スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

Dusty diamondsの第二部|詩集

告白

もしかしたら僕は君を裏切ってしまうかも知れないんだ。恐ろしい。愛すべき人よ。心臓が破裂するほどの勢いで、僕を振るわせてしまう。何と呼ぶべきか? 理性が損なわれて忽ち肉体が燃え上がる……。外皮としての社会性が暴かれて晒されて人間が常軌を逸して行く。裏切りは頑なに生易しい状態を表すんじゃない。悲しい野獣なら僕は幾らでもなれた。余りにも美しすぎる君に断じて性を求めて止まないというわけさ!

それなのに二人の間には何の共通性も世間並みに備わってないんだよ。死神、そうかも知れない。信じるべき神の可愛らしい仕業によって破られるのみの約束が保たれ続けてる。どうすると良いんだろう? とにかく新しい絆を作ってみる。君と僕との幸せの形としての約束、喜んで貫き通したくなるというか、そんな感じがする。

見者の歌~星の光と風の波~

暗い筒の中に光が現れるのを見たのさ。星が煌めく。そんなはずはないと眼を疑うけど、どうにも覆されないぞ。幻視、見者になれ。そんな経験を増強してみる。倍加してみる。自分の能力として備えてしまうんだ。何もかも星の光と感じながら過ごすよ。長く続かないのに無情の気持ちさ。

明るい輪の中に波が現れるのを見たのさ。風が翻る。そんなはずはないと眼を疑うけど、どうにも覆されないぞ。幻視、見者になれ。そんな経験を増強してみる。倍加してみる。自分の能力として備えてしまうんだ。何もかも風の波と感じながら過ごすよ。長く続かないのに無上の気持ちさ。

覚知

まだ僕は愛の距離感を知ったばかりだ。近すぎて見えなかった君よ、この遠く離れた寒冷地帯の孤独の中で、僕はどれだけ想いを募らせるのか! 燃え上がる炎となってルビーを掴んだ。ブラックホールの蟇蛙みたいな根性といって時間の中に居座りながら自由に窒息する手前で、君の名前を呼ぼう。

花園への進路

僕は心から謝るよ。ごめんなさい。君の純粋な気持ちを逆手に取って意外に町中を闊歩してしまった……。凸凹の内面を均してくれたって讃えられるけど、それが平らかどうかが漸く僕には分からないよ。もしかしたら精神の壁は永久に閉ざされ続けるのかも知れない。君は形容詞を打ち砕くという水晶を手渡さないね。何が写ってるのか?

僕だと良いのに違うなんて一気に追い越してやる。それが僕だって一気に追い抜いてやるぞ! 愛の台詞を囁く間もなく、恋の文句を呟く暇もなく、そして君こそ花園への進路を忘れるんじゃない。何も悲しまずに結び合わされる喜びの数多と共に求められるのは誰でも構わないと思うな、この僕は。

情熱のセレナーデ

天使が地上に舞い降りる。火山の斜面では牡牛が聖母と激突する白い事実が強かに溢れた。もし君が表象の効果を振り切るのならば僕は少しも犯されずに済むだろう。まだ何も起こらず、もう何も起こらない。僕は天使を連れて行く。まるで逃げるように。世間では各種各様の文字が偶然的に左右されながら意識的に上下するけど、どんな復讐とも無縁に薮の中を突き抜ける謎めきとは何なんだろう? 月に照らされて永遠に立ち返るまで神の戒めと考えるには死が余りにも難しすぎるから直に使命をくれと叫んだ。

一夜の夢

僕は大変な勘違いをしてるんじゃないかって酷く身震いしたんだよ! だって「自分を殺せるのが花だ」って誰かに聞いたから。これじゃ美しさが把握されない。

枯れない花は咲き得ないという時代の中で、生きながら次第に人も同じだっていうのは神を過信してるんだ。心の声の盗人よ、基、墓へ赴く誰かよ。咲く花が美しいのに枯れるのは人のせいさ。

Like a slang word

聞かされた、永遠に一人ぼっちって、僕は。まるで耳が切り落とされるみたいな感じがする。どこかに閉じ込められてるんじゃないか? 全面的に圧迫を受けてる。なぜかというと傲慢さが僕の真実を不合理に虚偽へ塗り固めたからだ。こうして皆も自分自身を喪失して行くに違いない。頑張ろう! 無限なしで永遠は不可能だから君と僕はいつかで繋がってる。

