スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

Bloggerの記事/追加ページの投稿画像にWebPのrwを自動的に付けるプログラム

コメント

  1. はじめまして。
    数年ぶりにbloggerのテンプレートを一新しようと試行錯誤している中で、本記事を拝見しまして
    「遅延読み込みのloading-lazyと併用する場合」のスクリプトを利用させて頂きたいと思います。
    その際に気付いた事ですが、10行目のif文(旧URLの処理)を13行目が上書きしてしまうので、
    13行目は10行目のif文に対するelseブロックに入れる必要があるのかと思いました。

    webpはgoogleが提唱する企画でもあるので、bloggerなんかは率先して最初からwebp形式で挿入できるようなUIにして欲しいですよね…

    返信削除
    返信
    1. 初めまして。

      ご指摘の通り、ソースコードが間違っていたので、修正しました。

      ありがとうございます。

      今月、Bloggerで画像URLのパターンが変わりました。去年から二回目です。又直ぐに変わらないともかぎりませんので、様子を見ながら使って下さい。

      削除