スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

ラベル(意気込み)が付いた投稿を表示しています すべて表示

ジャン=ミシェル・バスキアの無題(1982)という約百二十三億円で前澤友作が購入した大変な衝撃の絵

イメージ

百万円を目当てに嬉々と応募した 月に行くならお年玉のブレゼント は外れたけれども企画者の 前澤友作のTwitter のヘッダー画像を見た瞬間に大変な衝撃を受けてもいた。 当初、誰が描いたかも、全然、分からなくて世の中に凄い絵があると出会ったのを驚くだけだった。ところが心に引っかかったまま、何日もあれは、一体、何だったのかと魅せられてしまわずにはいなかった。 調べてみたら ジャン=ミシェル・バスキア という二十世紀のアメリカの画家の1982年の無題の作品だった Yusaku Maezawa Meets a Masterpiece|Sotheby's 2017年に前澤友作が サザビーズ のコンテンポラリーアートイブニングオークション( The Battle for Basquiat /バスキアの競争)から約百二十三億円で落札して購入したという現代絵画の傑作中の傑作の一枚だ…

音楽チャンプで丸山純奈が歌手デビューを果たした

イメージ

丸山純奈が音楽チャンプの中高生制服チャンプに輝いた のが昨年の十二月の初めだった。三ヵ月後の昨日、審査員を務める 杉山勝彦 (音楽家)の作詞作曲の ドラマ で、歌手デビューするに至った。音楽の様々な課題をクリアしながら辿り着くという夢のプロジェクトの「丸山純奈デビューへの道」に三ヵ月をかけて成功したわけだった。 丸山純奈 デビュー曲「ドラマ」|tvasahi 音楽チャンプ で念願を果たした丸山純奈の歌手としての新たな門出を記念してデビュー曲の ドラマ を誰でも手に入れて聴けるようなお祝いも催された。 丸山純奈の ドラマ の無料配信/ダウンロード可能なサイト一覧 打ち消し線はサービスが終了しているためだ。 music.jp (試聴可) テレ朝サウンド アーティスト公式サウンド mora (試聴可) mysound オリコンミュージュクストア (会員のみ試聴可) TSUTAYA (試聴可) 着信☆うた♪ …

平昌オリンピックのスノーボードの男子ハーフパイプのショーン・ホワイトと平野歩夢の熾烈な争い

イメージ

ショーン・ホワイト が勝ち、 平野歩夢 が負けた。平昌オリンピックのスノーボードの男子ハーフパイプの決勝は二人の世界を代表するスノーボーダーの熾烈な争いの末に素晴らしい感動と興奮と共に幕を閉じた。 ショーン・ホワイトと平野歩夢とスコッティ・ジェームス| オリンピック 得点差は僅かに2.5とはいえ、それぞれの獲得するメダルの色を金と銀に分けたし、いうまでもないにせよ、敢えて振り返るならば一位と二位の順位付けをもはや待つ暇はなかった。 逆転に次ぐ逆転で、手に汗を握り、固唾を飲んで見守るという本当に人生で稀に見るほどの好勝負が正しく繰り広げられてしまった。 男子ハーフパイプ本戦 - スノーボード | 平昌2018ハイライト ショーン・ホワイトと平野歩夢の平昌オリンピックのスノーボードの男子ハーフパイプの決勝は記憶に深く深く刻まれるし、オリンピック史上でもかつて例のない如何…

初夢が悪夢だから逆夢として好運を得る

イメージ

正月の朝にどんな夢を見て起きるかは気になる。何も見ない年が多いけれども何年かに一度は経験する。初夢は正月の三が日が一般的で、一月の一日と二日と三日に見られる。縁起が良いのは一富士二鷹三茄子といわれるけれども個人的に一度もない。正月の朝にかぎらず、富士山も鷹も茄子も普段から夢に出て来た例はないし、見るには縁遠いといわざるを得ない。一生に一度でも経験すれば好運ではないだろうか。 今年は悪夢で目覚めた In a dark and creepy house by Herm / Pixabay 一月一日の最初の朝から縁起が悪そうだ。悪夢は全て不吉とはかぎらないので、逆夢として捉えたい。新年を明るく迎えるためには目覚めが縁起の良い正夢でなくても構わないだろう。見るのは厳しいながら縁起の悪い逆夢は同じくらい人生に期待させてくれる。日々、注意を呼びかけたり、厄払いの効果…

ガッツがなければ何年もかけてGoogle検索は研究できない

イメージ

昨日はブログのアクセスが午前中からとても好調で、いつもは人が多いはずの夜に同じくらいの上乗せがなかったのが悔しかったものの一ヶ月振りに一日百人に迫った。 空に重く垂れ込めていた暗雲が漸く晴れて行くような爽やかな気分を味わう。物事が考え通りに望ましく進まない人生はどれだけ辛いかを反対に思い知らされてしまう。意外と気付かなかったけれども晴れやかな気分が本当に信じられないほどの衝撃を与えている。辛かったはずだ、今此処の大きな変化から捉え返してみるかぎり。もはや気落ちすると周りが良く見えなくて自分自身の感覚でさえもぼやけて掴み難くなるといわざるを得ないだろう。 度を越した悩みと同じで、辛さも巻き込まれて抜け出そうと考え倦ねるほどにそれ自体が分からなくなって忌まわしい状態こそ当たり前に受け取られながら内面に染み付いて暫く経った頃には何一つ疑いも抱かないくらい感覚…