ロマンス

永遠の星空へ
汽車が銀色に走り行く

決して叶わない夢を乗せて
僕らを慈しむように

惹かれ合う何か
尽きるはずのない美しさを流しながら

夜の旋律で
聖なる花々を甦らせるために

詩葉書

Dear いちごっ子

近付く海の波音を見詰めながら赤い匂いを嗅ぐ甘さに慕わす気持ちを寄せて……

Strawberry
It is you
For I remember

太陽が灼熱と砂浜に打ち放すと長方形の暗黒が僅かに浮かび上がる

Good bye
My angel

どうしても引き込まれてしまう

You know
Go ahead

まるで海みたいだ

書いてるのか?

現実は素晴らしい

また幻視してる

総てが揺れ動いて感じるんだ

表してるのか?

何もかも現実としか過ごさないぞ

あの暗黒によって反転された意識によって透明化された世界そのものこそ無限の苺なのさ

さらに考えなくてはならない

僕が真実に生きられるのは天使じゃなくて君のせい!

From 永遠を愛する人

フラッシュライト

風は緩やか
君は笑う
まるで向日葵のような明るさを放つ

真夏の恋さ
遮られない太陽に空が白く弾けて僕は殺されると想う

肩を寄せ合わせながら行こうよ
二人で砂浜を歩くんだ
遠く夜の花火を眺めると良い

水鏡

夢で魚は喋る

今も昔も変わらずに時は曲がるよ

懐かしい

どこか覚え続ける居場所さ

魚が小刻みに動く

つかまえる?

徐に傾く草の影へ幻の眠りが消え去って行く

水鏡……

Stardust season

ずっと一緒になるのさ 貴方と
いえば嘘でしかない さよなら
やっと考えてみるんだ 運命を

想いを込めて
砕け散る心よ
儚さよ

太陽は沈みながら
天使を紅く照らす
どんな後悔も残さない……

不覚と 暗い夜に魔法使いが訪れる
星屑 振るべき杖で生み出すという
海原へ 拾い集めて忽ち鏤められる

きっと止まらないのは結ばれる絆を願うばかりの恋だから 今こそ
全てがまるで絹のように季節を奏でるだろう
遥かな期待へ解き放つ 喜びの煌めき いつまでも

想いを込めて
砕け散る心よ
儚さよ

満月は浮きながら
野兎を碧く染める
どんな未練も残さない……

無情と 寒い雨に魔法使いが訪れる
星屑 回すべき杖で生み出すという
貝殻へ 取り持って忽ち添えられる

きっと結ばれるのは止まらない証を望むばかりの恋だから 今こそ
全てがまるで虹のように季節を奏でるだろう
遥かな期待へ解き放つ 喜びの煌めき いつまでも

解き放つ
煌めき
いつまでも

いつまでも

一緒に

サンタクロースのニュアンス

君の元へ。何年後に戻って来るのか。それだけに老けてるけど、良く考え抜かれた髪や髭は真っ白で、僅かな桜色も付いて洒落るね。五月の真っ赤な花弁と似通う服を着てるのは季節外れの日記を開くためさ。笑いかける、薫る風の夏に凛々と響き出す樅の木の深い緑と共に。

降り積もる雪の中でしか仲良くならず、それを幸せと呼んでしまうよ。黒いドット柄の宇宙に黙々と灰を撒き続ける一軒の家の煙突を探し出すという情熱を帽子と長靴で明るく物語りながら想いの丈の馴鹿が引く橇に乗って氷の国でオーロラ越しに麻袋を広げては掛け替えのない願いを詰め込む……。きっとプレゼントを持ち合わせるだろう。君だけに。何年後に戻って来るのか。

対話モード

ある頃。
「永人」と子犬。
「何か?」と僕。
「永遠はない」と子犬。
「ある、永遠は」と僕。
「変わるものしかないんだ」と子犬。
「その考えを考えてみろ」と僕。
「だから変わるものしかないんだよ」と子犬。
「凄い!」と僕。
「夢を持ちたい」と子犬。
「詩的にいえば永遠とは夢の形なのさ」と僕。
「夢の形……」と子犬。
「哲学的にいえば事物の本質とゆー実在論の永遠と差異の反復とゆー方法論の永遠との二つが思考される」と僕。
「嫌いだ」と子犬。
「永遠なしには夢は持ち得ないんだよ」と僕。
「分かってる」と子犬。
「始まりも終わりもない」と僕。
「いつのまにか、僕は、これは」と子犬。
「子犬。生きよー」と僕。
「今だけか? 疑いながら、永遠を。捲るめく世界の中で、幾らでも形が変わって行くぞ」と子犬。
「うん」と僕。
芝生が揺れ出す。

