アレサ・フランクリン|ソウルシンガー 結城永人 - 2019年11月12日 (火) アレサ・フランクリン/Aretha Franklin。1942年3月25日生まれ。アメリカのテネシー州メンフィスの出身。ソウル、R&B、ポップ、ゴスペル、ダンスを歌う。 アレサ・フランクリンの歌手人生 Aretha Franklin from Atlantic Records / Public domain 父親のC・L・フランクリンがバプテスト派の牧師をやっていてアレサ・フランクリンは十歳からミシガン州デトロイトの父親の務めるニューベテル教会で讃美歌を歌い始めた。 十二歳で、父親の力添えで「ゴスペルキャラヴァン」と称した歌のツアーを様々な教会で行った。J.V.B.レコード(後のバトルレコード)と契約して歌とピアノの録音:四枚のシングルと一枚のアルバムを初めて残した。同時に旅の中で黒人音楽の先達のソウルスターラーズやサム・クックやメイヴィス・ステイプルズ、または黒人差別を解放する指導者のキング牧師(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア)とも出会った。 十八歳で、サム・クックのポップミュージックを熱く追い求めてニューヨーク州へ出ることを父親に告げて許された。二曲のデモテープの作成も手伝って貰ってコロムビアレコードへ持ち込むと直ぐにデビューが決まり、教会の讃美歌などのゴスペルではなく、ついに世俗音楽のポップミュージックなども歌うようになった。 音楽活動に加えて黒人や女性の差別解放の運動家としても名高い。知り合いだったキング牧師が黒人のための公民権運動を先導する最中に暗殺された際には葬式に参加してPrecious Loadを歌いながら死を悼んだ。その他、アメリカ先住民やファーストネーション(カナダ先住民のうちのイヌイットかメティ以外)を筆頭に世界中の先住民の権利回復を支援している。 アレサ・フランクリンの主要楽曲 Aretha Franklin - Respect (Live)|Aretha Franklin Aretha Franklin(YouTube)Aretha Franklin | Discography(Discogs) 代表曲はRespect(オーティス・レディングの楽曲のカヴァー/1967)や(You Make Me Feel Like) A Natural Woman(1967)やThink(1968)やI Say A Little Prayer(ディオンヌ・ワーウィックの楽曲のカヴァー/1968)やBridge Over Troubled Water(サイモン&ガーファンクルの楽曲のカヴァー/1971)などがある。 論を待たないソウルの女王、彼女のゴスペルを帯びたR&Bは録音史上で最も優れた声の一つを示す。 原文 The undisputed Queen of Soul, her gospel-tinged R&B displays one of the greatest voices in recording history. アレサ・フランクリン|ALLMusic(訳出) アレサ・フランクリンはとても情熱的で胸に訴えかける歌声から「ソウルの女王」と呼ばれる。大空に透き通った魂が突き抜けて行くような圧巻のパフォーマンス、一生、忘れられないほどの衝撃的な表現に感銘を受ける。 GRAMMY Award Results for Aretha Franklin 1968年の第十回グラミー賞で楽曲のRespectが最優秀R&Bレコーディング賞と最優秀R&B女性ヴォーカルパフォーマンス賞、1992年の第三十四回グラミー賞で自身が特別功労賞伝説賞、1995年の第三十七回グラミー賞で自身が特別功労賞生涯業績賞を受賞するなど、四十四回のノミネートと十八回の受賞を数える。 ジェームズタウンのShe Got Soulの二十二人の正真正銘の黒人女性ソウルシンガー コメント 新しい投稿 前の投稿
コメント