大相撲の貴乃花親方が弟子の貴ノ岩が負傷させられた日馬富士の暴行事件の対応について日本相撲協会が不適切だと内閣府に告発状を提出したとホームページのメッセージで報告した。
私は、本日、内閣府公益認定等委員会に対し、代理人弁護士を通して、公益財団法人日本相撲協会による本件傷害事件への対応が、事業の適正な運営の確保に重大な疑義を生じさせるものであることから、公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律に基づく立ち入り検査、質問及び適切な是正措置を求める勧告をしていただきたい旨の告発状を提出いたしました。
平成29年10月26日に、元横綱日馬富士公平氏による貴ノ岩義司に対する傷害事件が発生し、その後、本件傷害事件に関連して、日本相撲協会危機管理委員会による本件傷害事件の調査・報告、日本相撲協会理事会及び評議員会による決議等のほか、日本相撲協会横綱審議委員会による発言等があり、私は、平成30年1月4日、評議員会の理事解任決議により日本相撲協会理事を解任されました。
本件傷害事件の調査・報告、日本相撲協会の各組織による決議・発言等については、不当・不適切にとどまらず、違法なものも存し、公益法人としての日本相撲協会及びその各組織の適正な運営には次に述べるとおり、重大な疑義が生じています。
第1に、本件傷害事件の解明は、関係者の処分や再発防止策の策定等の大前提となるものであり、適正な事実関係の解明と事件処理を行えない公益法人においては、その事業の適正な運営を確保できているとは評価できません。
この点、本件傷害事件に関する日本相撲協会による調査は、第三者により行われたものではありません。また調査にあたった危機管理委員会は、被害者の同意を得ることなく、被害者の具体的な診断内容を入手して報道機関に公表しています。さらに同委員会は、被害者の主張を聞く前に中間報告要旨を公表し、その後の最終報告においても重要な点で被害者の主張が全く反映されておりません。
このように、本件傷害事件に関する日本相撲協会による調査は、公正中立な内容とは到底評価できないものであり、身内による全く不十分な調査と報告をもって済ませようとしています。
第2に、理事の解任は公益法人にとって重大行為であり、正当な理由のない解任行為は、公益法人による事業の適正な運営の確保に対する重大な疑義を生じさせるものであるところ、私の理事解任理由とされた事項は、いずれも、法的には、解任事由に相当するような理事の職務義務違反になると認めることは困難なものです。それにもかかわらず、評議員会は、私が求めた弁明の機会を与えずに、理事の解任という重大行為に及んでいます。以上の詳細は、告発状にて詳述しておりますが、いずれも、公益法人としての日本相撲協会が各組織の適切な運営等を確保できていないことを示すものですので、日本相撲協会の公益認定に関する監督権限を有する内閣府公益認定等委員会に対し、立ち入り検査、質問及び、適切な是正措置を求める勧告をしていただきたく告発申し上げた次第です。
被害者の貴ノ岩が大相撲の来場所に怪我から復帰するからもう良いのかと忘れかけた矢先の衝撃だった。
貴乃花親方は弟子から知って直ぐに報告しなかったために日本相撲協会から理事を解任される二階級降格という処分を受けていた。日馬富士の暴行事件に居合わせた横綱の白鳳や鶴竜などの力士たちも日本相撲協会に何も報告しなかったのに比較的に軽めの減給という処分に止まっている。当の犯行が大相撲の鳥取巡業で起きたから巡業部長をやっていた貴乃花親方の責任こそ重いと日本相撲協会の理事会とそして出された処分の提案から結論を下す評議委員会でも判断されたんだろう。
何れも間違ってないと思うけど、しかしながら貴乃花親方は話し合いの中身が納得できなかったと内閣府の告発状のメッセージから分かる。
端的にいって日本相撲協会の理事会や評議委員会は日馬富士の暴行事件を重視してないのではないか
貴ノ岩の悪口か何かの生意気な態度のせいで、日馬富士が相撲界の象徴的な存在の横幅として思い余って暴行を働いたに過ぎないから親方の貴乃花も弟子の指導が行き届かなかったゆえに悪いという点が加味されてないと日本相撲協会から理事の解任という処分は出て来なかったはずだし、いつも嫌いと気に入らないままに一つの失態に乗じて余程の酷い目に遇わせるつもりの理事、または評議委員が多かったせいとはかぎらない感じはするんだ。
日本相撲協会は公益財団法人として国に認められているし、人々の一般常識は流石に持ち合わせているかぎり、全くの不道徳な運営までは為されてなさそうだ。
貴乃花親方は受け取った処分が理事の解任では自分が悪いと見做されたに等しいから事実誤認が含まれていると断乎として反対せざるを得なかったと察せられる。
テレビに出演して日本相撲協会は日馬富士の肩を持ってばかりで、貴ノ岩の意見を全く考えてないみたいに訴えていたんだ。
貴ノ岩が悪くなければ親方の貴乃花も悪くないし、日本相撲協会へ日馬富士の暴行事件を報告せずに理事としての義務を怠ったのも解任の処分には当たらないかも知れない。普通に考えて貴乃花が重大な事件を起こしたわけではないし、義務を怠るのも以前から何度も繰り返してないみたいなので、理事会と評議委員会の理事の解任の意向は唐突な印象を与えずにいない。
概して日馬富士の暴行事件の原因が貴ノ岩にあって弟子の過ちを隠蔽するために貴乃花親方が日本相撲協会に何も報告しなかった場合にかぎって理事の解任に値するような比較的に重めの処分の背信が認められる
貴乃花親方は全否定しているんだ、内閣府への告発状で日本相撲協会の日馬富士の暴行事件の対応について。
どうなるかは内閣府の日本相撲協会の調査からの成り行きを見守るしかないにせよ、改めて人間的に素敵な行動を取ってくれたと感じ入った。
要するに間違いには黙って引き下がらない。気骨は格好良いとしかいいようがない。正義を徹底して手放さず、社会的に明らかにするべく、誰が何をいおうと押し通して行くつもりなのではないか。
個人的に日馬富士の暴行事件の原因は日馬富士の常日頃の酒癖の悪さに他ならなかったと考えるし、日本相撲協会は理事会と評議委員会を含めて貴ノ岩と貴乃花親方を罰する一方的な見解に終始しているというか、日馬富士の暴行事件の真相がしっかり掴めなかったとすると諸々の処分などから有耶無耶にさせられるままに全てが過ぎ去るのを堪え忍ぶのも辛かったのは確かだ。
コメント