Dusty diamonds

ありがとうっていいたかった。笑ってしまうけど、心配してくれて嬉しかったよ。少し離れるだけなのに、まるで死んでしまうみたいに。二十歳さ。恋さ。理想の人さ。「気を付けてね」、そんな一言が胸を去らない。僕は生きようと思った。幾度も見送っては立ち止まり、引き返そうとしながら何もしなかったな。

愛されるのは一人じゃないと分かった夕べ、世界中の誰よりも貴方を信じてた。

Torch

今まで貴方をどんな人かとばかり思ってた。懐かしい心を辿ってみれば天使が夜半を彩って止めないという。僕の望みも願いさえも遠い遠い記憶の中でまるで愛のように踊ってた。貴方にとって当たり前の全てが言葉に一つもできない度に悲しくなるんだ。三日月が幽かに光を振るわせる。消えてしまいそうな恋の想い出なのか……。もし貴方の瞳が鈍い色合いを帯びるなら朝焼けと共に空の美しい町並みへ舞い上がると良いだろう。恥じらいつつ常に魔性を見据えるなんて僕が遮ろうとするには余りにも疑い過ぎる。せめて生まれ変わり、魂だけでも好きでいたい。

New status

斜めに星が落ちて
いつの間にか
夜更けに気付いて
いつの間にか

僕が抱き寄せてた
雑踏のみの道端で
君と座り込んでは
全く笑い合えずに

僕が撫で遣ってた
喧噪のみの街角で
君と向き直っては
全く泣き合えずに

横から風が吹くよ
情けないくらいに
どこかへ抜けるよ
情けないくらいに

どうせ偽物なのさ
君こそ忘れないで
ためらいながらか
僕だって消し去る

もどかしいなんて
まるで詩みたいな
そんな感じがして
ただ止められない

夢中で会った
初めて覚えた
一度で結んだ
決めて臨んだ

何から何まで
そばで受け留めて
強さや弱さや
そばで認め切って

Ring ring ring
Ring a bell
Ring ring ring
Ring a bell

至福の香で蝶がどこへ飛んで行くのかは天国だけに兆される……

離したくはないさ
かけがえもなく
だから虹っていう
添うべき人へ

渡したくはないさ
まれでしかなく
だから虹っていう
添うべき人へ

  • ブログの投稿者: 結城永人
  • タイトル: Dusty diamondsの第二部|詩集
  • 最終更新: 

コメント

最近の投稿

日付: 

Bardの事実認識の2023年9月の更新の実力の確認

イメージ

人気の投稿

宜保愛子は本物の霊能力者だと考えられる三つの真実

イメージ

昭和から平成にかけてテレビや雑誌で何度も大きく取り上げられて物凄く活躍した霊能力者の 宜保愛子 がいた。何気なく昔のテレビ番組を観ていたら霊視は嘘だったと思えない内容で、本当にびっくりした。昔、そんなに引き付けられて観ていたわけではないし、改めて霊能力が本当かどうかを確かめようと...

平田監督の白井球審の誤審への抗議はパワハラへの強力な対処法に他ならない

イメージ

日本プロ野球で 佐々木朗希が完全試合を実現して 次の試合も八回まで無安打と無失点の状況で、次の試合はどうかと注目した4月24日の対オリックスバファローズ戦は初回の先頭打者の初球にヒットを打たれて五回に二失点を喫して連続の無安打と無失点が両方とも途絶えてしまった。 しかし予想外...

伊良部秀輝が自殺した原因はミッドライフクライシスによる鬱と飲酒だと考える

イメージ

プロ野球選手の 伊良部秀輝 が自殺したと知ってショックを受けたことがあった。もう十年以上前になる。2011年の夏、享年四十二と早過ぎたのに加えて大好きな投手の一人だったので、とても残念に感じた。 目次 伊良部秀輝が大好きだった記憶 負けても自分のスタイルを貫き通した 野球への...