ブログのアクセスアップのコツは記事を増やして増やして増やし捲るだけで良い

イメージ

日毎に記事が増えて行き、ちゃんと更新されているブログは訪問者にも検索エンジンにも好まれる。だからアクセスアップのコツはブログを更新しながら記事を増やす以外には考えられない。 するとブロガーに問われるのは根気強さなので、優れた記事が少しでもあれば放置しても人気爆発と思わないことが必要だろう。有料で大々的に宣伝しても駄目かも知れなければおよそブログのアクセスアップに欲深さは禁物ではないか。サイト広告を付けるならば楽して儲けようなんて望むべくもないと僕は感じる。インターネットが普及してマスメディアが崩壊するばかりの時代に人々の興味や関心はそれぞれの思いから多様化の一途を辿るしかない。どんなに優れた記事を載せても少しだけではブログの未来は浮かないし、アクセスアップは遅々と捗らないままに暗いといわざるを得ないはずだ。 ブログのアクセスアップのコツは実質的に人気爆…

レゴアートに可愛くも打ちのめされた心

イメージ

Behind the Scenes of LEGO Lions for NYPL|brickartist ブリックの LEGO でライオンを作っている。他にも色々とやっているけれどもレゴアート、またはブリックアート( Brickartist.com )と呼ばれて世界的に親しまれているLEGOを用いた作品の一つなんだ。 可愛いと思う 僕には馴染みが薄かったし、名前しか知らない玩具で、LEGOというと遊んだ記憶は殆どないわけだけど、しかしレゴアートで興味深いのは玩具のちょっと作品でも徹底的に極めるように取り組めば同じものとは思えないくらい様変わりしてしまう。 見ていて正しく唸らされる出来映えが凄い。緻密で細かい手捌きがないと無理だし、LEGOはイメージを計算しながらやらないとできないのではないかと数学的というか、構想しただけで頭が疲れてくたくたみたいに辛くて近寄り難く…

速やかに流れる生活は有り難くも疲れを寄せ付けない

イメージ

朝から疲れが酷い。ブログでサイト運営の 意気込み や 情熱 や 使命 を取り上げながら逆にくたくただ。自然体で良いから口に出した激しい言葉に必要以上に踊らされても仕様がないと思う。少しずつでも着実に進むべきだ、前へ。疲れだけは避けたい。 昨日も一昨日も午後十時頃に寝て次の日の朝は何れも五時起きだ。慣れれば苦にならないというか、早起きすればその分だけ早寝したくなるから気持ちに逆らわなければ直ぐに身に付く。 生活に速やかな流れが欲しいと思う。個人的に 文章で《神憑りの滑らかさ》を目指す というけど、または創作活動にかぎった自己表現ではなかった、やはり。生活の流れも速やかなほどに心地良くて疲れも減らせそうだ。 止めたければ止めるし、続けたければ続ける、何事もというと誤解されるかも知れない。周りと打つかると速やかではない。一人でも何かで癇癪を起こすけど、しかし人間関係が加われば…

意気込んで予定を立てて速やかに実行して

イメージ

日々、追い詰められていて忙しさの余りに参ってばかりいるのはホームページに載せてない詩が多いせいでないかと思ったんだ。 何をやっても予定が進むどころかどんどん引き離されさえもしまっているなんてあり得ない。心深く焦り続けているように物事がしっかり捗らない、創作活動にも打ち込み切れない感じが残っているのも手元に抱える詩の数々をホームページ( ブログへ移転 )にいつか載せなくてはならないとした現実にどうしようもなく苛まれる結果ではないのだろうか。 出すべきものはさっさと出しながらやれば次の新しい全てにも急ぎ捲らずに済むように感じられてならない。 するとやはり予定を立てることが大切なんだ 他の動きを止めてでも先に求めるしかない。一つの大きな予定を残しているから何かも落ち着かないに等しいわけで、これは決して目標ではないかぎり、本当に酷い忙しさだ、 ドライアイで目がガビガビ な…

ナミスジコアオシャクに小さな世界としか呼びようもない

イメージ

写真に収めたのはナミスジコアオシャクらしい ナミスジコアオシャクは蛾の一種で、大きさは2cm程だ。色が薄く緑がかっていて綺麗に感じた。見付けては嬉しかった。可愛くてしかも静けさが漂っている。葉っぱに詩を醸し出すような雰囲気で止まっているから凄いと思う。振り返ると蛾は飛んでいる姿は殆ど見かけなかったけど、しかし小さな世界で綺麗なゆえに静けさが際立って受け取られた。 ナミスジコアオシャクは似たような仲間も多くて見分けが付き難かった 灰ヶ峰の蛾類リスト…3 を見ながら色や形で幾つかに絞ってさらに羽根に線が、二本、入っていて波形になっている特徴で絞り込んだけれども駄目だった。しかしながら 北茨城周辺の生き物 ナミスジコアオシャク によると「腹部背に白い紋がある」とされていて漸く見分けが付くようになって来た。 小さな世界で全く知らない蛾では状況も細かくて調べる前から名前を…