トリチウムの生物にとって安全でも危険でもあり得る放射能 結城永人 - 2023年8月31日 (木) 福島第一原発のALPS(Advanced Liquid Processing System/多核種除去設備)処理水の海洋放出で、最も多く聞かれる放射性物質としてトリチウムがある。ALPS処理水がトリチウム水とも呼ばれて水を構成する水素として原発事故の汚染水から取り除くことができず、必ず残るものなんだ。海洋放出で百倍に希釈するけれども本当に大丈夫かどうかが気がかりになる。 トリチウムは水素の放射性同位体でβ線を出す Tritium by BruceBlaus / CC BY トリチウムは三重水素と呼ばれる水素の放射線同位体で、原子核が一つの陽子と二つの中性子によって構成される。原子核の不安さを解消するために放射線の一種のβ線を出しており、半減期12.32年でヘリウム3へとβ崩壊(中性子一つが陽子一つへ変化)する。 トリチウム水(HTO)は水分子を作り出す水素原子の一つか二つがトリチウムになったもので、それ自体は水の一種と考えられる。 トリチウムには天然のものと人工のものがある 原子力発電所(アイソメトリック) by ひるね トリチウムは宇宙線という宇宙から地球へ降り注ぐ放射線の影響で生成されるために天然のものとして存在している。 宇宙線が大気中の窒素や酸素に衝突して生成された中性子がさらに衝突を繰り返して核破砕反応を起こす。大気中の宇宙線による中性子が地表に到達すると地殻のリチウムやウランに当たって天然の核反応を起こす。 さらに人工のものとして核実験や原子力発電所や再処理工場からも生み出される。 トリチウムが生成される量 核実験185000-240000×1015Bq宇宙線70×1015/y原子力発電所10-20×1015/y再処理工場50-20000×1015/y 出典:トリチウム(三重水素)-宇宙線放射性核種の詳細- トリチウムはどのくらい生成されるか。液体と気体があるけど、核実験は圧倒的に多くて自然に現れるものが原子力発電所で生成されるものよりも年換算で三十倍くらいある。そして再処理工場は最大で自然界よりも二千倍くらいある。 現在、原子力発電所や再処理工場は世界に数多く、三十箇所以上はあるから地球上の総量としては人工のものが宇宙線に由来する天然のものよりも多いといえる。 トリチウムの被曝は外部が安全で内部が危険だ Ein Tritium-Leuchtelement als Schlüsselanhänger (glowring) by Cgommel / CC BY-SA トリチウムが出す放射線の一種のβ線は非常に弱いもので、紙を通り抜けることもできない。細胞も同じなので、皮膚に触れて外部被曝を起こすことは一般的に不可能といえる。 トリチウムのβ線の性質 放射能3.56x1014Bq/g放射線量5.7-18.6keV飛程空中_5-30mm水中_0.56-6μm預託実効線量係数1.8×10-8健康への影響0.000000018mSv/Bq 出典:トリチウムによる健康影響(PDF) 哺乳類の細胞の大きさが6-15μmとするとトリチウムのβ線が皮膚の角質層を通り抜けることはできず、およそ人間が表皮から外部被曝を受けることはないと考えられる。 トリチウムのβ線の非常に弱い放射能が危険なのは体内に取り込んだ場合の内部被曝に限られる。 トリチウムの体内での状況 生物学的半減期(体外へ排出されて残存量が半分になる時間)10日物理学的半減期(物質の特性から放射能が半分になる時間)12.3年実効半減期(生物学的半減期と物理学的半減期を併せたもの)10日蓄積する器官・組織全身 出典:QA2-4 放射性物質の半減期とは、どういうものですか。「物理学的半減期」と「生物学的半減期」、「実効半減期」は、どう違うのですか。 トリチウムは液体か気体で体内に取り込まれる。何れもトリチウム水で、空気の鼻や口や皮膚での呼吸、食べ物や飲み物の口での摂取による。 そのままの状態では普通の水と同様に十日程度という比較的に短期間に体外に尿や糞便や呼気などから排出されるし、放射能としての線量も低くて余程の大量の取り込みがなければ被曝する可能性は低い。 かつて時計の文字盤にトリチウムの夜光塗料を塗る作業で筆を舐めながら行って知らずにトリチウムで被曝する事故が起きていた。 事故の推定被ばく量は、一つが7.4年で3000~6000ミリシーベルト、もう一つが3年で1万~2万ミリシーベルト。がんリスクが出てくるとされる最低の被ばく量「しきい値」は100ミリシーベルトだが、両事例の被ばく量はしきい値の30~200倍。「議論されている福島第1原発のトリチウム水とは桁が全く違う」と田内氏は話す。 【風評の深層・トリチウムとは】修復されるDNA...被ばく量考慮|福島民友|福島民友新聞社 元々、強い放射能を持つラジウムが知らずに時計の夜光塗料に使われて製造工場で非常に大きな被害(ラジウム・ガールズ)が出たけど、しかし1960年代から代わりに使われ始めたトリチウムも弱い放射能を持っていたことが知られてなかった。 被害者は赤血球数が少なくなる正色素性貧血を発症したり、その後に白血球や血小板の減少を起こして汎血球減少症が原因で死亡してもいた。 