スキップしてメイン コンテンツに移動

些細な日常

雪見だいふくのメッセージは本当に平和だ

アイスの雪見だいふくの蓋を剥がしたらその裏側にメッセージが記されていて心を惹かれた。

雪見だいふくを食べてくださりありがとうございます。
皆さまは少し距離を感じる人っていますか? 雪見だいふくは2個入りです。
もし少し距離を感じる人がいたら、勇気を出して1個分けてあげてみてください。
誰かに優しくできたとき、なんだか心があたたかくなっていませんか?
皆さまの心がいつもポカポカでありますように。

雪見うさぎの皆さまへ|雪見だいふく|ロッテ

とても良いと思う。メッセージの文面は手紙だけれども詩的なエッセイと呼ぶに相応しい。分かり易くて雪見だいふくを食べてないのに経験が伝わって来るようだ。面白いし、芸術的ではないか。まだ知らない人には発見があるし、もう知っている人には共感がある、雪見だいふくへの。素晴らしい言葉遣いだと称える。

微笑ましいのはアイスが「ポカポカ」なんだ

冷たいはずの世界が温かいという。心が浮き彫りにされて現実味を増している。すると「距離」とは何か、「優しく」とは何か、問いかけは二つにかぎらず、総じて心からイメージを新しく捉え直させる。

終局、生活も幸せになる。メッセージを通じて雪見だいふくの思いに触れるせいだから言葉遣いが分かり易いかどうかは本当に大事だと学ばされる。思いの触れ合わない心が寂しいわけなので。言葉遣いが分かり易いほどにそうした人々の繋がり、内面的にいうと僕と君の絆が増して行って生活に幸せが訪れる。

驚く間もない速やかさで受け入れた心こそ透き通っているに違いないと感動する。

平和としか呼べない。一つの繋がり、または絆としての心ならば愛だろう。雪見だいふくの思いの中身も愛だった。真実の手応えが凄いのは平和のためだ。

非常に興味深いけれども愛は見出だされると著しいまでに美しい

幸せな生活から平和が得られたのはなぜか。世界の心が万物への愛だと覚えた。綺麗な喜びが広がり出せばもはや気分も最高だろう。自然が一番だ。

まさか雪見だいふくに魅了されては売り出したロッテへも感服しないわけには行かないらしい。

愛が心から真実かどうかを判断するのは難しいけど、ただし綺麗な喜びが掴み取られるかぎり、素晴らしい手応えによってすなわち著しいまでに美しいと理想的だから有り難いのは確かだと認める。

コメント