あんちゃがまじまじぱーてぃーで月間500000pvを叩き出すテクニックを探れ 結城永人 - 2018年5月12日 (土) 人気ブロガーは知らない人は、全然、知らない存在の世の中が本当ではないかと思う。 僕は見付けるまでいつも結構な時間を要する。もしかするとインターネットが日常生活に嵌まり過ぎる余り、気持ちの注目度は本来よりも低いせいだから敢えて掴み取る努力も必要なんだろう、画面の向こう側を。色んな人がいるし、様々なものが転がって諸々なことが起こっている。ロシアのフェイクニュースなどから情報は鵜呑みにできないくらい怪しいと直ぐに分かる昨今にせよ、一旦、あり得ると認めた際には驚きつつもさほど気に留めようとしてないから記憶から外されてしまいがちなんだ。 どんな対象でも当たり前ではなく、やって来ているかぎり、人は経験からもはや親身に覚えるためには意を決して向き合わなくてはならない。 まじまじぱーてぃーというブログが凄い。月間500000pvを叩き出しているらしくて訪問毎の回遊率をおよそ1.5倍としても一日一万人以上を得ているかも知れない。仰天するのは開設してから二年くらいしかまだ経ってないみたいで、アクセスアップもGoogle検索などのSEO(検索エンジン)対策では運営期間が短くて幾ら何でも追い付かないはずだから完全にキャラクターで人々を引き付けているのではないかと推測するしかなくならせる。閲覧すればブログの記事もデザインもとてもユニークだと誰から捉えても納得できるような仕上がりだろう。一日一万人以上を掻き集められるのでは間違いなしに人気ブロガーと呼びたいけれども全てを生み出すばかりのあんちゃ(ニカミアンナ)も本当に濃いのを確実視せざるを得ない。 ブロガー&Webディレクター、本名はニカミアンナ。(27歳) 札幌生まれインドア育ち。 MacBook持ってる奴はだいたい友達。 新卒から2年で会社を辞め、ブロガーとして独立。その後3ヶ月ほどホームレスをしながらも現在は東京と札幌の二拠点で活動中。 趣味は人生哲学と下ネタ。ブロガーあんちゃのプロフィール|まじまじぱーてぃー 二十代前半から本格的に作家活動を続けて二十年を越えながら必至と中年期にまで突入している僕からするとプロフィールの入り口の数行できっと面白い人が書いていると察しが付いてしまう。 つまり「ブロガー」と「Webディレクター」や「札幌」と「インドア」や「MacBook」と「だいたい」や場合によって「奴」と「友達」(人付き合いの感覚は一般化できなくて各々だから僕ならば馴れ馴れしいくらい普通なのをちょっと狼狽える)や「新卒」と「ホームレス」などが意味の打つかり合いを対照的にも華々しく示しているためだ。 文章でガチャ付きが出せる、聞いた心に騒がしい思いを純然と募らせる趣きは本気そのもので書かれた言葉の可能性が高い。一人で何かを決意したというか、人生で誰にも教えられないほどの世界、または自分だけの暗闇を通過して来なければ手に付かない筆致だと考える。 プロフィールを詳しく読むと後から学生時代に他人の目を気にして悲しみに落ち込むメンタルに触れられているのが世間的に納得する気持ちも淀みなく湧き出して受け取るくらい自然だったりもする。 あんちゃの表現はそれこそ表向きはパッパラパーが好きなのかも知れないけど、ところが深みを裏向きに持ち合わせている味わいの奥行きが凄いし、作家としてばかりか、言葉遣いの中身は人間としてさえもとても良いと思う。 本人は「趣味」というブログのコンセプトの一つの「人生哲学」は伊達ではない、やはり。 あんちゃは真実に一人ぼっちを通じて自分なりの世界を独特に追求しているブロガーではないか プロブロガーあんちゃの下積み時代|Hideto Mizumoto 濃いとしかいいようのないキャラクターは他でもなく、地に足の着いた思考から作り上げられているとすると僕を含めて皆に与える印象も概して力強さを否定できないのを認める。 まじまじぱーてぃーはわーっと更新されて楽しい乗りでぐいぐい引っ張られる感じがするのはたぶん一過性で終わってしまって訪問者に飽きられるのも早そうなので、どうして月間500000pvを達成するあんちゃが人気ブロガーとしてすっかり成り立っているかの記事を作成して公開するテクニックを探ると自分を裏切らない安心感に含まれているようだ。 表向きは変わっても人々は深く驚かない。だから奇抜な仕方でも繰り返すほどに詰まらなくなって行く。変わるのが当たり前だと敢えて経験しに行かなくても良いし、知らなくても分かるみたいな境地から心は離れてしまう。忘れなくても振り返ると消えていたと少しだけ又盛り返すか、遠くで懐かしがられるのが落ちではないか。やっている当人からすると奇抜な仕方では反対に深く驚かれる嵌めに陥り兼ねないわけだ。この前までは尊ばれて来たのが来ないというふうにいつしか全てを持って行かれて変えても変えてもついに取り戻せない人々へは同じように懐かしむか、過ぎ去った日々へくやしがりつつも思いを馳せるのが精一杯だろう。 