雪山の崖を登る熊の親子への感動と野生を脅かすドローンハラスメントへの懸念 ロシアのマガダン州で熊の親子が雪山の崖を登るという野生の動画が撮影された。大自然を生き抜く動物のドラマが大きくて真っ白い空間に小さくて真っ茶色な存在で極めて対照的に分かり易く描き出されていて観る間に感動を呼び起こされずにいない。 Fallen Bear Cub Climbs...
スーパーキャリアの山口真由の勉強時間は一日に最大で十九時間半にも達していたとは凄まじい 巷で 財務省の森友問題の決裁文書の書き換え が大きく取り沙汰されて元財務官僚の紹介で 山口真由 がテレビのコメンテーターに良く呼ばれているのを観た。若いし、調べると1983年7月6日生まれの三十四歳なので、元財務官僚の肩書きは不思議な響きがした。辞めるのが早過ぎないか。実際は大学...
ミスターラグビー/平尾誠二の日本のスポーツの未来へのメッセージ 平尾誠二 は日本のラグビー界を第一線で牽引して来た。高校時代に伏見工業高校から全国大会で優勝を果たすと大学時代には同志社大学から大学選手権の三連覇を果たす。そして社会人の神戸製鉄に入ると日本選手権の七連覇を果たしたり、二十代の全盛期は優勝三昧の現役生活を送っていたに等しい。日本代...
人魚的な人/Forbes JAPANの世界で闘う「日本の女性」55に選ばれた有泉麻依子 青春期の知り合いの人魚的な人がアメリカの有名な経済雑誌のForbes(フォーブス)の日本版のForbes JAPANの 世界で闘う「日本の女性」55 という企画のビジネス部門に選ばれて本当に数少ない中に堂々と名を連ねていた。 Forbes JAPANでは、「ミッションを持ち、...
藤井聡太は将棋なしには生きられないつもりの棋士で勝負にはブルース・リーの截拳道並みの集中力で挑むから強いんだ どうして 藤井聡太 は棋士として勝ち続けるのか。将棋のずば抜けた強さの秘密を知りたいと感じる。プロデビューから間もなくて頑張っている姿が自分に重なる部分は非常に大きいし、正しく興味や関心を引かれずにいないせいだ。 これからタイトルを取って国内で最高位の竜王や名人にもなって行き...
佐藤仁美に俳優として注目した非婚同盟が人生の暗黒時代に通じるドラマだった テレビのバラエティー番組でも良く見かける俳優の 佐藤仁美 が 今夜くらべてみました でかつて嵌まり込んでいた人生の暗黒時代について語ったんだ。 「30、31の歳の頃に仕事が無くて、何もやることがなくてぼーっとしていた」、「クロスワードとか、なんとか無双が流行っていて斬りまくっ...
開設して十ヵ月目のブログで一日百人のアクセスを得て祝い酒に値しない気持ち ブログのアクセスが連日で一日百人を越えていて漸く次の目標の二百五十人が見えて来たかも知れない。 八月から既に望んでいたもの下向き傾向だったので、持ち直すようにあちこち修正してばかりで頑張っても横這い続きの状態だった。一日百人のアクセスが定着してこそ心置きなく次の目標の二百五十...
板野友美が二十六歳でリリースの水着写真集は頑張っていると応援したくなるくらい良いね AKB48 で最初に好きなのが 板野友美 だった。そこから 良いのは篠田麻里子だと気持ちが変わって もう終わりだと思っていた。 板野友美がAKB48の窓口みたいな感じで、僕にとっては セブンイレブン のテレビCMでアヒル口をやっていたのが、一体、何だろうと気を引かれたんだ。A...
イチローの作文というプロ野球選手になりたい夢一杯の気持ちを見付けて Major League Seattle Mariner Suzuki Ichiro joins honored service members from the U.S. Air Force and U.S. Navy in saluting the flag for the ...
ドアーズのLight My Fireはサイケデリックに情熱そのもので ドアーズの記事 を前のブログから載せ直すために久々に読み返しながら良いと感じた。 The Doors - Light My Fire via TheDoorsVEVO 色んな曲を聴いてみたいと YouTube で探すと新しく配信されていて Light My Fire (ハ...
