きかんしゃトーマスのoh the indignityという面白い間投詞 アニメの きかんしゃトーマス でゴードンの台詞に良く出て来る「oh the indignity」が何だろうと感じた。 英語のindignityは尊厳や品位のdignityに否定の接頭辞のinが付いたもので、尊厳を失っての屈辱や品位を落としての侮蔑を意味する。この名詞がそのまま...
きかんしゃトーマスのcinders and ashesという独自の間投詞 アニメの きかんしゃトーマス で不可解なフレーズが良く出て来て「cinders and ashes」という。主人公のトーマスから聞いて訳すとcinderが燃え殻(灰)で、ashが灰だけど、しかし物語の場面と関係なしにいつもいわれるから訳が分からなくなる。一体、何なのかと調べてみた...
英語の聞き取りの練習に役立つアニメのYouTubeチャンネル十選 YouTubeの英語による動画の視聴は英語の聞き取りの練習にとても役立つ。特に有り難いのは英語の字幕を出すことができる。動画自体に英語の字幕が設定されてなくても再生で自動生成を選択すれば大部分は正確に表示できるようだ(動画によぅて使えない場合もある)。現状、全て合っているわけでは...
CSSのscroll-behaviorのsmoothでページ内のスクロールイベントにゆっくり遅らせるアニメーションを付ける 今までブログに 目次のジャンプリンク や フローティングの戻るボタン を設置して来た。HTMLのリンクタグのaを使ってページ内のidを持たせた場所へ移動するように作成しているけど、ところが何もしないままのデザインだと一瞬で、目的地に着いてしまって周りが文字だらけならばそれこそ雰...
ノーベル文学賞のクロード・シモンも本を出版できないフランスのエスプリで本物の文学はどこへ行ったか フランスで面白い実験が行われて有名作家のかつてノーベル文学賞まで貰った小説の俊英の クロード・シモン の作品の抜粋を国内の様々な出版社へ送り付けるも本にするのを悉く断られてしまった。 ボル氏によると、ある編集者は「一文一文が果てしなく長く、読者を完全に突き放している」と感想を...
人間が空を自由に飛び回れる時代はジェットスーツで着実に近付いているようだ イギリスの リチャード・ブラウニング (発明家)が自作の ジェットスーツ で時速51.53キロをマークしてギネスブックの ジェットエンジンパワースーツ装着での最高スピード記録 に世界最高記録として認定された。 Real life Iron Man sets new fligh...
自殺だけが友達なんて笑っても仕様がないくらいうんざりしてばかりいるよりは CGアニメの みつばちマーヤの冒険 はテレビの主題歌( マーヤ )もとても良い、 映画用 だけではなく。 Maya - Chanson Anglais via Studio 100 Animation 夢が生きている 世界は詩そのものではないか。本当に素晴らしいとしか...
アニメのマーヤも蜜蜂だからダンスは日常生活に欠かせない 懐かしい みつばちマーヤの冒険 がCGアニメでダンスと共に帰って来た。 Maya the Bee - Maya Dance via Studio 100 Group 凄く可愛いと思った、一見して。ブログで マーヤを取り上げよう と調べていたら気付いて海外の Studio1...
蜜蜂といえばマーヤでマーヤといえばやはり可愛い 日本アニメーションの作品紹介でどんなアニメがあるのかを探し回っていたら みつばちマーヤの冒険 が出て来てとても嬉しかった。 みつばちマーチの冒険 via 日本アニメーション かつて気に入ったアニメの一つだったし、キャラクターが可愛くて蜜蜂に興味や感心を抱きながら好きになる...
澄んだ眼差しの世界で自然に出会い得る天使は詩的だ 日本アニメーション が フランダースの犬 のアニメの第一話を動画で無料公開していて素晴らしい。 フランダースの犬 第1話「少年ネロ」 via 日本アニメーション・シアター オープニングの主題歌のところが凄く好きだ。分けても池に張った氷の上をネロとアロアがくるくる回りながら...
いつもフランダースの犬の清らかな心には感動を覚える 児童期にアニメで観て大好きだった フランダースの犬 ( ウィーダ )は本当に素晴らしい作品だった。人間の心の清らかさが主人公のネロからはっきり受け取られた。 他の作品では意外と珍しくなくてテレビの時代劇のドラマで母親が亡くなって父親が病気で寝た切りで子供はどうやって生きて行く...
画像データのjpegとpngの画質の違いとファイルの使い分けについて ホームページやブログに画像をアップロードして載せる際に小さくリサイズすると画質が落ちてしまうので、なるべく避けようとするとファイル形式のjpeg(jpg)とpngの使い分けが重要だと考える。 概して写真はjpegファイル、イラストやスクリーンショットはpngファイルを使われる...
クリィーミーマミで息吹きも新たに 小学校の高学年か、アニメの 魔法の天使クリィミーマミ が大好きだった。金曜日の夕方にTV放映されていたと思うんだけれども急いで帰宅して観逃したくない気持ちだった。本当に自分でも珍しくてなぜこんなにまで引き付けられるのかが訝しかったりもした。 クリィミーマミ新作ムックが発売決定...