この事故に関しては世界で大気中の核実験が頻発していた時代でもあり――大気圏内核実験停止条約によって行われなくなったのは1963年からだった――人々が普段からトリチウムの空気を大量に吸っていたことも影響したかも知れない。 トリチウムの放射能の生物効果比は大きめだ Beta minus decay of tritium by OpenClipart / Public domain 現在、トリチウムが放射性物質として知られて取り扱いが注意される中で、健康被害が問題視されるのは生体の蛋白質や糖や脂肪などの有機化合物の水素原子と置き換わった有機結合型トリチウム(OBT: Organically Bound tritium)なんだ。体内に取り込まれたトリチウム水の5-6%が有機結合型トリチウムに変わるといわれている。通常のトリチウムよりも体内に長く留まり、健康への影響も大きいと考えられている。 有機結合型トリチウムの特徴 預託実効線量係数4.14×10-8生物効果比1.5〜2(X線比)実効半減期(生物学的半減期と物理学的半減期を併せたもの)40〜365日 出典:トリチウムの生体への影響と低線量放射線影響研究の課題(PDF) 有機結合型トリチウムはトリチウムと比べて放射能の強さが二倍半で、体内に残る期間が四倍以上で、最長一年まで伸びる。恐ろしいのは生物効果比(RBE: Relative biological effectiveness)という放射線の生体への攻撃力が健康診断で良く使われるレントゲン写真のX線と比べて一倍半から二倍まである。 トリチウムが体内で有機結合型トリチウムに変わるのは摂取量の5-6%と非常に少ないけと、しかし食べ物や飲み物からそれ自体を取り込んだ場合は半分がトリチウムに変わり、残りの大部分が有機結合型トリチウムの短半減期成分として、一部が長半減期成分として、それぞれ、およそ四十日間、一年間、留まってから体外に排出される。 総じて大人よりも子供への影響が強くて特に乳幼児への健康被害が大きく、トリチウムを一度に大量に取り込むことはないとしても何年も取り込み続けると危険性がそれだけ高まることに注意しなくては行けない。 有機結合型トリチウムは最長一年くらいまて体内に残るけれどもトリチウムの生物濃縮はないことが確認されている(トリチウムの環境中での挙動)といわれるので、たとえ汚染された海や畑から魚や野菜を食べても長く溜められた放射性物質の被害を物凄く受けることはないんだろう。 とはいえ、決して楽観視できないものだと思うし、原子力発電所や再処理工場から自然界で生み出される以上に出ている現状は憂慮せざるを得ない。 人口10万人あたりの白血病死は、全国平均では5人から6人弱でした。それが佐賀県全体では8人から9人強でした。玄海原発に近づくに従ってこの数字はシャープに跳ね上がります。玄海原発から15km圏内の唐津市では、2003年~2007年の平均が15.7人と全国平均の約3倍。それがさらに玄海原発から6km圏内の玄海町では38.8人に跳ね上がります。玄海町の人口は6700人ですから、1人の白血病死でも数字は跳ね上がります。またこの調査はサンプル数が少ないので疫学的に見て様々な問題が指摘され、「科学的に見て信頼性が低い」などといった批判がすぐ聞こえてきそうです。しかし、これら調査は明らかに玄海原発から放出されるトリチウムを含む放射性物質と「白血病死」の間にある有意な因果関係を示しています。 有機結合型トリチウム(OBT)の危険|伊方原発運転差止広島裁判|伊方原発広島裁判応援団 近隣住民に白血病や小児癌が多いことが懸念されるけど、しかし現在ではトリチウムは安全という見方が多勢を占めているようだ。 今年の福島第一原発のALPS処理水のトリチウムの安全性の経済産業省の説明でも例えばセシウムという放射性物質から受ける健康影響と比較してみると、約300分の1になります(ALPS処理水に関する質問と回答)というふうに生物効果比などの生物学的な効果が度外視されてしまっている。 トリチウムはβ線の弱い放射線しか持たないから大丈夫という見方では弱い放射線でも破壊される一つの一つの細胞を守ることができるとはいい難い。 関連ページ日本のALPS処理水の海洋放出は人や自然を破壊しないか 参考サイトトリチウムって何?安全・安心を第一に取り組む、福島の“汚染水”対策②「トリチウム」とはいったい何?【4-3-01】世界の原子力発電所等からのトリチウム年間排出量《原発処理水》トリチウムってなに!?海洋への影響は 研究チームが福島や青森を継続的に調査トリチウムからみる放射能被ばくによる健康被害の科学的根拠のおかしさ(2013.3.15作成)トリチウム関連まとめ *個人用メモ コメント 新しい投稿 前の投稿
細川慎二のどうにも泣けて来てしまうストリートライヴのアルトサックス サックス奏者の 細川慎二 のYouTubeチャンネルの Sax in the Night City で出ているサックスのストリートライヴの動画が美しい音色と相俟った街角の雰囲気の良さで心底と泣けて来るほどの感動を催させる。 細川慎二のアルトサックスの美しい音色が響き渡る街角の...
