているらしくて頼もしいかぎりだ。 ...
音楽制作への高まる喜び FL Studio Mobileがアップデートして バージョン3のアナウンスメント が入った。次回、大規模なアップデートが行われてパソコン用に近いくらいの感じになるみたいだ。とにかくフィルターとピッチベンドの操作が大変(スマホを傾けながら調節する)で殆ど使ってないし、数値やグラフ...