あんちゃはまじまじぱーてぃーで固有の味わい深さを伝えると共にそうしたキャラクターの安心感を裏切らないから人離れが非常に少なく済んでいてアクセスも伸び捲って月間500000pvの一日一万人以上に到達しているように想像するんだ。 良くいわれるけど、例えばTwitterやはてなブックマークなどのソーシャルメディアで記事がバズってもブログのアクセスアップは爆発的に膨れ上がったままで、長続きしてくれない。 大抵の場合はソーシャルメディアでの活躍を知名度の足掛かりにするにせよ――まじまじぱーてぃーのあんちゃにとっては25歳女、新卒で入社した会社を2年で退職しました。葛藤と決断についてが仕事への拘泥りを持たない適当な物言いとして世の中を敵に回したのか、炎上して一日十万人を呼び寄せたのが相当に大きかったらしい――プロのブロガーとして成功する本筋はSEO対策というGoogle検索などからのアクセスアップに置かれていると思う。 何よりもキャラクターで訪問者を引き付けるあんちゃは芸能人並みだし、するとブログのまじまじぱーてぃーは内容は本職と比べてどうでも良いくらい魅力的に捉えられているのかも知れない。 不可思議ないい方になるけど、本職がブロガーなのにブログが付け足しのイメージなんだ。むろん芸能人の多くがやっている他愛ない生活報告を今日の出来事か、日頃の事実として幾らか載せるだけ(挙げるとアナウンサーの小林麻耶のまや日記が典型的に上手くて全てが軽やかなまでに通り過ぎるような表現を取るのを止めない)よりもしっかり書いているし、一般人として知名度が低くてもアクセスは比較的に多いかも知れないくらい興味や関心の芽生える作風だとは感じる。記事やデザインがとてもユニークだし、言葉遣いに自分らしさが込められているからまさか総じて見逃せないスタイルが特徴だろう。 最も気になるのは一般人なのに芸能人並みの魅力を備えるキャラクターを打ち出して最終的にブログでも記事は要らない/訪問者にとって何でも必要不可欠という段階まで行っているテクニックだ。 繰り返すと安心感こそ保持するかどうか、自分を裏切らなければ訪問者も決してビビらせられないし、深い意味で腹を立てながら二度と来ないつもりが誤って又出会しても嘘でしかないみたいに只酷く閲覧される危険性を免れるはずだ。 人に愛されるほどにやってはならない部分を的確に弁えているからあんちゃのまじまじぱーてぃーにはいっそ食い付いたら逆に離れるすべもない心の謎めきをガップリ授けられる情動も強ちではない。 まじまじぱーてぃーはブロガーのキャラクターが濃いから人間味が溢れるブログなのは当然にせよ、そうした通念、または見方に収まり切るだけが一日一万人以上への人気取りのテクニックだとしたらもっと他にも類例が思い当たる。僕だってアクセスアップに苦しむ必要はないかも知れないし、はっきりいって誰でも当て嵌めるから人生で成功を掴むのは個々に目立つ日が訪れるかどうかの順番待ちで済まされるわけならば叫び出すのが果たして最良の道とはかぎらないのはなぜか。黙っていても人気者は現れ得るし、むしろ社会では周りから持ち上げられてこそ夢にも手が届く可能性が余程と高そうだ。 考えるとあんちゃは一歩先へ進むような認識を持っている。ブロガーがブログで世の中と勝負するのは案外と難しいと気付かされる今此処、なぜ自分が自分なのかを問い詰めたくなる。かりに面白い人ならば他言無用のイメージが則るべき所以を表現力で可笑しいと解き明かすからキャラクターも腑に落ちて気持ち良いともはや特別なまでに引き付けられ出すんだろう。 端的にいうと自分を良く知っているブロガーがあんちゃだからやっているブログのまじまじぱーてぃーは嘘偽りもない様子が良心的で著しく素晴らしいし、ならば少なくとも持ち前の愉快な雰囲気とかなんて気に入った人々からは同時に尊く受け入れられるためにあちこちで取り上げられながら月間500000pvを叩き出すまでの人気爆発へ向かうんだと僕は認める。 常々、プロのブロガーとして生活費を稼げないかと悩むし、ブログのアクセスアップはSEO対策が慌てても寛いでも中心でしかない毎日を過ごしている。 非常に対極的な方面で知ったけれどもあんちゃとまじまじぱーてぃーが特有のキャラクターの魅力だけで食い付いて離れない心の謎めきを感じさせる現実は参考にできるはずの利点だ。 SEO対策でも効率的と訪問者が増えてアクセスが多ければ検索エンジンに好かれ易くなって嬉しいから種々と自分らしく表現するままに分けても内奥から失望させない誠意を損わないように努めたい。 参考サイトどのようにしてブロガーあんちゃは小さな神になったのか コメント 新しい投稿 前の投稿
細川慎二のどうにも泣けて来てしまうストリートライヴのアルトサックス サックス奏者の 細川慎二 のYouTubeチャンネルの Sax in the Night City で出ているサックスのストリートライヴの動画が美しい音色と相俟った街角の雰囲気の良さで心底と泣けて来るほどの感動を催させる。 細川慎二のアルトサックスの美しい音色が響き渡る街角の...
