玉置浩二のメロディーは涙腺緩んで総毛立つ名曲中の名曲だ 結城永人 - 2021年8月23日 (月) 玉置浩二のYouTubeの公式チャンネルで、最も気に入りのメロディーのライブ版が追加されていた。曲自体をちゃんと聴いたのは約二十五年振りかも知れないけど、しかし初めての内容から以前にも況して大変な感動を覚えることになった。 玉置浩二 『メロディー』Live at Tokyo International Forum 1997/11/22|【公式】玉置浩二 Koji Tamaki SALTMODERATE 僕が初めて玉置浩二のメロディーを聴いたのはテレビ番組だった。驚いたのは曲が素晴らしく良いのと詞も極めて魅力的なのに加えて歌が物凄く上手い。全てが心に染みる仕上がりどころか劇的な印象さえもある相当な芸術作品で、完成度が非常に高いと思う。 そのとき、丁度、色んな人の歌をビデオに録画してしょっちゅう観ていた頃だった。約二十五年前で、ブログで取り上げたジャミロクワイのVirtual Insanityも本人が来日してテレビ番組で歌ったから録画していたけど、とにかく当時の多くの曲の中でも玉置浩二のメロディーはピカ一だと喜んで何度も聴いた。 さっきから小さいとき、小さいときっていってましたけどもそのときからずっと音楽ってのは、これは僕が勝手に思うんですけどね、やっぱりやさしいと思うんですよ、いつでも。色んなことが自分の身に降りかかって来ますけどもいつでも音楽ってのは優しいなと思っててそれはかまやつさんの曲に代表されるように色んな方が歌っている歌で、良い歌が、沢山、あると思うんですね。そういう曲をありがとうってな意味で作った曲がありましてメロディーって曲を聴いて下さい。 玉置浩二/ふたりのビッグショー|NHK 詞は人を想う気持ちの大事さが胸を打つけれども本人の発言からすると音楽への感謝が先にあってそれに導かれるように歌の構想が練られて詞や曲が作られたのかも知れない。 メロディーは元から知っていた玉置浩二を歌手として完全に見直す切欠になった 個人的に玉置浩二というとデビューしたバンドの安全地帯のヴォーカルのイメージしかなかった。アイドルのような感じで、大人気だったチェッカーズのライバルという見方をしていた。僕は既にチェッカーズがとても好きだったし、少し遅れて現れた安全地帯もヴォーカルの玉置浩二もさほど注目しなかったんだ。 安全地帯の玉置浩二/歌のトップテン|日本テレビ 安全地帯にはワインレッドの心とか悲しみにさよならなんて良い曲が、沢山、あったのは認めるにせよ、強く惹き付けられたのは涙のリクエストとかジュリアに傷心なんてやはり良い曲が、沢山、あったチェッカーズこそだった。 因みにチェッカーズのヴォーカルの藤井郁弥が後年にソロで出したTRUE LOVE(藤井フミヤ)もやはり驚くべきメロディーに負けないほどの名曲として記憶に刻まれている。 当時、玉置浩二の歌唱力も特段ではなく、普通にしか感じなかった。アイドルとして聴いていたせいか、声の出し方が息遣いまで配慮したような深みがあるのが特徴的だと思ったくらいだ、歌手として印象に残ったのは。上手いと驚いたりすることはなかった。 玉置浩二は好きだった片思いの女性の好きなタイプの男性だったのかも知れない 一つだけ忘れられないのは音楽とは別に小学五年から中学三年まで好きだった片思いの同級生の本当に可愛い女性が中学校の卒業文集のイラストに安全地帯の玉置浩二を選んだ。 顔の表情はなくて前髪を左半分だけ四角に下ろした独特の髪型と顔の細長くて顎がしゅっとした輪郭が本文の横に小さめに描かれていた。 衝撃を受けて彼女が安全地帯の玉置浩二のファンだったならば全く知らなかったし、引き付けられたチェッカーズのヴォーカルの藤井郁弥と比べるともっとセクシーで、大人びた雰囲気だったからそういう男性が好きならば彼女は本当に可愛いだけの女性ではないと印象がガラリと変わったんだ。 ある意味、羨ましいというか、玉置浩二には素敵な男性のイメージを持つようになったし、歌手だけではなく、どんな人かも未だに気になってしまう。 世界中で玉置浩二のメロディーを絶賛するリアクション動画が生まれている現在 【海外の反応】玉置浩二『メロディー』を聴いた外国人のリアクション/Koji Tamaki Reaction 『Melody』|テリちゃんねる-Teri's diary 今回、YouTubeて玉置浩二のメロディーに久々に気付いたのは外国人が取り上げたリアクション動画を観たせいだった。 僕が約二十五年前に聴いて驚いたように皆が絶賛していて涙腺緩んで総毛立つ名曲中の名曲と呼ぶべき良さを改めて実感させられた。 私はこの音楽から多くの感情を感じる。孤独、ロマンチック、愛、その他全て。とても好きです。 【海外の反応】玉置浩二『メロディー』を聴いた外国人のリアクション/Koji Tamaki Reaction 『Melody』|テリちゃんねる-Teri's diary ものすごく美しい。美しい。この曲、美しいとしか言えない。 [日本語字幕] 玉置浩二 メロディー 視聴😳|BrooklynTokyo 彼の声のパワーが本当にやばいわ! 彼の他の曲も聴いてみたいなぁ。 『玉置浩二/メロディー』外国人の反応|Tamaki Koji Melody Reaction|Litze music 今すごい幸せ。これ保存して数週間はずっ~とこれを聴く。毎日ね。 玉置浩二 『メロディー』Koji Tamaki - Melody 海外の反応 / 外国人の反応 日本語字幕付き // Live at Tokyo International Forum|POLAROID P 本当に彼のパフォーマンスが大好きです。歌い方や調和した声、それはとても安らぎます。 KOJI TAMAKI 玉置浩二 『メロディー』Live at Tokyo International Forum 1997/11/22 | REACTION|GL Chang(訳出) この歌の全てがとても良いです、皆さん。これは実際に眠るのに役立つ歌、そして起きるのに役立つ歌です。この歌の詞も凄いです。 Koji Tamaki - Melody (REACTION)|Uwasomba Tessy(訳出) 本当にこの歌は深く感動的です。彼の声は感動的、全てみたいにとても優しいですね。彼が伝説なのは疑い得ません。 KOJI TAMAKI - MELODY 玉置浩二 『メロディー』Live at Tokyo International Forum 1997/11/22 / FILIPINA REACTS|Van Reacts(訳出) YouTubeの検索で「Koji Tamaki melody reaction」(玉置浩二 メロディー リアクション)などと入力すると玉置浩二のメロディーを取り上げたリアクション動画が続々と出て来る。 英語の感想だと「Emotional」(感情的)が非常に多くて歌に込められた気持ちが伝わって引き込まれるくらい良いわけだけど、もはや玉置浩二のメロディーは「Emotional song」(感情的な歌」と捉えるのが世界の共通認識みたいになっている。 僕はメロディーで玉置浩二の歌唱力の高さを認めた。巷には日本の男性歌手で一番という意見もある。少なくとも指折りの実力者なのは間違いないだろう。声の強弱が大きくて表現力が豊かなのが聴く人の魂を揺さぶると思う。そして何よりも上がったときの声量が日本人離れして圧倒的に大きい。外国人にとっても物凄い力強さが受け取られるようだ。 何度、聴いても止まらない感動に包まれるから改めて本当に凄い曲だし、抜群の歌唱力だと衝撃的に認める。 コメント 新しい投稿 前の投稿
コメント