宜保愛子は本物の霊能力者だと考えられる三つの真実 昭和から平成にかけてテレビや雑誌で何度も大きく取り上げられて物凄く活躍した霊能力者の 宜保愛子 がいた。何気なく昔のテレビ番組を観ていたら霊視は嘘だったと思えない内容で、本当にびっくりした。昔、そんなに引き付けられて観ていたわけではないし、改めて霊能力が本当かどうかを確かめようと...
平田監督の白井球審の誤審への抗議はパワハラへの強力な対処法に他ならない 日本プロ野球で 佐々木朗希が完全試合を実現して 次の試合も八回まで無安打と無失点の状況で、次の試合はどうかと注目した4月24日の対オリックスバファローズ戦は初回の先頭打者の初球にヒットを打たれて五回に二失点を喫して連続の無安打と無失点が両方とも途絶えてしまった。 しかし予想外...
伊良部秀輝が自殺した原因はミッドライフクライシスによる鬱と飲酒だと考える プロ野球選手の 伊良部秀輝 が自殺したと知ってショックを受けたことがあった。もう十年以上前になる。2011年の夏、享年四十二と早過ぎたのに加えて大好きな投手の一人だったので、とても残念に感じた。 目次 伊良部秀輝が大好きだった記憶 負けても自分のスタイルを貫き通した 野球への...
アドセンスのGDPRに日本でも対応しなくてはならない場合がある アドセンスの個人情報のCookieなどの使用に関してサイトの訪問者に同意を得なくてはならない法律としてEU(European Union/欧州連合)の GDPR (General Data Protection Regulation/EU一般データ保護規則)がある。外国の個人情報...
玉置浩二のメロディーは涙腺緩んで総毛立つ名曲中の名曲だ 玉置浩二 のYouTubeの公式チャンネルで、最も気に入りの メロディー のライブ版が追加されていた。曲自体をちゃんと聴いたのは約二十五年振りかも知れないけど、しかし初めての内容から以前にも況して大変な感動を覚えることになった。 玉置浩二 『メロディー』Live at Tok...
日本人がジャニーズ事務所で行われた性加害よりも恐れていること イギリスの公共放送のBBC(British Broadcasting Corporation/英国放送協会)が日本のジャニーズ事務所の創業者の ジャニー喜多川 の性加害について取り上げたドキュメンタリーの J-POPの捕食者:秘められたスキャンダル に衝撃を受けた。 目次 ジ...
沖雅也の涅槃への自殺と双極性障害 かつて俳優の 沖雅也 の自殺が伝えられたとき、遺書の言葉とされた「おやじ、涅槃でまっている」と共に何なのかと疑問を感じたのを良く覚えている。聞き慣れない「涅槃」という言葉が入っても何十年も過ぎた今振り返っても自殺者の遺書として本当に珍しい表現だったと改めて驚く。 沖雅也が書い...
Imgurで画像URLと埋め込みコードを取得する方法 Imgur は自分でアップロードした画像については画像URL/直リンクを取得して他のサイトにHTMLのimgタグで表示させられる。 そして自分と他の人たちも含めて画像の埋め込みコードを取得して他のサイトのHTMLに、そのまま、記載して表示させられもする。 目次 Img...
生島浩の5:55の心の目に光り輝く尊さ 日本の ホキ美術館 は日本人の画家の写真のように細密に描かれた写実絵画を中心的に所蔵している。その中で、絵を印刷したポストカードの売り上げがホキ美術館の設立当初から一位で、常に最高の人気を誇るのが生島浩の 5:55 (五時五十五分)といわれる。僕も一見して忽ち引き付けられる物凄い...
コメント