宜保愛子は本物の霊能力者だと考えられる三つの真実 昭和から平成にかけてテレビや雑誌で何度も大きく取り上げられて物凄く活躍した霊能力者の 宜保愛子 がいた。何気なく昔のテレビ番組を観ていたら霊視は嘘だったと思えない内容で、本当にびっくりした。昔、そんなに引き付けられて観ていたわけではないし、改めて霊能力が本当かどうかを確かめようと...
平田監督の白井球審の誤審への抗議はパワハラへの強力な対処法に他ならない 日本プロ野球で 佐々木朗希が完全試合を実現して 次の試合も八回まで無安打と無失点の状況で、次の試合はどうかと注目した4月24日の対オリックスバファローズ戦は初回の先頭打者の初球にヒットを打たれて五回に二失点を喫して連続の無安打と無失点が両方とも途絶えてしまった。 しかし予想外...
アドセンスのGDPRに日本でも対応しなくてはならない場合がある アドセンスの個人情報のCookieなどの使用に関してサイトの訪問者に同意を得なくてはならない法律としてEU(European Union/欧州連合)の GDPR (General Data Protection Regulation/EU一般データ保護規則)がある。外国の個人情報...
伊良部秀輝が自殺した原因はミッドライフクライシスによる鬱と飲酒だと考える プロ野球選手の 伊良部秀輝 が自殺したと知ってショックを受けたことがあった。もう十年以上前になる。2011年の夏、享年四十二と早過ぎたのに加えて大好きな投手の一人だったので、とても残念に感じた。 目次 伊良部秀輝が大好きだった記憶 負けても自分のスタイルを貫き通した 野球への...
日本人がジャニーズ事務所で行われた性加害よりも恐れていること イギリスの公共放送のBBC(British Broadcasting Corporation/英国放送協会)が日本のジャニーズ事務所の創業者の ジャニー喜多川 の性加害について取り上げたドキュメンタリーの J-POPの捕食者:秘められたスキャンダル に衝撃を受けた。 目次 ジ...
玉置浩二のメロディーは涙腺緩んで総毛立つ名曲中の名曲だ 玉置浩二 のYouTubeの公式チャンネルで、最も気に入りの メロディー のライブ版が追加されていた。曲自体をちゃんと聴いたのは約二十五年振りかも知れないけど、しかし初めての内容から以前にも況して大変な感動を覚えることになった。 玉置浩二 『メロディー』Live at Tok...
沖雅也の涅槃への自殺と双極性障害 かつて俳優の 沖雅也 の自殺が伝えられたとき、遺書の言葉とされた「おやじ、涅槃でまっている」と共に何なのかと疑問を感じたのを良く覚えている。聞き慣れない「涅槃」という言葉が入っても何十年も過ぎた今振り返っても自殺者の遺書として本当に珍しい表現だったと改めて驚く。 沖雅也が書い...
Imgurで画像URLと埋め込みコードを取得する方法 Imgur は自分でアップロードした画像については画像URL/直リンクを取得して他のサイトにHTMLのimgタグで表示させられる。 そして自分と他の人たちも含めて画像の埋め込みコードを取得して他のサイトのHTMLに、そのまま、記載して表示させられもする。 目次 Img...
Googleの誕生祝いでプロフィールアイコンに風船と紙吹雪が飛んで来た サイトを見ていたら妙な感じがするので、良く見てみるとGoogleサービスで、ログインして右上のプロフィールアイコンが出ているときに風船と紙吹雪が飛んで来ていることに気付いた。 Googleから久し振りに受け取った誕生祝い サマリー|Search Console| Goog...
コメント