Yahoo!検索からブログの訪問者が増えて一日百人のアクセスをついに得たと喜びながら ブログのアクセスが昨日と一昨日の二日連続で百人を越えている。経験してみると何事もない感じがするけど、長らく苦しんでいたはずだったし、つい最近まで誰も来なさ過ぎてどうにもならなかった。一日百人なんて嘘またいな数字だろう。今日も明日も、是非、続いて行って貰いたいと心から思うし、夢...
自殺したいままに生きている状態 散々、幸せへ向けて考えて来てまだ逃れられないどころか、死こそ近付いてさえもいるのでは生活そのものがうんざりするばかりの気持ちだと嘆かざるを得ない。 何もかも裏目に出ているのか。どうして生活費が稼げないんだ、作家として。人気取りで金儲けを果たそうなんて世の中では一握りの好運でし...
又吉直樹が暗示していた火花での人間関係の悩み 又吉直樹 (お笑い)が 火花 という小説で世の中から好評を得ていたらしい。 NHKスペシャルの 又吉直樹 第二作への苦闘 を観ていて知った。 出版した本の売り上げも二百五十万部を超えていて大ベストセラーだったので、きっと印税で大金持ちだし、多方面から仕事も貰えて絶好調だろ...
酒井法子は恋に破れてなかったら薬物にまで手を伸ばさずに済んだ人間という性格だったに違いないだろう 大分、前になるけれども 酒井法子 が覚醒剤で逮捕されて複雑な心境を覚えた。というのは僕にとって人生で最も引き付けられたアイドル歌手だったせいなんだ。高校時代だけれどもゴールデンウィークのこどもの日か、テレビで観ていた彼女の 夢冒険 が歌にせよ、踊りにせよ、花々に明るく囲まれながら...
神の知性と必要な努力で実現できる幸福を 朝、起きて気持ち良かった。 姪が死ぬかも知れない から一日の尊さが如実に感じられた。当たり前過ぎる、可笑しいくらい。些細な日常としか呼べない。分かり切っているんだ、僕には。驚くにはもちろん及ばない。 考えると最後の不幸ではないか。詩的にいって不幸は自分の選んだ道なんだ。逃げ出...
何て可愛い白猫なんだ Coby The Catさん(@cobythecat)がシェアした投稿 - 2016年 5月月6日午前11時12分PDT 布団に顔を少しだけ埋めている様子に姪を思い出した。タオルで頬を覆うような仕草を良くしていたんだ。激かわのお洒落さんの雰囲気が凄く伝わって来るような白猫では...
頑張り次第で人生は良くなりそうな予感 どうしても目的が果たせない場合、自分らしさを変えてみることは一つの手ではないかしら。 十代前半、ゲームセンターで知り合った人だけれどもパソコンの デゼニランド ( ハドソン )というアドベンチャーゲームで行き詰まってしまったと嘆いていた。僕も全く同じだったし、気持ちは重々と汲...
人生の願い事を祈った神社参りの胸のうち 神社へお参りというのも 柏葉紫陽花 の好影響か。身近でいつも通り過ぎてばかりの神社なのについに気持ちが入った。カメラを持ってふらふらしていたので、偶々、写真が撮れないかという感じだったにせよ、人生の流れには逆らえなさそうな結果にはなっている。柏手を実際に打ってみたい。だから神...
ビートルズが聴きたくなって来るのは有り難い なぜ、今、 ビートルズ なのか。愛すべきものという感じがする。良い曲ばかりで音楽の勉強にもなるし、シンプルでストレートに胸に響くところが本当に凄い、芸術家としてはしっかり覚えておかなくては仕様がないのではないか。しかし一人の人間としてもビートルズは素晴らしいと思うんだ。好きでいら...
Wikimedia Commonsの埋め込みコードはブログでの様々な作品の引用や紹介に助かるよ ブログで他のサイトの作品を引用したり、紹介したりするのに埋め込みコードがあると載せ易い。 幾つかのサイトで取れて YouTube や Tumblr や Flickr などが出しているけど、ところで Wikimedia Commons が取れると分かって非常に大きいと感心した。...